「出版」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出版とは

2024-05-16

GWに藤の花を見に行った

大事な思い出忘れぬうちに日記しておこう

 

正確にはGW明けの7日(火)関西で一番と誉れ高い丹波白毫寺九尺ふじを見に行った。

息子が数ヶ月前からフジノハナ」と煩い。鬼滅の影響だろう。

俺は花にも名勝にも興味がない。

5歳だから植物動物に興味を持ち出す年頃だ。

日々ダンゴムシを潰したりタンポポを引っこ抜きまくったりと正常な成長過程を経ている。

 

その息子が藤の花を見たいと、凄いのが見たいと。

ならば鉄オタでもある息子のために、

大阪駅福知山 特急こうのとり

福知山京都 特急はしだて

京都新大阪 新幹線

 

スペシャル一筆書きルート立案、ちょうどJR西の期限切れ前株主優待が1枚残っていた

GW前にわざわざみどりの窓口のある新大阪までわざわざ出向いて、わざわざ行列に並んで、わざわざ購入しに行ってやった。クソ面倒クセェ

Web上ではこのようなルート株主優待では買えないのだ。

 

窓口で「新幹線JR東海管轄から別料金になります」と言われたので新快速で帰りますと変更

よっしゃ準備完了、パパは計画的に行動するのが好きなのです

 

GW最終日6日の晩

「パパ、いよいよ明日だね、ぼく興奮して眠れない、グー」

かわいい

朝、7時、いつもは8時に起こしてもグダグダなのに

「パパ早く起きて、急いで、間に合わないよ」

かわいくない

 

朝飯を食わせて着替えて出発、まっすぐに歩けない息子、始終ぴょんぴょん跳ねている、どんだけ興奮してんだ、昨今そういうのは流行らないクールにつーんってしなさいと、「ムリ」だって

大阪駅到着、特急ホームは混雑する庶民ホームと分離されているので心地よい。

朝10時、まだ勤労者達で混雑する(それほどでもなかったけど)の隣で富裕層のための特急ホーム特急こうのとりを待つ。

黄色列車ドクターイエロー在来線バージョン?)が停まっていて息子興奮。

お菓子軽食を買い揃えて乗車

ちなみにグリーン車、なぁに金はある

 

走り出す

ポケモンGOブームが去りにゃんこ大戦争にハマってる息子は車窓に興味なし、ふぁっく

 

福知山到着、外に蒸気機関車が見える、どのみち一旦改札を出なきゃならないので出る。

20分ほど駅前をウロウロした後に福知山から在来線普通市島まで戻る

タクシーで白毫寺へ

運転手に聞いたらGW中大渋滞で3時間かかったんだと、10分で到着、パパの読みは正しかった

タクシー下りて案内看板に従い境内を進む、

さぁあの階段を登れば待ちに待った藤の花!ドンと来い、ワクワク最高潮

 

。。。びみょー

 

満開過ぎていたのは仕方ないし承知はしていたが

びみょー

 

大人の俺ですらびみょー

息子は大びみょー

 

うん、俺ももうちょい迫力あるの想像してたわ

息子よすまん

 

息子は空気を察してか「でも見れてよかったね」

でもってなんだよでもって、5歳の気遣いきっつー

 

いやいやいや、立派なんですよ、ぜんぜんアリです、3時間並ぶ価値は、まぁアレだけど、俺はたぶん二度と行かないと思うけど、ディスるつもりはなく、人生で一度くらいは見に行ってもいいかなぁ、俺は二度目は無いけど、まぁ価値観は人それぞれだし、こういうのもいいんじゃないかな。

 

ともかく、気を取り直して周辺を散策したり裏山を冒険したり、それなりに楽しかったです。

息子もご満悦でした。

 

父がこれほど時間と金と労力をかけていることに価値見出して欲しい。

「47年後キミが52歳になったときに愛するパパがここに連れて来てくれたことを思い出しなさい」と教え諭した

 

タクシーを呼んで市島駅まで戻る

ポケGOを開いたらジムがあった。電車待ち暇なので息子とジム攻撃

ポケモン滞在3日目て、田舎すげぇな、ウチだと2時間で狩られるぞ。

と思ってとりあえず乗っ取ってホクホクしてたら1時間後に戻ってきた。

なんでや

 

時間に一本の在来線普通列車福知山まで戻る、列車の扉を自分ボタン押して開閉させるシステムに息子感動。

さて次の特急はしだてまで2時間ほど待ち時間ちょっとマージン取りすぎた、失敗

駅前図書館があった、最近息子は「ぜったいおしちゃダメシリーズにハマってる

近所の図書館でいつも貸出中、ここならあるんじゃないかと、貸出中だった

 

ぜったいシリーズは8冊出版されており7冊はウチの本棚にあるのだけど一冊だけ開けてある、特に意味はない、なんとなく。

人生なにかを追い求め探すってのは大事経験なのです。

仕方ないので周辺散策福知山、なんもねぇ

腹が減ったので駅前王将

息子は春巻きと焼きそばが好き

俺はビール餃子からあげ

王将を出て土産物屋に入ると明智光秀家紋マスキングテープがあり、息子は「藤の花だ、これママお土産にする」と言い張る

ちゃう桔梗やと教えたが納得しない、藤の花だと、いいよなんでも。250円、高い。

 

乗車時刻になりホーム

夢の特急はしだて

 

キター

。。。

え?こっち?黒いのちゃうの?287系やん、そこらの特急と一緒やん

 

いつも京都鉄道博物館に行くとき京都駅の隣のホームで見かけるあの黒いやつに乗りたいの!

黒いやつに乗れるって息子と約束したんだもん

 

空気を察した息子が

「でもこれもいいよね」

からでもってなんだよでもって、すまんな息子不勉強なパパで

 

振り子すら着いてねぇふつーの287系

今度黒いやつ乗ろうな

 

Wikiったらはしだて全部があの黒いやつじゃないのね、なんだよそれ詐欺じゃん騙された

ふぁっくしね

 

とにかく乗る、走り出す

京都からノープラン、疲れてるしサクッと新幹線で帰るか、エクスプレス予約はと

あれ?ログインできない?

あぁちょっと前にクレカがサ終とかなんとか、切り替えて、紐づけやり直し?

面倒くさそう。

 

17時過ぎ平日GW開け京都新大阪新快速なんて絶対に乗りたくない

WESTERで見たらちょうどいいはるかがあった、最初から買ってりゃ株主優待で安かったのに、まぁいいや。ぽちっとな、何号車にしようかしら。

京都駅33番ホームに到着だからはるかホーム挟んで真横で乗り換えなのよね、うふふ。

今乗ってるはしだてが4号車、進行方向向かって東京側が5号車、ルール通りね。

東京側が後ろ番号、これ常識

って事は、はるかを一番後ろの9号車にすれば京都駅の乗り換えスムーズ新大阪下りた後もスムーズ

パパ天才ぽちっとな

 

京都駅、ズゴー

ホームから端まで歩かされた、9号車、一番前やんけ、死ねよぼけかす、まじファック

なんではるかだけ番号逆振りなの?ねぇなんで?バカのしぬの?

 

乗車後検札で通りがかった車掌に聞いた

「お忙しいところすいません、号車番号なんですがね、いまはしだてから乗り換えて、ボクの常識だとJRの号車番号は東京起点で離れたほうを若番と覚えておりまして、古くは天皇の乗車の位置がどうのとか、ともかく、なんでこれ逆なの?おせーて」と訪ねたところ

「なんでですかねぇ、和歌山管区で下方向に走るから?かな?わからないです」、だって

 

ともかく、新大阪到着

 

新大阪駅で改札を通ろうとしたらゲートが閉まった、うへ、なんで

駅員に切符見せたら「京都までっすけど」ズゴー

そうだ思い出した、京都で降りる予定だったんだ

新快速で帰ると言いながら予定は未定でその場臨機応変ネットで買えば良いやと

乗車券差額570円だか追加で取られたムキー

 

最初から大阪福知山経由、新大阪乗車券で購入してりゃ無駄な出費はなかった

この場合単に大阪新大阪だけの乗車料金にしかならん(よね?よく知らない)

あーんもう、無駄金、ムカつく、お金無いのに。今日だけで2万くらい使ってるのよ

明日からご飯どーすんの、電気代とかガス代とか年金とか

 

かつ、新大阪で息子が腹減ったとぐずりだした。

どうしても今すぐカレーが食いたいと

入った店に子供向けのカレーがなかったのでハッシュドビーフを新味のカレーだと欺罔して食わせた。少し食ったが美味しくなかった。

 

息子も俺もクタクタタクシーで自宅まで帰りたいが、金ねぇ、頑張って歩け

地下鉄で、

息子「今日一日楽しかったね、藤の花見れて良かった、パパ大好き」(原文ママ

(ChatGPT未使用、1時間

anond:20240516113111

Pamela

女性名前で、フィリップシドニーが1590年代出版した「アルカディア」で作り出されたとされていますギリシャ語pan-(「すべて」を意味し、語頭の子音が唇音の場合はpam-になります。詳しくはpan-を参照)とmeli(「ハチミツ」を意味し、Melissaの最初の要素にもなっています。PIEの*melit-ya(「ハチミツ」を意味する語根*melit-の接尾語形)から来ている)の合成で、「全てが甘い」という意味を持つとされていますが、これは推測に過ぎません。この名前サミュエル・リチャードソンの小説「パメラ」(1741年)によって人気が高まりましたが、1920年代になってから一般的になりました。アメリカ合衆国で生まれ女の子名前として1947年から1968年までトップ20に入りました。

2024-05-15

漫画家という収益構造理不尽

 漫画家の「儲け」にまつわる話には、ふたつの矛盾するように見えるストーリーがある。

 世間一般の思う、一度当たれば「印税」でガッポガポというイメージ

 一方で、例えば「バクマン」に描かれる、(いちおう)漫画家自身表現によると「連載が終われば数年で貯金も尽きる」という話。

 どちらが間違っていて、どちらが正しいのか? というのは誰しも思う疑問。

 しかし深掘りして考えてみると、これは「どっちも正しい」。だからこそ、漫画家って商売は他にない特殊営業形態なんだとわかる。

 

 ※以下では、漫画家業のもっとも「売れる」形態として「週刊連載漫画」に限った話を考える。

 

原稿料印税

 漫画家収入についてざっくりまとめる。

 まずほとんどの漫画家雑誌に連載するという形で基本的収入を得ている。

 その原稿料掲載料)がだいたい1Pあたり数千円〜数万円。

 ここではわかりやすく、1万円とする。

 すると、1万円×毎週20P×月4本で、月収は約80万円(100万円弱)くらいが一般的な週刊連載漫画家の最低収入相場と言える。

 

 一方で、単行本が売れると1冊あたり10%の印税収入がある。

 ジャンプコミックス場合約40円。連載が続けば年に約5冊出るわけだから、例えば単巻10万部売れていたら2000万円の収入になる計算だ。

 もちろんこれは税金等を一切考慮していない売上高であり、これだけの額になれば実際には半分程度持っていかれるだろう。それでも、なかなかの高収入に見える。

 

スタジオ制という自転車操業

 しか問題は、これだけ大きな売り上げが見込める週刊連載漫画には、実際にはスタジオ制作というコストのかかるシステム必要なことだ。

 最低限度で考えても、アシスタントを4人雇えばその人件費だけで40万は下らないだろう。さらに、それだけの人数で描くと、多くの場合自宅作業ではなく別途仕事場を借りる必要もある。

 まあこのあたりは人により原稿料スタッフ給料もさまざまなので一概に言えないのだが、一般論として原稿料の高いベテランほど、大きなスタジオ技術の熟れた固定メンバーを確保して経費も大きくなる傾向がある。

 そんなこんなで、よく言われるのは、原稿料はこれらの諸経費だけで全部消えてしまうという話。

 

 つまり雑誌掲載だけではプラマイゼロという話だ。

 増田にも漫画を描いた経験があるが、20Pの原稿を1週間(弱)で仕上げるというのは信じられないような過酷作業であり、アシスタント制をなくしては、現代商業誌に載っている平均的なレベル漫画を毎週仕上げるなんてことは、作家の「画力」がどれだけあろうとほぼ不可能に近い。

 商業漫画クオリティというものは、この自転車操業のほぼ利益0のシステム必須であるということはよく覚えておきたい。

 

単行本はどれだけ売れているのか

 一方で、出版冬の時代といわれる昨今、単行本はどれだけ売れているのだろう。

 実は、漫画雑誌の中でも押しも押されもせぬ発行部数を誇る「週刊少年ジャンプ」と言えども、信じられないような低い数字も珍しくない。

 「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」の華々しい数字メディアに踊るので勘違いしがちだが、ジャンプ連載漫画ほとんどは単巻10万部も売れていない。

 例えば、最近アニメ化もした「アンデッドアンラック」や「夜桜さんちの大作戦」(どちらも20巻を越える長期連載)でやっと10万部前後だ(総発行部数を巻数で割って大まかに計算)。

 ものすごいものになると、大人漫画磯部磯兵衛物語」の作者・仲間りょう次回作高校生家族」は、ネット上ではちらほら好意的感想散見されたものの、実は売り上げは単巻1万部以下(計測不可)で打ち切りとなってしまった。増田も好きだったのでショックを隠しきれない。ドラマ絶対いけると思たのに!!!!!

 閑話休題そもそも、「磯部磯兵衛」も単巻ではやっと30万部売れたくらいだ。「斉木楠雄の災難」も同レベルギャグ漫画はヒット作でももともとそんなものだということも注意しておきたい。

 

 上でも計算したように、10万部売れてやっと年収2000万、税金が多く引かれることを考えると、サラリーマンならそれなりに良い会社に勤めているというレベルだが、長くても数年で終わってしま印税収入であることを考えると、はっきり言って少ない。これが一桁上がると一気に数億円になって生涯年収というクラスになるが、そういう「上がり」の漫画家は本当に一握りなのだ

 

連載がなければスタジオが立ちいかない、印税がなければ儲けが出ないの生むレバレッジ

 原稿料スタジオ維持費で消える。「もうけ」は単行本売り上げ次第。この二重構造が生むのは、株の売買でいうレバレッジの危うさだ

 株のレバレッジ買いというのは、簡単に言うと「株価が上がった時は2倍儲かるが、下がった時は2倍損する」ような信用買いを言う。らしい。増田素人なのでそこら辺は聞き流していただきたい。比喩なので。

 漫画家場合ある意味でなお悪い。連載があるときは、定期収入スタジオを維持しつつ、漫画が当たれば大きなもうけがザクザク入るが、当たらなければそれなり。連載がなくなるとスタジオの維持費を賄う原稿料もない上に、普通は昔の単行本もそこまで売れ続けないので、ただ金が減るばかり。

 当たらない漫画を描くということは、その連載中の儲けが少ないだけでなく、連載を終わらせることのリスクも同時に上げてしまうのだ。

 当たらない漫画ほど、原稿料の維持のためにしがみつきたくなるという負のインセンティブが働くのである

 

 こうした不思議構造は、漫画家作品を当てて印税収入で儲けを出すという「作家」の側面を持ちながら、スタジオを抱えて自転車操業で日々口に糊するという「中小企業経営」を求められるという二面性を持つ仕事であることに起因する。

 本来トキワ壮くらいの時代漫画家は、前者の性質しか持たなかった。小説家や他のフリーランスアーティスト業と何も変わらない「作家業」であった。

 しかし、彼らが売れていくにつれ、漫画産業が盛んになるにつれ、漫画家は「作家」ではいられなくなって来た。

 当たれば天国、外れてもまあまあの貧乏暮らしという気楽な稼業でなくなった漫画は、作家としての挑戦に誘うものよりも、日々の仕事キッチリキッチリで稼ぐ真面目な仕事という側面が大きくなってきてしまった。それでいて、やはり作家自身成功の如何は、印税収入という儚い夢だけに支えられているのだ。

 たまに当たりはあるけども、当たったところでそれはそれだけ、次の事業拡大には繋がらないビジネスなんて、他にあるのだろうか? 

 

 こうした漫画家業の二重性は、もしかすると将来の漫画産業に負の影響をもたらすかも知れない。あるいは、既に?

 

最後に:週刊連載漫画家以外は?

 週刊連載をしないと、ここまでのスタジオワークは必要ない場合がある。

 とは言え、多くのメジャー月刊誌を見ている限り、やはりある程度売れる作品は週刊漫画と同じスタジオワークとクオリティ商品価値を保っている例が多いと感じる。

 さらに、やはり週刊連載漫画漫画界におけるある種の花形である

 「鬼滅」「呪術」の例に漏れず、誰でも知ってる大ヒット作というものは週刊連載作品が多い。

 これは作品の展開が早いこと、露出が多くなり話題にあがりやすことなどが理由としてはあるだろう。

 ジャンプ連載作品というブランドがまだまだ強いとも言える。しかし、それでも上で述べたように、大半は10万部も売れない自転車操業なのが現実である

 逆に言うと、この状況を変えれば、週刊連載という危うい綱渡りに賭けなくても良いのかも知れない。

 現代ネット社会である作品を世に出す、露出させることについては技術恩恵がさまざまに得られる時代である

 

 漫画産業がこれから時代も伸びていくかどうかは、こういった状況をうまく利用して、漫画家という「稼ぎ方」をどれだけ変えていけるのかにかかっているのかも知れない。

2024-05-14

   最近東京の5ちゃんねるでは、驚愕ばやりだが、数学定理は、真実に対する深い愛情研究とにおいて、驚愕的な体験によって、定理自体は、 出版されたとき驚愕されるので

   その後は陳腐化すると書いていた。 だから定理と言うものはそんなに大したものではないのだと思った。何で人間定理発見するのかは分からない。私が工場にいたときはただ

   常識から突然紙に書いたということで、当たり前のように発見した気がする。それに来して、技術上の驚愕的というのは、要するに、昔みつかっていた論法ものが、そこに突然出て来るという

   内容のもので、だいぶんに難しいと思った。散々に問題を適切に追い詰めていって、出て来るべきところに激甚な方法によって出すというようなことではないかと思う。哲学ではそれを美しい技術

    であるともてはやす

2024-05-13

anond:20240513111528

このおっさん下ネタ書きすぎて何度か出版停止食らってなかったっけ。それを同人出版しようとしてさらに「やめろお前」って三島出禁事件とかなんとか

anond:20240513120044

出版バージョンでない無料版がタダで読めるからせめてみてこいよ…ダイジェスト版にはなるけど胸熱なんだよ…

ホッテントリ

(「初めての」を、「バージン」や「処女」で表現することがまかり通る社会が、すごく気持ち悪い。

一旦全部、「童貞」に置き換えて、キモさを確認しなよ。

童貞ロード

童貞航海」

童貞出版

こんな世界に、住みたいかな?

男たち。)





草。

そのうち、ホットエントリー入りをホッテントリと略すのは「掘って寝取り」を表している用で不愉快だ。変えてくれとか言い出しそう

2024-05-12

anond:20240512023611

プロレスラーか? 墓掘り人か? と思ったが10年前に出版されたこの本から広まったらしい

GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 (単行本) ハードカバー – 2014/1/10 https://www.amazon.co.jp/dp/4837957463

Give and Take: A Revolutionary Approach to Success ハードカバー – 2013/5/9 https://www.amazon.co.jp/dp/0297868411

元増田の使い方とはちょっと違う感じがするな

2024-05-11

嘘松おっさん

Xにて、もう2年以上追っかけている、嘘松おっさんがいる。

嘘松おっさん自称ライター

一応過去にはライターとしての仕事をしていたし、少しバズった本でテレビに出たこともあったようだけれども、最近は少なくとも、署名記事や新しい本の出版をされている様子はない。

CrowdWorks等で何とか食いつないでいるか派遣なんかをやっているんじゃないかなと勝手に思っている。

自称ロシア人の友人の大富豪より経営する会社日本支社の社長年収7億で任されているとのことなんだけれど…。

最近AI生成にもハマっていて、最近はとうとうプロフィール画像AI生成画像自画像(リアリズムフォト系)になってしまった。

迷惑をかけていなければ好きに嘘をつけば良いと思うんだが、やれ気に入らない若造暴力をふるっただ、自分中傷がとんだと判断すると訴訟するだ、とはしゃぎ立てる様子を見ていると、そのうち無敵の人になってしまうのでは?と寒気がしてくるのだ。

非オタクの方が魅力的な人が多いと気付いてしまった

ありもしない世界に逃げ込み、存在しないキャラクターに向き合い続ける人生でいいのか。オタ活が単なる不毛現実逃避であり、更に非オタクの方が魅力的な人が多いと気付いてしまった。

当たり前だが、現実から逃げず様々なことに向き合い続けてきた人の方が人間性が良くなりあらゆる能力が高くなる。

目の前のことに向き合う誠実さや精神力問題解決能力コミュ力が育つ。それに伴い、経験値知識や知恵も溜まる。必然的に、非オタクの方が頭と性格が良くて健全メンタルを持った人が多くなる。

(タバコや酒や異性等の別のものに逃げてきた奴はやってることはオタクと同じだから論外)

対して、オタク人生の役に立たないアニメ漫画知識、虚学の知識でみっともなくマウントを取る始末。それが一般社会から見てどれだけ恥ずかしいことなのか気付いてすらいない幼稚な人が多い。

また、現実よりも二次元価値があると言ってしま人間までいる。「現実世界vs架空世界」で後者が優先されるべきと言う異常さを理解してない。

現実直視しないため、社会と大きくズレた価値観を持ち、現実には絶対存在しない性格をした人間(キャラクター)を生み出す。現実世界で勝てない人が最後に傷を舐め合うために行きつくのがオタクワールドなのだ

字書き、絵描き……どれだけ創作技術を上げたところでそれで高給取りになれるのはごく一部。やっとの思いで努力の果てにプロになったところで、不況出版業界で安く買い叩かれ将来性もない。そんな人生でいいのだろうか。

2024-05-10

anond:20240510162717

でも出版業界理不尽批判に晒されていたら「おまえら出版業界の何がわかる!」って擁護しだすんですよね

2024-05-08

anond:20240508152939

いや、ポルノじゃない、性的商品と捉えるな、間違えてるって意見ならすまん、私の議論が追えてないのですまん。

頼む、ネット煽りみたいな言い方じゃなくて、フェミニズム業界みたいに、研究や実際の活動出版業界コンテンツ業界を守る活動ネットだけじゃなくて出版ロビイングみたいな形で見せてほしい。ネットだけだと追いきれないのし現実の影響力はやっぱネットだけでは弱いよ。

2024-05-06

中国出版された小説AI翻訳して日本で賞に応募したら勝てるかもしれない

というか、出版社がAI翻訳部門を創設したらいい

昔の数学書は舐めてる

っざっけんなっ!!!

演習とか問題は設けてるくせに解答ついてないとかどういうことっ!!?!?!?

そんなん正解が載っていないなぞなぞ本みたいなもんじゃ!!!!!

それなのにこのまま出版してもええやろっていう当時の出版業界ヤバい!!!!なにこれ?ぶっちゃっけ昔の日本数学業界って選民思想あるよね?

分からん奴はついてこんでいい、みたいな。

一冊が特別安いわけでもないのに解答なしとかヤバすぎんだろ……。

2024-05-05

[]2024年4月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1027私が学問に目覚めた時 法学部教授蒲島郁夫park.itc.u-tokyo.ac.jp
714滅びてほしい認証系の実装の話idmlab.eidentity.jp
666学生のためのお薦め図書リスト | 筑波大学 比較文化学類公式ホームページwww.hibun.tsukuba.ac.jp
615鳥羽周作シェフおすすめ人気レシピナポリタンを超えたナポリタン作ってみた | ヨムーノ(くふうLive!から変更)yomuno.jp
590AIを使った論文の読み方compass.readable.jp
589著名人なりすまし詐欺広告に対する取り組みについて | Metaについてabout.fb.com
559244月量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。 by Yuichiro Minato | blueqatblueqat.com
552作家山本弘氏ご逝去www.tsogen.co.jp
528Top 250 Japanese Albums of All Time on 11 Charts - Rate Your Musicrateyourmusic.com
502合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム障害者ドットコムshohgaisha.com
463紅麹問題小林製薬の一番大きな問題はなにか? - 東中野セントアンジェラクリニックst-angela-clinic.jp
437エンジニア鬼怒川温泉ワーケーションしてきたよ - ひらめの日常hiramekun.hatenablog.com
423雰囲気Docker Composeを触っている状態から脱するために調べたこと(2023) - Activ8 Tech Blogsynamon.hatenablog.com
410川勝平太森喜朗か | クイズメーカーquiz-maker.site
401新作『バッタを倒すぜ アフリカで』出版しました! - 砂漠リアルムシキングotokomaeno.hatenablog.com
399ドラえもんだらけdorachan.tameshiyo.me
395瞑想マスターへの道:失敗しない瞑想の始め方・初心者から上級者まで、毎日続けられる秘訣:Flowtime簡単スタートkobito-koyubi.com
382EVERNOTE日本法人エバーノート株式会社解散 サービス自体継続RTB SQUARErtbsquare.work
378八戸市美術館の館銘板 「美」の字のみ館長手製の発泡スチロール製にhachinohe.keizai.biz
377シグルイ第一championcross.jp
371生成AI小説を書くためのプロンプト5選sasaboushi.net
362脱税薬屋のひとりごと 漫画家ねこクラゲ先生 こと池田恵理香氏を脱税告発 約4700万円を脱税 人気漫画作品脱税に衝撃走る : まとめダネ!matomedane.jp
354謎の「エビチリ渋谷下北沢迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」 | めざましmediamezamashi.media
347タイムスタンプの精度を落とすときは切り捨てろ - methaneのブログmethane.hatenablog.jp
3452000年以上失われていた儒教経典楽経』を発見japanese.cri.cn
335横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活めざましmediamezamashi.media
317group_inou / HAPPENINGac-bu.info
310スタートアップでソフトウェアエンジニアとして10年たって大事にしていることリスト - tomoima525's blogtomoima525.hatenablog.com
307スクラム開発がエンジニアから成長機会を奪うかもしれない話 - 開発日報ponpon-soft.com
306ChatGPTで事業計画書を作ろう!プロンプト例や作成時の注意点などをご紹介sogyotecho.jp

2024-05-03

anond:20240502134416

産業革命:手織り業者が紡績機を破壊

IT革命廃業を免れた本屋出版業は情弱ビジネス化、文系が没落しポリコレ棒で暴動

AI革命絵師画像生成AIに反対して抗議活動

生殖器革命女性反対運動が起こると予想

 

代わりの仕事を与えてあげた第二次産業革命

生業が奪われる人が暴徒化していない

膣の代わりになる価値を与えてあげられるかどうかだな

2024-05-01

anond:20240501213534

文化って触れないとダメなんですよ。

誰でもそれなりに触れていると思うが?

そうなると、音楽を聴きに行くだけじゃなくて演奏するとか、

演奏のほうが聴きに行くよりハードル低いよね

元増田も言っているけど、本を読んで家族と共有するとか、

共有の方法に依るが、共有本棚に置くとかならOKだが、本の内容を教えるとかは鬱陶しいのでNG

スマホだと共有は出来ないもんね。

Kindleリンクぐらい共有できると思うが?

人間って元々群で生活する動物でしょ、だから他人と共有することが大事というか、

馬鹿も何も言わなければ賢いと思われるという格言があるように、共有が必ずしも良いというわけではない

それが自然だと思う。本って他人の叡智の塊だからね。

Bingちゃんに聞いたが、本ってのは有名になりたいというただその虚栄心のために、ゴーストライターに書かせて出版するようなのが多数いるらしいよね、それが叡智?

2024-04-27

anond:20240427204547

手記でも出版しようものならリベラルさん絶歌の件も忘れて持ち上げそうではある

遺族のお気持ち考えろとはいったい何だったのか

anond:20240425094032

読んだ

初期ファンから大衆受けに走って魂を売った恥ずかしい作品批判されそうな要素満載なのに

仏教説話だの考察だの頓珍漢な知障感想ばかりで出版業界のやばさを感じた

特にネット上の出版と小売の関係に関する不可解なこと

レーベル作品数が合いません。

マンガmeeというレーベルについて、シーモアとbookliveで作品数が違っています

シーモアは162件なのに対して、bookliveは160件です。

https://www.cmoa.jp/magazine/10555/

https://booklive.jp/search/keyword/k_ids/12687

また、このようなことが起こるのはなぜなのでしょうか?

出版と小売の関係における仕組みを考えると、ある出版社があるレーベルを持っていて、そのレーベル作品をある小売、すなわちこの場合電子書籍提携して売ろうとするとき、「レーベルを売りに出す」のだから、そのレーベルに属する作品全てがその小売先で売り出されることになると思います

ということは逆にいえば、ある電子書籍サイトである作品を見つけたとき、それがあるレーベルのものだったならば、その電子書籍サイトではそのレーベル作品は(特に在庫概念がないので)全て置いてあるはず、と推論されるはずです。

まりそのレーベルを扱っている電子書籍サイトという条件であればどこであっても、そのレーベルについて同じ作品数を保有していることになる、サイトによるそのレーベルに対する微妙ラインナップの違い、漏れがあるおそれを心配する必要がない、ということになるはずです。

しか事実として、上記のように、同じレーベルなのに作品数に違いが生じています

一部の電子書籍サイトだけ見て、「このレーベル作品はこれで全てだ」と思い込んでしまうと、それが誤りであるという可能性があるわけです(今回の場合、162件ですら全てではなく、他のサイトではもっと多くの作品数がある可能性があるということ)。

今回は集英社という大手レーベルということなので、そのレーベル作品を一つ漏らさず知って吟味したうえで読む作品を決めたいという場合でも、公式サイトを見れば漏れなく知ることができる可能性もあります

しか電子書籍サイトレーベルを出しているようなところには、果たして法人格を持っているかも謎で、公式サイトも当然ないみたいな組織もあります

このような場合考慮すると、特定レーベル作品サイトによってあったりなかったりするのは困ります。このようなことが起こるのは素人イメージとしてですが出版と小売間の構造上、一見不可解です。

どうしてこのようなことが起こっているのか、出版構造に詳しければ解説していただけるとありがたいです。

anond:20240427140325

ケンカ売ってるのか

出版時は空前絶後トリックだったんだよ

凄すぎてみんながパクリまくったんじゃ

2024-04-26

読書感想文裏技

ステップ1 30冊の本を読む

ステップ2 タイトル、著者名、出版社名、出版年を明らかにして面白い面白くないか一言で言い切る

ステップ3 字数制限くるまでそれを繰り返す

2024-04-24

富永恭二:航空部隊指揮官として息子を特攻死させたが本人は最前線フィリピンから台湾に逃亡、シベリア抑留されるが天寿を全うする。


菅原道大:後で自分も行くからとか言って特攻隊を送り出し、終戦時に部下から行きましょうって言われたら「特攻隊の慰霊するからやっぱ行かない」と却下養鶏やりながら天寿を全う

倉澤清忠:菅原の部下として特攻隊を送り出す。飛行機トラブルなどで帰ってきたパイロット監禁するスパルタ施設運営

戦後印刷会社経営特攻隊の生き残りから報復を恐れ常に拳銃携帯。勿論天寿を全ry


黒島亀人:「変人参謀」と言われ数々のキチガイ作戦キチガイ特攻兵器立案

戦後会社社長として何不自由ない暮らしを送る。なお、宇垣纒の手記(後に「戦藻録」として出版)を遺族から借り出し、自分に都合の悪い部分を破棄、「電車に置き忘れた」などと言い逃れる。当然天寿をまry


源田実:自分の指揮する部隊でも特攻やりたいかよろしくと部下に命じたところ、部下から「私が操縦するから貴方は後席に乗ってください」と言われソッコーで沙汰止みに。

戦後航空自衛隊に入り航空幕僚長自民党から参議院議員に。議員時代日本全土を無差別爆撃したカーチス・ルメイに勲一等を授与する工作する。

言うまでもなく天寿をry


太田正一:米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾桜花」の発案者。自分が乗るから開発させてくれと上層部に頼み込んだ癖に「適性なし(笑)」とやらで出撃せず。終戦直後逃亡、名前戸籍を変えて暮らす。至極当然に天寿ry



からこの国のえらい人は言うだけ言って自らが責任取ることは決してなかったという事がよくわかるコピペ

実は靖国に参拝するのって単に英霊のたたりを畏れてるだけなんじゃねえのw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん