「かに」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かにとは

2024-06-01

anond:20240601174422

横だけど、そういうプレイをしてもらえたりしないの?

オプションかにもないの?

演技を頼めばいいのでは。

anond:20240601144321

かに大金やら命やらかかってる状態では心から楽しめないよな!

いい回答するじゃねーの

弱者男性終末処分場がほしい

やあ!ぼく弱者男性!(気さくな挨拶

弱者男性の終末処分場を作って欲しいんだ。

たぬかなが少し前にアウシュ◯ッツな発言をして若干好評を受けていたけど、実際弱者男性なんてアウシュビ◯ツなんてしなくてもそのうち孤独死するんだよねえ。ぼくもその一人さ!

でも孤独死するにしても、賃貸の畳に消えないシミを作ったり、ご近所をハエまみれにしたり、特殊清掃にゴーストバスターズしてもらうのは迷惑がかかるから嫌なんだよね。

なるべく綺麗に孤独死したいんだ。ここでいう綺麗にというのは、もちろん姿のことじゃなく周囲の健常者のみなさまに迷惑をかけない、という意味ね。

から、弱った弱者男性(ここ意味が重複していて面白ポイント)を終末処分する場所が欲しいんだよね。

別に介護とか食事とか、あらゆるサービス提供してもらわなくていい。木製ベッドだけの小部屋に寝かしておいてくれて、ぽっくり死んだらそのまま部屋ごと焼却処分してくれればいい。坊さんにお経読んでもらうとかいらない。適当燃え残った骨を砕いて花壇とかに蒔いといてほしい。処分料は払うよ!500万まだなら出す!

とにかく孤独死とかで各方面迷惑かけながら死ぬのは嫌なんだよな。弱者男性が嫌われてるのは仕方ないとしても、死に際まで迷惑かけるのはモヤモヤする。なるべく工場みたいに効率的に、無感情にぼくを処分してくれ。この世に生きた証なんて、弱者男性には不要なんだからさ。

弱者男性は大嫌いなクソ女なんかに構わないで同じ弱者男性恋愛したらいいんじゃないかな?

マックJK曰く

マックJK曰く、労働者権利を守るためには、まず団結せねばならぬ。曰く、「団結すれば力となり、分かれれば力を失う」。まさに、ユナイトという言葉にその意を見出す。

シェイク飲むJK、うなずきて曰く、そは真なり。曰く、「人権とは与えられるものにあらず、戦い取りしものなり」と。かつ、ルーサー・キングもまた「自由押し付けられるものにあらず、求めて得るものなり」と説きたり。

マックJKさらに言い添えて曰く、適切なる賃金労働環境を得るには、声を上げねばならぬ。曰く、「沈黙は常に暴力の味方なり」。声を上げることこそ、権利を守る道なり。

シェイク飲むJK同意して曰く、そは確かに。曰く、「不正を見過ごすことは、不正を助けることなり」。われら、正義を求める者として、不正に立ち向かう覚悟を持つべしと。

かくして、両JKは語り合い、労働者権利を守るための道を探りしなり。団結と声を上げることこそ、労働者権利を守るための第一歩なりと心得たり。

犯人捜しに意味は無いが責任所在を明らかにするのは必要

だと思うんだよな。

小学館

3月の打ち合わせ時点で要望を出していたという明確な証拠を残していないのは問題

この時点では正式プロジェクトの打ち合わせではなかったのだろうが、議事録があれば言った言わないは少なくともなかった。議事録いか重要かがよく分かる。

(ただその後も議事録の話が一切出てこないが、IT業界以外のプロジェクトって議事録作らない文化なの?マジで?)

拗れてきた後は原作者側の立場に立っているが、それまでは日テレ側へそこまで強く言っていないようにも見えて結局問題の先送りに加担している可能性がある…と見えるのは日テレ視点報告書なので注意が必要

日テレ

終始、自分たちのペースで進める文化で動いてるのはよく伝わってくる。良いドラマを作るためと何度も言ってはいるが作者の意図作品本質を見抜けているようには全く見えない。短大に進学するより専門学校の方がリアリティあるよね?高校友達制服可愛い私立に行けなくて公立ってことにしよう!などという議論をしてたらそれは原作者から飽きられるしこいつら何を読んでるんだと思われても仕方ない。

契約書軽視の文化出版業界十八番だと思っていたが放送業界も同じだったらしい。後になって契約していないことが弱味になり動けなくなったあたり、法務部とは一体何の仕事をしているのか是非聞いてみたいものだ。

問題の根源をミスコミュニケーションとしているが、それ以前の問題として仕事の進め方とそもそもマインドに大きな問題があることをもっと認識すべきだろう。

原作側を屁とも思っていないエピソードが多すぎる。

anond:20240531203531

バイ増田です。

こんな言い方しかできなくてあれだけど、ブコメトラバの各意見どれもめちゃくちゃ勉強になった……

あと↓の話題すごく語りたいので隙自語させてほしい。

相手確認してんの?

してる。必ず先に「そこの人、困ってそうだね。○○したいんだけどいい?」と聞いて合意を得るし、一通り終われば平謝りで戻ってきて、精一杯のフォローに努める。そのせいか、怒らせはしてもこれ一発でフラれたことはまだない。

だけど増田が一番困ったのは、合意を取ってもそれが常に空手形であることなのだ……

彼女の好みで選んだデート先、せっかくだからもう少し見て行こうかと聞いたらはっきり頷いたのに、帰宅した彼女が「可愛い靴で行ったのに散々歩かされて足痛い、最悪」と吹いて回っていたことを知り、良かれと思って人を傷つける苦さを知った若き日。抗議は後から来る、これがデート怒らせの一般的スタイルだ。

今ならわかるが、女性たちは悪気があって言わないのではない。ただ悪者になりたくないだけだ。

テーマパークのショーの最前列子供に譲るかどうかで言うなら、自分だけ譲るは寂しい思いさせるから×、2人で譲るは1時間並んだ楽しみを奪われて×、しかし「嫌だ、譲らないでと言わせる」のも、彼女子供に冷たいワガママ女という悪者にしてしまうから×なのだ。後ろで見えない見えないとグズり始めたお子さんを無視できなかった時点で、既に投了ルートに入っている。

これは多少悪意のある例だが、彼女に益のない二択を提示すること、彼女悪者にならざるを得ない立ち回りをうっかり選んでしまうことは相手によっては重罪なのだ

増田はこの感情理解するまでに10年を要したし、「そんな嫌ならその場で言ってくれよ」を着火剤とする喧嘩も相当数経験した。

友人や社会人趣味人として立派なところをたくさん見てきた女性でも、恋人候補になった瞬間なぜか赤ちゃん返りのような豹変ぶりで責任回避ムーブを見せるのには、正直驚くしガッカリもする。

だけどこの「悪者になりたくない」は不思議性質で、恋愛関係に期待がある相手にはより強く出るらしい。つまりこれこそ乙女心というやつだそうな!勘弁して〜〜〜!

こういった「私を一番に考えて・私を悪者にしないで・責任貴方が取って」なる乙女心増田の「ダメなとこ叱られつつ許されてえ・忖度ばっかしたくねえ・人を助けて気持ちよくなりてェ〜〜!!」と同列のエゴとして扱うのは失礼かもしれないし、どっちも業だとしたところでぶつかり合う業バトルの果てに何があるのか、増田自身にもぜんぜんわからない。

だけど崩れると知ってなお淡々と石を積み、崩れたら一から積み直すことをやめられない。

だって女の子は……かわいいから……!

女の子に無理めのお願いを「しょうがないなあ」と呆れられつつ聞いてもらうとき、「ガラガラ電車女子高生が隣に座ってきた時の、存在を許された感じ」を5000倍に濃縮したような悦びが脳髄に降り注ぐ。とにかく私は許されたい、できれば好みの女の子に。

それならもう試行回数を増やして場数を踏み、匙加減を身につけていくしか……ないかも……と最近は思っている。

人助けにしても横断歩道渡り切ったらさようなら、最寄りの交番にお連れしてさようならシャッターまれたら必ず自分たちも撮ってもらってさようなら自分はそういうバランス感覚が数年前より身についたし、この先も多分上手くなる余地がある。どこかに奇跡的に惚れ直してくれる女性いるかわからんという声もある。

初デートでこれを経験した元増田はかなり堪えただろうけど、私増田は堪えた上でもまだやれる気でいます

がんばれそうなら一緒に頑張ろうってひっそり思っておく。

フカフカのシートが恐い

ここしばらく毎日トコジラミニュースを見てる。マンションのワンフロア丸ごと引越したり、うつ病なったり、駆除に十万だか二十万だかかかったり、絶対被害に遭いたくない。

なにか対策はないかフマキラーの『天使のベープ』を買ったりはしたものの、正直気休めにしかならない。毎日通勤で人混みは避けられないし。

今1番恐れてるのはフカフカのシート。電車バス映画館なんかにあるやつ。いかにも“いるぞ”って感じがする。

フランス映画館なんてではGoogle口コミに「トコジラミに刺された」とか続けざまに書き込まれることもあるらしい。基本暗いし、上映中安心して観てられない。当分行く気がしなくなった(『マッドマックス』はじまったのに)。

電車バス観光客も多いし、彼らの荷物危険物に見えてしまう。海外みたいに硬くてツルツルのシートに替えてくれないかな。それなりの費用はかかるだろうけど、殺虫剤やらその都度使うより安く済まない?無理?

フカフカのシートが恐い

ここしばらく毎日トコジラミニュースを見てる。マンションのワンフロア丸ごと引越したり、うつ病なったり、駆除に十万だか二十万だかかかったり、絶対被害に遭いたくない。

なにか対策はないかフマキラーの『天使のベープ』を買ったりはしたものの、正直気休めにしかならない。毎日通勤で人混みは避けられないし。

今1番恐れてるのはフカフカのシート。電車バス映画館なんかにあるやつ。いかにも“いるぞ”って感じがする。

フランス映画館なんてではGoogle口コミに「トコジラミに刺された」とか続けざまに書き込まれることもあるらしい。基本暗いし、上映中安心して観てられない。当分行く気がしなくなった(『マッドマックス』はじまったのに)。

電車バス観光客も多いし、彼らの荷物危険物に見えてしまう。海外みたいに硬くてツルツルのシートに替えてくれないかな。それなりの費用はかかるだろうけど、殺虫剤やらその都度使うより安く済まない?無理?

彼氏が正しいのではなく正しいと思われたいだけ

正しいんじゃなく外面だけを気にしてるだけ。身内の扱いをおざなりにして外の評価を上げているだけ。電車とか街中のエピソードばっかで家庭内の話がまったくねーじゃん。親を旅行に連れていったとか、親にプレゼント上げるとかさ。普通あるでしょ

  

典型的内弁慶。周りからどう見られているかものすごく大事から、疲れ切ってる彼女を立たせてもなんとも思わないし、彼女が寂しい思いをしていても何も感じないだけ。

彼氏にとって身内の評価なんて上げても、外的評価につながらない。価値が低い。

  

イベント彼女楽しい時間を過ごして彼女から好かれるよりも、店の中で泣きわめいて注目を集めてるガキに整理券を渡して注目を集めたほうがよりたくさんの人から良い人だと思われるじゃん。でもお前なんかに気を使って集められる好感度はお前ひとり。それって俺にとってなんか得になんの?

  

彼女に対して善性を要求してるのではなく、彼氏の外的評価を上げるためにお前も我慢しろさらに言えば俺の評価もっと上がるようにお前も自分犠牲にして、他人奉仕しろ、でも俺がお前に尽くすことにはリソース避けられないからって言ってるだけ。

そう言う男は人から見られてない空間だと人に対して冷酷。人から評価されることが全てで他人普段身を削って尽くしている分、家庭とか身内に対してはすごくセコくなる。外面が良い男ほど過程では経済DVしたり暴力振るうってのはよくある話。

本当に優しくていい人は、他者を悲しませたり苦しまたことがわかったら心を痛めるはずだよ。喧嘩になること自体おかしい。

https://anond.hatelabo.jp/20240601002155

いいね! 私も当世具足買っちゃった🤣🤣😇

 

って便乗自分語りしそうになったけどグッとこらえたほめて

定型世界ではアカンよなこれ?

でも嬉しすぎて誰かにいいたい~~~のでトラバつけずに流すんだ

anond:20240601002155

こういう時って、どうしたら正解なの?

限定品で整理券が発行されてるのに、のんびり来て泣いてるヤツが悪いんだ。とか、もっと早く来いよばーか。とか言って笑ってるのが、正解?

笑いはしないけど、ゆっくりきたんだから仕方ないよね。欲しかったら早くきたら良かったのにね。と、なぞの自己納得して無視

明らかに見て知っているのに、ずるく知らぬ存ぜぬで、知らんぷり? 

たぶん、同じ状況なら私はこの元彼と同じ事をすると思う。自分のことを聖人だとか、まっとうな正しい事をする人間だとも思っていない。

これが、一人一個とかで二つ欲しいとか、一人二個とか三個で友人の分も必要で4つ5つの場合なら譲らないだろう。

店内を一緒にワイワイならさっさと目的の物を買って、次どこか一緒にショッピングなりランチなりした方が気持ち良く楽しめる気がする。

まあ、元彼が正しいとは書いてあるので分かっていてもなんだろうけど。

この元彼はどうしたら良かったのだろう。

追記

なるほど。限定品買ってこようか?待てる? って、声かければ良かったのか!

発想が乏しかった。ありがとう。すっきりした。

ホタル目撃!

この前、けっこうどうでもいい気持ちスーパーに向かってたら、途中の真っ暗な道の、フェンスで覆われた側溝んところに何か光るものが動いておりまして、おうおうなんやなんや?と思って目を凝らしたら、ホタルだったんスよ

田舎からホタルがいること自体はそう驚きではない ホタルスポットみたいなのもそう遠くないところにあるらしいし、地元の子供会でホタル観察なんかをやっていることもあると聞く

しかし、俺が見たのは、ちょっと山に入ったところとか、川沿いとか、そういういかにホタル然としたところではなくて、裏道とはいえ国道から一本入ったところ、家から歩いて1分20秒くらい、そういう場所だった

なんつうのかな、日常に完全に接続された場所だったってことですよ

そんで俺はホタルを初めて見た 生まれてはじめて、ということだ

感動したんだよな シンプルに感動した

えっマジ!!!!!って、かなりデケエ声を出した気がする

そしてしばらくゲラゲラ笑っていた

まりに美しかたから 物理的にはちっちゃい光の点に過ぎないんだけど、なにも期待していないその辺の側溝で見られるものとしては規格外の美しさだったと思う なんというか、存在が美しいというか、いや、それを言い出すと大概の存在は美しいだろ!みたいな話になってくんだけど、でもまあキャッチーな美しさじゃないですか 結局そういうキャッチーな美しさに心が揺れるってことなんだよ 

祝福 あれは祝福ですよ 

ホタルを見に行くぞ!つって渓流に出掛けて、美しい蛍の群れを見てもたぶんあそこまで感動しない

誰もいない、俺以外の通行人を見たことがない真っ暗な裏道の、特徴のない側溝 そこにただ1匹ホタルがいて、20秒くらいだけ光って、フッと消えていく

俺は「ホタルが美しくてワロタ!」などとブツブツ独り言を言いながらスーパーに行く

あの時間は間違いなく祝福されていた 祝福されていなかったとしたら、俺が祝福する

anond:20240601013546

俺もそうだった。

大学卒業前に人生で初めて彼女ができたがすぐに浮気されて振られて激しい女嫌いになった。

開き直って女をモノ扱いするようになってかえってモテるようになった。

オフパコしまくってるうちに気持ちが穏やかになった。

要するに言いたいのは、筋トレしろ、ということだ。

弱者男性相手だとすぐ凡庸不毛アドバイスぶつけたくなるみなさん

大学生 男性 彼女出来ない つらい 死にたい

https://anond.hatelabo.jp/20240601013546

この大学生はキショいよ。それはわかる。

でもブコメもっとキショい。

人気順にキショい。

    

1.未経験特有の弱点にマウントとるだけの無内容な説教   

miyauchi_it

増田は『彼女を作る』ことをゴールにしてるけれど、それって女性を個の人間として見れてなくて『女性』という属性しか見てなくない?

一足飛びに彼女を作るんじゃなくて、女友達を作るところからでは。

2024/06/01

あのさあ、そんなのなんだってそうだろ。

お前らが就職する時だってまずは「就職する」「定職を持つ」ってことがゴールだし会社社会的ステータスや業種や待遇しか見れてなかったはずだ。

経験者なんてものはなんだってそうだろ?

その先までんな高い解像度があるわけねえだろ未経験者に。

 

就職活動中なら一旦入社がゴールになるなんて当たり前じゃねえか。

その先のビジョンを持ってたってそんなもんかなり妄想だしどうせ働き始めてから修正することになるし。

なのになんか就活生に「そんなんじゃ甘いよw」とか無意味説教する20代前半社会人

それお前が気持ちよくなりたいだけじゃんな?

    

もう何の世界でもこういう無意味不毛マウント説教する奴いるけど

そういう奴等の未経験時代を一個一個ガン詰めしてやりたくなるんだよね。

どのジャンルでもこういう奴等が一番要らない。

   

  

2.「キショいのでこいつは将来犯罪者になりそう」

nisinouni

まずは女性を景品じゃなくて人間だと思うところからだな。

彼女自分の所有物と勘違いして、望んでないプレゼント渡して断られたら逆ギレしたり、別れたらストーキングしてきそうで怖い

2024/06/01

願望と妄想ヘイトしかなくほぼただの誹謗中傷

脳内で「キショい」と「悪」や「犯罪者」との区分けがあまりされてない。

こういう人類はよくいるがこれに☆つけて2位にするのはどうなのか。

 

俺もこの大学生凄くキショいしはったおしたくなるけど

「こんな奴はきっと犯罪者に~」なんてことは言えない。

はてな民の知性レベルを表すコメント人気順位。  

  

  

3.切実なニーズ否定して頭を踏むための説教

nyankosenpai

自分が何を相手提供できるのか考えてみてください。かっこよさ以外にも判断力とか趣味かいろいろあるはず。

性欲が前提だといつまでもダメだと思います

2024/06/01

あのさあ

性欲前提だと何がダメなの?

若者にとって性欲は重要で切実なニーズじゃねえの?

性欲前提じゃなく彼女作る若い男の方が圧倒的少数派だろ。バカ言ってんじゃねえよ。

 

これも就活に例えるなら

待遇給与額を気にするようじゃダメ」とか言ってるのと変わらねえだろ。

じゃなんのために働くっつーんだよ。金以外もあるけどまず金だろ?

ワタミかお前は?

  

と言うか

人間ちょっとでも自分が優位に立ったと感じると(こんなネット上ですら)

相手の切実なニーズ否定して頭踏んでやりたくなるってことなんだよな。

元増田はキショいけどこういう奴等も相当キショいからな?

お前等の欲望の方が性欲よりけがらわしいと思う。

 

あと元増田は実は少数派の方で、性欲に駆動されてないんだよ。

改行の少ないキショい長文ちゃんと読めばわかるようにこいつはもっと別の強迫的な観念彼女を欲してるから

この元増田を性欲だと思った奴等は

この程度の文量の相手の話をちゃんと読む労力払えないけど説教はしたい

と言う欲望がむき出し過ぎわけ。

 

相手の話を聞く気はないけど説教はしたい。

コミュニケーション食い逃げ野郎

性欲マンより遥かにキショいわ。

 

um-k3 なんで恋人が欲しいわけ?それがわからない。

結局アクセサリー的に欲しいだけなら上手くいかんだろう。男女性別は違うけど、相手アクセサリーではなく人間です。

2024/06/01

「なんでほしいか」 はキショキショ長文で書いてるだろ。

当人の心の動きもかなり書いてあるだろ。

それでわかんねえって読まねえならそりゃわからねえよ。

こいつも食い逃げ犯だな。

 

 

聞くべきアドバイス

ni_ls

ヤラハタを迎えてしまったときのぼくがいる… 女友達なんて人生で一度もできたことないけど今は結婚して子どももいるよ

非モテはとにかく数を稼ぐしかない。四の五の言わずに紹介とかネットとか片端から取れる手段

2024/06/01

似た感じの境遇感性から成功したやつの話を聞くのが一番だよな。

なんでかっていうとこういうやつは相談者のニーズ否定しないからだよ。

上に挙げた奴等は未熟な奴への説教欲やキショいやつへの嗜虐欲があるだけ。

 

toro-chan

大学生程度では、まだ自己確立できてない。

大学がなんの専門か知らないがまず勉強したほうがいい。正確にはついうっかり行動できる、自分な好きなものは何か、自分を知ったほうがいい。話はそこからだ。女は不要

2024/06/01

否定するにしてもこっちだよな。

 

parrying 彼女が欲しい人間はどう考えても「彼女を作る」ことをゴールにした方がいいです。人間扱いだのなんだのは全く問題なく両立できます

2024/06/01 リンク yellow

俺もそう思う。どう考えても関係ない。

弱者男性恋愛相談にやたら迂遠効率悪いアドバイスする奴って

自分も大した経験が無い」もしくは「女」だと思う。

こいつらの話は聞いちゃだめ。

  

strange

「話しかけてもらったら次にお礼で自分からしかける」なんてマナーはない。

自分が話しかけて次に相手が話しかけてこなくても嫌われていない。男女に限らず仲良くなりたい方がガンガンいかないと関係はできないよ。

2024/06/01

端的だよな。これが生かせるアドバイス

  

まあぶっちゃけ元増田発達障害くせーので

俺のアドバイスは「いい病院行け」かな。

やっぱ弱者男性キショいわ。

イスラエル嫌いもここまで来ると…

change org がこんな署名おすすめしてきた

ガザ虐殺への加担を許さない!東京藝大生の声

私たち東京藝術大学に、イスラエル国立美術学校、ベツァルエル美術デザインアカデミーとの国際交流協定打ち切りを求めます

イスラエルのベツァルエル美術デザインアカデミー2023年10月9日イスラエル軍がパレスチナ占領ガザ地区への侵攻に備える増派のため予備役36万人に大量動員をかけた際、軍服や装備品の大量不足を補う目的で、関係者の主導により臨時の縫製作業所を構内に設置。特に同月中旬からは朝8時から夜21時まで約80人のボランティアを働かせて、スタイリッシュかつ機能的な軍服や装備を生産していました。

美をジェノサイドに役立てる学術機関国際交流を続けても害しかありません。実際このために、ノルウェーベルゲン大学2月)、オランダハーグ王立美術学院4月)および同国のアイントホーフェンデザインアカデミー5月)が、現時点までに提携解消または交流凍結を発表しています。このほか、米ニューヨーク州クーパーユニオン美術デザイン学校、米ロードアイランド州ロードアイランドデザイン学校、米イリノイ州シカゴ美術付属美術大学ドイツベルリン芸術大学でも学生卒業生から提携打ち切りを求める声が強まっており、時間が経つにつれて提携打ち切りさらに広がる見込みです。

東京藝術大学日本国における美術および音楽最高学府として、イスラエル軍によるこの歴史的戦争犯罪人道に対する罪を前に決して沈黙したままでいることなく、これらを明確に非難する声明を出した上で、これらに加担したベツァルエル美術デザインアカデミーとの国際交流協定を速やかに打ち切ってください。」

ガザ虐殺への加担を許さな東京藝術大学在校生卒業生および市民有志一同

なんねこれ、一部の卒業生市民意見

交流が打ち切られてしまうんね

賛同なんか集めてる暇があったら藝大生の声を聞いてあげた方がいいと思うんね

https://www.change.org/p/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%97%9D%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AF-%E3%82%AC%E3%82%B6%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%81%A7%E8%99%90%E6%AE%BA%E3%82%92%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E8%BB%8D%E3%82%92%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%99%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%AB%E7%BE%8E%E8%A1%93%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%A4%E6%B5%81%E5%8D%94%E5%AE%9A%E3%82%92%E6%89%93%E3%81%A1%E5%88%87%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84?cs_tk=AhQ1dajeVYn5S1rKXmYAAXicyyvNyQEABF8BvPW40oPHCEvTW2VT1LKu5Uc%3D&utm_campaign=0a714d6def8442319e81600ca904de8b&utm_content=initial_v0_5_2&utm_medium=email&utm_source=aa_sign_ask&utm_term=cs

受験勉強はじめたばっかりだけど、まじでキツイ。ほんと、やばい毎日毎日参考書にらめっこしてると、頭が爆発しそうになる。で、なんかいストレス解消方法いかなって思ってたんだよね。そしたら、意外な方法見つけちゃった。

それは、料理なんだ。最初はね、なんで料理?って思ったんだけど、試してみたら結構いい感じ。例えば、お好み焼きとか作るんだ。キャベツ切ったり、粉混ぜたり、手を動かすだけで、頭がスッキリするんだよね。しかも、美味しいもの食べられるし、一石二鳥ってやつだ。

で、最近ハマってるのが、クッキー作り。なんか、甘いものって癒されるんだよね。生地をこねる感触とか、オーブンから香る匂いとか、全部がリラックスさせてくれる。焼き上がったクッキーを食べると、頑張って勉強したご褒美って感じがして、また次の勉強にもやる気が出る。

もちろん、全部がうまくいくわけじゃないけど、失敗もまた楽しいんだよね。失敗したら、次はどうやったらうまくできるか考えるし、それって勉強と同じだなって気づいたんだ。だから勉強の合間にちょっと料理するだけで、意外とリフレッシュできるからおすすめだよ。

結局、何かに集中してるときって、他のこと忘れられるからストレスも減るんだと思う。だから、これから料理続けてみようかなって思ってる。

このまとめ、悪質すぎて誤解を招きそうだからからツッコミを入れておく

https://anond.hatelabo.jp/20240601072152

ひどいまとめなのでツッコミを入れておく。

この報告書に出てくる話で絶対に抜かしてはいけない点を意図的オミットしている

この部分について言及がないやつは実際に資料を読んでない。

それは報告書で何度も繰り返し強調されている「ドラマ脚本脚本家だけが作っているのではない」の部分である

https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/pdf/20240531-2.pdf

この資料で「コアメンバー」で検索をかければ30回以上言及があり、この報告書の目玉部分なのに全部カットするとかようやるわ・・・

これ絶対認識してない人多いだろ。

実際、原作者はこの脚本制作体制理解してなかった。そのせいで、脚本家に対する不当な憎悪を募らせることになり、あとの悲劇につながっている。

なので、誤解を招かないようにこの脚本制作体制絶対言及しなくてはいけない。

増田日本テレビ側のプロデューサー特に悪かったうに誘導しようとしているが、実際は小学館側に相当に問題がある

この増田では不自然なくらいに小学館側のチョンボが全く指摘されていない。

また、日本テレビ側はプロデューサーのA氏だけでなくB氏の存在重要だ。

おそらくA氏の上司的な立ち位置に在り、小学館とのやり取りをしていたBの話が全く書かれていない。

明らかに日本テレビ側だけに問題があるような誘導をしている。

はっきりいうと、この件は序盤のB氏のたちまわりの時点で、かなり詰んでいたと感じている。

私はむしろA氏は「頑張ったけど能力が足りなかった」くらいに読んだので、まとめ方があまり恣意的すぎてドン引きしている。

そもそも増田の悪質なまとめを見なくても最後に2ページ程度でわかりやすく総括されている。こちらのほうが正確である

https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/pdf/20240531-2.pdf

の77ページからわずか2ページ程度で総括してくれている。そちらのほうが短い上に簡潔だ。

anond:20240601112928

そもそもカードを読み取りの所に置いても、読み取り機の方が、カードが置かれた認識しなかったんだよ。

病院でも薬局でも同じ無反応だったかカード不良。

受付の人にもやってもらってダメだった

あと、こないだの確定申告で利用したけど、スマホで読み取る時も反応わりーなとは思ってたんだよな。

他の家族カードと比べると明らかに読まなかったりして何度もトライしてた。

anond:20240601013546

「誰でもいいか彼女が欲しい」が主目的である限り、お前に彼女はできない

なぜならお前のゴールが「彼女ができること」だから

「この自転車を買え」としか言わない販売員みたいに自分の都合を押し付けてるだけ

それを買うことで気軽に買い物に行ったり、重い物を買えたり、天気のいい日にちょっと遠出したり、そういう魅力を語れないんじゃ買い手がつくはずもない

まず「彼女が欲しい」を離れて他人と一緒に楽しめる趣味を見つけろ

それも彼女を作るためにするんじゃなく、自分の一生を豊かにするための趣味

趣味を通じて友達を増やすことができれば、その中から一緒に過ごしたいと思ってくれる女性が出てくる(こともある)

神官戦士レドマツこと赤松健議員って結局なにがしたかったの?

最大のロビー活動拠点ともいえるマンガ図書館Zクレカ会社白旗を上げてる。

https://x.com/tanigutikei3/status/1796502652504908023

まり赤松自分の所に火が付く前になんらかの対処を打つことが出来ずに終わったということ。

クレカ会社から要請がつい最近始まったばかりとも思えないし、赤松の耳にはとっくにこの情報は入ってるはず。

もしもDLサイトひよこババア騒動かについて一切知らないって言うなら、それはそれで表現の自由について戦うという旗印を裏切っているとしか言えない。

国ごとの規制基準の違いなんて何十年も前からあったし、海外クレカによる圧も5年ぐらい前からドンドン強くなってた。

海外では無修正漫画バンバンあるけど、ロリエロケモナー禁止されているのでpixivまでやってきてそういうの描いたり見たりしていく外人がいるのは前から話題になってたよ。

生成AIによる児童ポルノ投稿について日本法規制の緩さがカモにされていたってニュース最近はあった。

そういった国ごとの規制基準の違いについて考える時間、準備する時間はいくらでもあったのに結局なにもせずに手をこまねいていたのが赤松

本来であればDMMとかと連携した先んじたバリアを貼るとか、「クレカ以外の決済方式もあるってことを周知して戦っていこうぜ」とかの旗を振ることも出来たはず。

でもダンマリを決めたわけ。

お前は表現の自由戦士最前線(を走る連合国聖騎士ヤマーダの仲間)ではなかったんかと。

本人としては色々と頑張ってきたつもりなんだろうが、一人の一般人視点から見ると「コイツ、結局何の役にも立たずに終わったな」としか思えないんだよなあ。



この人って結局何がしたかったんだろうね。

クールジャパンコンテンツを守るために立ち上がったみたいなこと言ってたけど、それで何か成果を上げているようには見えないんだよね。

どっちかというとオタクコンテンツ界隈の政治利用を促進したり、裏金利用のために抜け穴整備に協力したりで、界隈から見たら「売国」的な活動ばかりにしているように見える。

本人としては今後を見越した下地づくりのつもりかも知れないけど、最初貢ぐ側に回ったら簡単にはひっくり返せないのが交渉事ってもんでしょ。

赤松がやったのは結果としては「漫画アニメ政治家様の宣伝をお助けするための奴隷です。お金儲けのための小間使いです。どうぞご自由にお使いください」と勝手オタク代表を気取って売り渡しただけでは?

何がしたかったんだコイツ

まさか本当に自分を育ててくれた界隈を売り渡してチンケな名声を得たかっただけなん?

UQホルダーが面白くないって叩かれすぎたことへの復讐か?

しょーがねーだろ実際面白くねーんだから

うおおおおおノベルス雑語りしたくなってきたー!!!

ノベルスがライトノベルか否かって言われたら雑なノベルス語りをしたくなってきたぜ!!!!!

ということでしていきます

ライトノベルノベルスの違い

そもそもライトノベル」と「ノベルス」を分ける定義の人たちってのは昔から連綿と存在していて、例えばノベルスって言うとどういうものかっていうと以下のようなレーベルです

等々……

さて、ライトノベルとどう違うの?と言われると、ものすごい簡単にいうと「文庫新書か」という分け方になる

ライトノベルは主に「文庫」で書かれているレーベルを指すことが多く、ノベルスは「ノベルス版(新書版)」と呼ばれるちょっと細長い感じの本で二段組で書かれているものを指す。

違いはそれだけか?と言われるとまあそれだけなんだが、もうちょい踏み込むにはノベルスの歴史を知る必要がある

1950年代ごろだと、そもそも日本における新書サイズの本と呼ばれるものは「岩波新書」に代表されるお堅い学術書が主だったもので、それに対して光文社が「大衆向けのもうちょいわかりやす教養レーベルを作りたい」として作ったのが「カッパ・ブックス」と呼ばれるレーベルになる

(余談だが著者近影という文化を始めたのもこのレーベルが初らしい)

で、そこから姉妹レーベルとしてフィクション物語を扱う「カッパノベルス」が創刊された。

カッパノベルスは松本清張西村京太郎小松右京など書いた日本ミステリSFエンターテイメント小説に多大な影響がある作品を出して大ヒットを飛ばした。

それを見た他の出版社もこぞってノベルスレベルを立ち上げてそれぞれのレーベル作品を発表していった。

これが大体1960年から1980年くらいにかけてのものすごい大雑把な流れで、ライトノベルより早い段階で日本エンターテイメント小説ノベルスは多大な影響を及ぼした

特にミステリファンタジージャンルに関してはこのノベルスの影響度が尋常じゃないほど高く、ミステリだとカッパノベルスや講談社ノベルス、ファンタジーに関してはC★NOVELSなどで有名作品が数多く存在する

ライトノベルノベルスに含まない人の意見

じゃあ、なんでライトノベル定義論でノベルス含む含まない論争になるかというと、ここからは若干雰囲気ベースになるが「出自ターゲット層」じゃないかというところになる。

ノベルスは刊行されているものを見てみるとわかるが結構ターゲットの年齢層が高い。ぶっちゃけサラリーマンとかそっちくらい向けの作品群が多いのだ

この辺りはレーベルの当初から社会派ミステリ松本清張などを使っていることからも伺えるだろう

内容としてもハードボイルドや伝綺小説などが多く、いわゆるエンターテイメントの中でも硬派でおじさん主人公のもの結構多い

対してライトノベルというものは、ジュブナイル小説と呼ばれるいわゆる青少年向けの文化に影響を強めに受けていて、ターゲット層的にも青少年ないし大学生くらいが主だったターゲット層になる

この辺りの歴史的経緯から来る文化圏の違いみたいなものが、「含まない」という人たちが多い理由ひとつだろう

ライトノベルノベルスに含む人の意見

では逆に、「含む」派閥がなぜいるのか。というと、そもそもノベルスの歴史を見てもカッパ・ブックスの成り立ちからして、「大衆向け」でありエンターテイメント小説の土壌としてあったのはここまで話した通り

で、ライトノベルも言ったらエンターテイメント小説の集合の一部なわけで、まあ内容的に近しい作品が多いからだ

この辺り、時代を経るにつれライトノベルノベルスというのは似た成長を遂げた経緯を歩んだところがある

ライトノベルは様々な近傍文化漫画アニメゲームジュブナイル小説)をごった煮でまとめていったというのだけれども、

ノベルスは時代が経るにつれて対象である大人たち」の変化を受けて、アニメ美少女ゲーム文化さらにその近傍文化を取り入れていき、ライトノベルと似たような変遷を辿っていった

特にこれらを取り入れていったのが、講談社ノベルス(及び講談社BOX)とC★NOVELSである

講談社ノベルス(BOX)で言うと、西尾維新奈須きのこ佐藤友哉など

C★NOVELSで言うと、茅田砂胡多崎礼

あとはどちらにも書いている森博嗣京極夏彦などなど……

上記作家たちは、ご存知の通り小説もさることながら、アニメゲーム漫画などにも多大な影響を与えていった(というか奈須とかに関してはゲームそもそも出自ではある)

これらの作品群は内容的にライトノベルでも出ていてもおかしくない作風のものもあれど、ノベル刊行になっている

また、ライトノベルにおいても、「C★NOVELSで出てそう」「講談社ノベルスで出てそう」みたいな作品結構ある

個人的には紅玉いづきさんとかはわりとC★NOVELS風味かなと思ったりもする)

実際「ブギーポップシリーズ上遠野浩平講談社ノベルスで「殺竜事件」等の「戦地調停シリーズ」を書いているし、ラノベ出身作家ノベルスレベルで書いている例も多い

まとめ

こういった経緯で位置としてはめちゃくちゃ近い位置にあれど、しかし、ノベルスをラノベに入れるか?みたいなのがとても別れやすい、という妙な性質がこの二つにはある

個人的には、まあ歴史的経緯もあるし、レーベル史観でいいんじゃね?という意見なのでノベルスはノベルス、ライトノベルライトノベルでいいかなあと思っている

ただここまでの歴史的経緯を踏まえても、現状似ている作品群も多いというのはあるので、含める気持ちもわかる

なので、もし今後議論する際には内容派閥レーベル史観派閥かの宣言くらいはしてもいいんじゃねえかなあと思う

ただそれはそれとして、ノベルス、ライトノベル双方に面白い作品はたくさんある

ノベルスが好きな人も、ライトノベル好きな人もそれぞれお互いに合う作品結構あるので探してみるのもいいのではないだろうか

更新履歴

24/06/01

指摘があった「ノベルス」と「ノベルズ」の表記ゆれ修正。ちなみに表記は「novels」を日本語読みしたものなのでどっちもあるっぽく、出版社によっても呼び方に揺れがある。(トクマノベルズはズ、講談社ノベルスはス)。自分もなんかノベルスっていったりノベルズと混ざっていってしまうので癖です……

anond:20240601100845

全部論点ずらしだな。地方都市かの議論はこっちの論点ではない。

お互いが都市とか地方とかてイメージする範囲が違ってただけの話だ。

こっちの論点に戻すが、「住んでるところによっては、デートコースでも普通に歩いている老人に出くわすような場合もあるだろ」と言う意味だ。

これが、「地方」「都市」という言葉を使わずにもう一度主張しなおしたものだ。

これに対する反論をしないと、反論できたことにはなっていない。

ここまでかみ砕いてやれば伝わるか?

かに地方という言葉を使ったのはこっちだが、そのあと地方がどうだ都市がどうだといって

こっちの主張から離れる方向に誘導して話をおかしくしていったのはそっちだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん