「薬局」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 薬局とは

2024-06-01

anond:20240601112928

そもそもカードを読み取りの所に置いても、読み取り機の方が、カードが置かれた認識しなかったんだよ。

病院でも薬局でも同じ無反応だったかカード不良。

受付の人にもやってもらってダメだった

あと、こないだの確定申告で利用したけど、スマホで読み取る時も反応わりーなとは思ってたんだよな。

他の家族カードと比べると明らかに読まなかったりして何度もトライしてた。

マイナンバーカード磁気不良だった

今朝、体調が悪くて病院処方箋薬局へ行った。

マイナンバーカード保険証の代わりになるらしいし、一応保険証ももってはいたが初めてのマイナンバーカード受診する気だった。

表題の通り、病院でも薬局でもカードが反応しなかった。

保険証あったからよかったけど、大人になったら持病ない人って数年くらい病院行く事ないとかあると思うけど、来年保険証廃止されてからカード不良とか起きたら詰まないか?これ。

体調不良なのに受診できないじゃん。

カード不良の時の再発行ってどうやるんだろ。役所サイト案内わかりづらい。

スマホで読み取る時の設定を確認しましょう案内ページが知りたいわけじゃないんだけど。

2024-05-30

ジェネリックでワイが知っていること

とりあえず話題になってた記事から、ワイが回答するね

ワイ?ワイはワイやで

何も確認せずにジェネリック出してきて、「今まで先発でお願いしてましたが」と指摘しても悪びれない薬剤師がいて薬局変えた。ユーザへの啓蒙結構だが「無知につけこむ」のは論外。

知らん

精神系のお薬は効き目変わるので先発薬がいいです。長年自閉症対応してる看護師さんも言ってたし。"厳密にいうと全く同じ薬ではないです。人によっては効き目に差を感じたり使用感の違いを抱く場合も"

プラセボ効果もあるしな

ジェネリックも発売から10年超えてて効果も認められて浸透してるものから医療従事者が先発薬指定するほど信頼がないものまで色々なので、(薬剤師さんの負担にはなるけど)そういう情報含めて相談したいよね。

ジェネリックの薬というよりメーカーが信頼できるかの方が大きいかも~


もちろん国が制度として誘導してるのは間違いない。一方で、ジェネリック利用率が一定基準以上なら薬局への報酬加算という制度誘導してるから薬局お金儲けのためってのも間違ってるわけじゃないのよね。

それはそうやね

私は国民皆保険の信奉者なので、高貴なるはてな民警鐘するリスクを加味してでもジェネリックを使って国民皆保険サステナビリティに貢献したいと思っている

殊勝な心掛けやね

もし本当に効果が違うのならば、逆にジェネリック医薬品の方が効いたという人が出てもいいはずなのに、そういう人は現れないよね変だね

多少の差はあるやろ。やってる試験が違うねん

大病した事がないせいか、選べるならジェネリック一択だったんだけど、そうじゃない人が結構いるのに驚いた。

色々おるよね

AGオーソライズドジェネリック)というものも知っておいて欲しいですね。これは添加物製造法も先発品と同じジェネリック医薬品”

ものによってはあるよね

わざわざ時間と気力を割いて病院にかかるような状況で、効かない可能性がより高い薬を選びたくはない。多少高くなっても先発薬をお願いしてしまうと思う。

一応成分の量は一緒なはずやねんけどな

でも医師医療関係者から結構「効きが悪い」的な話を聞くんだよね実際。メーカー不祥事もあったし。基本使ってないが、負担増えるのかぁ。

まぁねえ

2024-05-28

アセトアミノフェン細粒20%の150ミリグラムアセトアミノフェンを何ミリグラム含むのか

薬局でもらった個包装のカロナール細粒なんだけども、有効成分の量がわからん

普通に読んだら150ミリグラム20%で30ミリグラムだと思うんだけど、ワイ成人体重55kgに処方されたことを考えると150ミリグラムアセトアミノフェンを含んでいるようにも思える。

どっちなの。

anond:20240527161134

だいたいどのあたりの大学なんだろう

旧帝大薬局勤務はちょっと勿体無いね

国立薬学部って確か6年制でしょ?

増田が4年で卒業したなら納得の進路だけど 勝てるわけないもんな6年通った人に、学部修士の差があるわけだし

2024-05-27

anond:20240527163209

住宅街にある調剤薬局はそんなイメージだけど、門前薬局薬剤師はみんな常に忙しそうにテキパキ動いてるよ。

anond:20240527161134

薬局ってマクドナルドアルバイトとやってること大差ないじゃん

口先では忙しいとか言っておきながらババア同士雑談して暇そうだし

就活経験して自分は全く特別存在ではないことに気付いた話

志望度高い企業全落ちばんざーい

自分で言うのもなんだけど、これまでの人生特に大した努力もせずにある程度の成功を積んできた人生だと思う。(偏差値50の学力の人から見たら頑張ってるんだろうけど、偏差値65の学力の人から見たらとても楽に生きてるように見える程度)

小学生時代のことはあんまり覚えてないけど、それなりに賢い子供だったような気がする。

中学生時代は初めてちゃんとしたテストというもの経験して、自分がそれなりに勉強ができることに気づいた。授業だけですべてを完結させて、家では全く勉強しない。そんな感じでも基本的には最上位と呼んでも差し支えない順位を取ることが出来ていたように思う。そのまま特にかにつまづくこともなく、当然のように地域で一番偏差値が高い高校に進学した。

高校に入ってからは、さすがに最上位を取ることはできなくなったけど、特に気にすることもなくこれまで通りの生活を行っていた。やりたいことをやり、やりたくないことはやらない。当時の自分勉強をするよりもゲームをする方が楽しかったので、ずっとゲームをしていた。そんな生活でも上位10~30%くらいの成績は取れてたから、自分はそこそこ賢い人間なんだろうなと思っていた。

大学受験はなんとなく国立薬学部を受けて、普通に受かった。センターリサーチ微妙だったけど二次で受かる気がしてた。

大学に入ってから適当薬剤師になって、適当に生きていくんだろうなと思ってた。でも薬学部の実習を経験してやっぱり薬剤師は向いていないなーと思い、製薬企業への就活を目指すことにした。やりたくなかったけどTOEICも800点くらいとってみたりした。ES自分なりに書いてみた。いろいろ調べて面接で話したい事もまとめてみたりした。

そして就活本番。タイトルからわかる通り、製薬企業は一個も受からなかったんだよね。もちろん無駄に志が高くて難易度が高そうなところしか受けてないというのはあるのだが。内心、一つくらいは受かるんだろうなと思ってた。これまでの人生どおりなんとなくやってればなんとかなるんだろうなって。

一応薬局から内定はもらえているから、たぶん薬剤師として特に何の変哲もない平凡な人生を歩んでいくんだろうなと思う。でも心のどこかで私立薬学部の人たちと、国立のそれなりに偏差値が高い薬学部を出ている自分が同じ職場で同じような業務をするこということに疑問を感じてしま自分もいるんだよね。

薬剤師としてのスキル大学偏差値あんまり関係ないとは思うのだけれど、それはそれとしてやっぱりどこかにモヤモヤは残るよね。

とか言っている辺り、本当はまだ心のどこかで自分特別存在と思ってしまっているんだよね。目の前にあるのは、行きたい企業にも行けず、薬学部卒業した人間の大半が歩む普通人生を歩むことになる自分、なんだけども。

今後は頑張って、自分普通で平凡でどこにでもいるちょっと子供の頃に勉強が得意だっただけの人間であることを受け入れていかなきゃいけないんだよな。頑張ろう。

2024-05-17

お灸ってそんなに痛いの?

薬局で買えるの?

免許とか持ってる所でやってもらうのかな

どう使えば良いのだろ

そもそも効くの?

据える人はいっぱい聞くけど

据えられた人の感想を聞いたことがない

アラフォー男が顔の肌のためにやってること(すぐ真似できる)

まず結論簡単に書くと

・顔を洗う

・その後にオールインワンクリームを塗る

を朝と夜2回する

これだけ。

オールインワンクリームとは、化粧水美容液乳液なと全ての種類の液が入ってるやつだ

シャンプーで言えば、リンスinシャンプーみたいなもの

これを薬局通販で買おう。

俺が使ってるのは「ルシード 薬用パーフェクトスキンクリームEX」だ。

https://www.lucido.jp/special/all-in-one/

アラフォーなのでこれを使ってる。

値段は1500円くらいで2ヶ月くらいもつ

安くない?

これなら続けられるよ。

あとは洗顔料だけど、これは何でもいいと思う。

それより、朝と夜に洗顔料を使って洗うというのがハードル高いので、洗顔料はこだわらなくていいと思う(俺の考えだけど)。

もう一度結論を書く。

・顔を洗う

・その後にオールインワンクリームを塗る

を朝と夜2回する





あとは俺の個人的体験

まず俺は顔を洗ったことがなかった。

顔を洗うという概念がなかった。

それでアラフォーになってから肌にシミそばかすご増え、やっと顔を洗うということを覚えた。

今までの分を取り返すために、1年続けたら、肌が良くなったし、シミも減った!

ニトリLED付き鏡も買ったぞhttps://www.nitori-net.jp/ec/product/8100672s/

これでよく自分の肌の調子がわかる


あと!!!

忘れてたけど大切なことを伝えます

大切なのは日焼け止め」だ!

クリーム化粧水)が攻撃なら、日焼け止めは防御だ。

しかも肌に関しては、防御の方が大切!!

肌を極めるにはまず防御からだ。

から

日焼け止めを塗ろう

日傘をさそう

まあ、日傘ハードルいかもだけど。

でも日焼け止めは大切。

朝にクリームの後に塗るだけでいいから、たのむ、塗ってくれ!

薬局で売ってるニベアとかビオレUVとか、無印とかで売ってる1000円未満のやつでいいから!


みんな、一緒に60代になっても若々しくあろう!

そのために今やれることをやろう!!

女性漫画家エロ

なろうのコミカライズ見てると判るけど

エロ好きな人はノリノリでバンバン書くけど (英雄教室 など)、

嫌いな人はお色気担当キャラ居るのに頑なに脱がないからな。 (鑑定スキルで成り上がる、異世界薬局 など)

俺みたいにプロになるともう見ただけで判るんだ。俺でなきゃ見逃しちゃうね anond:20240515105514

2024-05-11

  中島礼香という名前女性が2000年に出した赤礼香と書いている本を300円でamazonで注文したが、概要は、スマートで、小股が切れ上がっていて、病的なところを超克した

  新しい女性を、ということであった。それはどうでもいいとしても・・・  写真集をみたら、 脚などは痩せているが骨董品のような感じであるし、理解することは困難であった。全く分からないので

  ネット検索したところ

           現在、42歳? グラビアアイドルは止めて、実家の店を継いでいるのだという。前野町ライフコーポレーション内の薬局でも類似者が働いているのではないか

  ということで、私がそこの薬局で100円を払ったときに釣銭をそっと渡してきたがそのとき意味不明であった。  中嶋康弘との関係性も不明である

2024-05-09

病院効率悪いなぁって思うところ

せわしなく働いてるのはわかるけど、どうにかして欲しいところをいくつか。

できない理由があるのはわかるけど、もう少しなんとかならんのか。

予約

もう少し改善してほしい。

ルーチン作業から予約時間どおりに診察できないのは仕方ないとして、それでもなお酷いし、予約システムがない病院が多すぎる。

検査

検査結果を聞くためだけにまた来週こいってやめて欲しい。何のために連絡先まで問診票に書いてるのか。対面じゃないとダメなのか?

ただ、結局のところ、スループットボトルネック医師患者が予定を合わせて対面で喋るってとこだと、1日で結果が出る新しい検査とか、あんまり意味ないと思ったりする。

しかも、診断書が欲しかったらまた後日来てだろ。

担当医が変わるたびの引き継ぎ

前の稟告とか診察のときの様子とか、もう少し引き継がないものか。カルテに残る文字情報だけじゃ難しいなら、動画に残してくれても構わないんだが。別の科で診てもらうことを勧められたりすると、振り出しに戻るのをやめて欲しい。

処方箋

ダブルチェックが必要わからんでもないけど、もっとサクッとできないものか。処方箋確認、必ずしもそれぞれの薬局でしなくても、どっかデカセンターでやればいいんじゃないかと思ったりする。

会計

現金しか使えない病院が多すぎる。

別にカード払いでクレジットカードポイントが欲しいとかじゃなくてさ、病院っていくらかかるのか予想がつきにくい場所じゃん。

住所も名前も連絡先も知らせてるんだから、踏み倒したりはしないよ。

即日現金払いに拘られてもけっこう困るよ。

マイナカードに公金口座紐付けられるなら、口座引き落としにしてくれないかな。

医療費控除や高額医療費領収書とかもそこからよろしくやってよ。

2024-05-06

旦那を男と思えなくなった

結婚して奥さんを女として見れなくなったって話はよく聞くけど、

逆に私は旦那のことを男として見れなくなったかもしれない

なんというか、生活感が強すぎてもう何も思わない 愛着はあるけど一緒にいてわくわくする気持ちがない 恋心が冷めたというか落ち着いたんだと思う

同棲してるときはそれなりにドキドキしてたのにな

今日の朝もトイレのことで旦那を注意した

立ってすると汚いからやめてねってもう何回も言ってるのに全然聞いてくれない 座ってするのってそんなに難しいこと?私は女だからよく分からないけどさあ 汚したの分かってるならせめて床拭いたりしようよ

2、3日前は洗濯物のことで喧嘩

雨降ってきたから外の洗濯物中に入れてねってLINEで言って、「了解!」ってスタンプも送ってくれたのに帰ったら結局何もしてなかった

「今やるところだったのに」ってそんな子どもみたいなこと言わないでよ〜 もう雨止んでるよ遅いよ

他にも毎日色んなこと注意してる

自分でも嫌になる 私も大概ズボラな方だけど それでも口を出さずにはいられない

醤油は昨日買ったって言ったのになんでまた買ってきたの?

刺身買ってきたならまず冷蔵庫に入れなよ 皿に盛ってほしいなら私に言ってよ なんで買ったまま放置してるの?傷むじゃん

ラップ使い切ったなら捨てようよ

シャンプーなくなったなら詰め替え買おうよ 私に言ってくれればよかったじゃん さっき薬局行ったのに

風呂掃除やってくれるって言ってたけどいつやるの?

窓開けるときは網戸しようよ 虫入ってくるじゃん

家の中裸でうろうろするのやめようよ おじさんみたいでなんかやだよ そんなに暑いの?

外食高いって言うけどさあ 私しかご飯作れないし帰るの遅かったんだから仕方ないじゃん たまのバーガーキングぐらいいいじゃん 2000円ちょっとだよ?

あーーもうやだ 人と暮らすの向いてないかもしれない

パンツ一丁でぐーすか寝てる旦那見ると憎たらしいんだか面白いんだかよく分からなくなるよ

同棲してるとき上下高いスウェットとか着てたじゃん

そんなだらしない格好してなかったじゃん

体格が良くていつもさっぱりした見た目だから「〇〇の彼氏はかっこいいよね」とか友達に言われたりしてさ 私が逆にズボラ申し訳ないなって思ってたぐらいなのにさ

なんで結婚したら急にだらしなくなるの?お腹も出てさあ

ゲーム全クリしたと思ってんの?

クリアしてないよ?まだ結婚して2年だよ?

ふざけて私の体触ったりするよね 多分半分本気でやってるんだろうから相手はしてあげるけどさあ

ももう何も思ってないよ 私はさっきまでクイックルワイパーあなたおしっこ拭いてたんだよ

好きだから、嬉しいかセックスするんじゃないよ

断ったらあなた可哀想からセックスするんだよ

あーーもうやだ

詐欺じゃんこんなの 私だけお金貯めて脱毛とかしたの馬鹿みたい

2024-04-24

異世界薬局と言う、お色気担当が居るのに脱がない漫画

好きでエロ書いてる人とイヤイヤ書いてる人は見ただけですぐ判る。 anond:20240423224348

2024-04-22

anond:20240422164859

自宅から徒歩一分の立地にコンビニ薬局が出店してほしいと考えるのがそんなにおかしいか

2024-04-20

薬局

薬剤師最近疲れが取れにくいとかないですか?」

俺「いや、とくにないですね」

薬剤師「そうなんですね~、今この◯◯ってドリンク販売してて、これ飲んで寝ると疲れがとれやすいんです

通常5本で◯◯円なんですが、今ならサービスで2本ついてきます

俺(前段の質問は一体…!)

anond:20240420040712

とりあえず、CDCといくつかの国などのデータ見たけど、ワイが最後にチェックした、1年半くらい前とあんま状況は変わっていなさそう

コピペすんの面倒だからCDCだけにするけど、変異株にも効果有りで54%となってて、他でも似た様なもんだから

やっぱ、壁の効果はあるんじゃない?(ワイはこれからも打たんけど)

The virus that causes COVID-19 will continue to evolve

For viruses to survive they must continually make copies of themselves and infect new cells. Like other viruses, SARS-CoV-2, the virus that causes COVID-19, will continue to evolve because it makes errors, or mutations, when it is creating copies. Some mutations help the virus survive better or spread more easily, leading to different variants over time. During the analysis period, many different variants were infecting people.

 

(新型コロナウイルス感染症COVID-19)の原因となるウイルス進化し続けます

ウイルス生存するためには、継続的自己複製し、新しい細胞感染する必要があります。他のウイルスと同様に、COVID-19を引き起こすSARS-CoV-2も、複製時にエラー変異を起こすことで進化を続けます。一部の変異ウイルス生存拡散を容易にし、時間とともに様々な変異株を生み出します。分析間中、多くの異なる変異株が人々に感染しました。)

 

Updated COVID-19 vaccine protects against many variants

CDC data show that vaccination offered significant protection. People who received the updated COVID-19 vaccine were 54% less likely to get COVID-19 during the four-month period from mid-September to January. The vaccine provided similar levels of protection against XBB lineage variants and the JN.1 variant.

 

To estimate vaccine effectiveness of the updated COVID-19 vaccine, CDC analyzed data from the Increasing Community Access to Testing (ICATT) COVID-19 pharmacy testing program. The protection provided by the updated vaccine was compared to not receiving an updated vaccine, regardless of a person’s infection history or the number of previous COVID-19 vaccines they received. That means these estimates reflect the additional protection provided by getting an updated COVID-19 vaccine dose above protection that people have from any previous vaccination, infection, or both.

 

(新型コロナウイルス感染症COVID-19)ワクチンは多くの変異株に対して保護提供しま

CDCデータによると、ワクチン接種は大きな予防効果をもたらしました。最新のCOVID-19ワクチンを受けた人々は、9月中旬から1月までの4ヶ月間にCOVID-19に感染するリスクが54%低下しました。このワクチンは、XBB系統やJN.1変異株など、多くの変異株に対して同様の保護レベル提供しました。

 

最新のCOVID-19ワクチン有効性を推定するために、CDCはICATT COVID-19薬局検査プログラムデータ分析しました。 最新のワクチンによる保護効果は、最新のワクチンを受けていない人々と比較されました。これは、個人感染歴や以前に受けたCOVID-19ワクチンの回数に関わらずです。つまり、これらの推定値は、以前のワクチン接種や感染から得られる保護に加えて、最新のCOVID-19ワクチン接種によって提供される追加の保護を反映しています。)

 

 

COVID-19 Vaccine Effectiveness|February 1, 2024, 1:05 PM EDT|CDC

https://www.cdc.gov/ncird/whats-new/covid-19-vaccine-effectiveness.html

2024-04-19

anond:20240312175401

まー、でも実際のところ薬剤師の問診なんていらないというかAI代替出来るけどな。

とはいえかまいたち番組制作者に薬剤師という職業に対しての知識が足りてないのは本当のところだ。

薬剤師は正しい薬が正しい容量で患者に処方されているかどうか確認する最後の砦だ。

あえてわかりやすくいうと、ダブルチェックにおける2回目の確認をする役割とでもいうか。

カントオピニオンとは違うけど、まあそういう雰囲気

本来はそれが薬剤師にとっての主たる仕事であって薬の調剤作業というのは副次的仕事なのだ

ただ実際問題として調剤薬局はいかに患者(というかお客さん)を待たせないようにするか、

すなわち調剤作業スピードの迅速化にエネルギー殆どを費やしている。

そういうのはちょっとおかしな話だよね?

というのがお上が考えていること。

今のように個々の小さな薬局調剤作業をするのではなく、

もっと大きな施設労働を集約してシステマチック作業するほうがはるか効率的なのは言うまでもない。

(また昨今の薬の不足の混乱も小さな薬局が乱立することで一層拍車がかかっている。)

調剤もっと労働を集約させる事ができる然るべき場所で行う。

そのたまに門前薬局などは廃して、薬は基本自宅への配送方式にする。

そうすることで薬剤師調剤作業から開放し、オンラインなどを活用して本来患者に対する対応業務に注力させる。

みたいな感じかな

2024-04-17

anond:20240417193657

稼ぐために薬出さなくてもいいのに出してる人もいるから、薬なくてもいいよと言ってくれるところが優良とかいう話をきいたことある

もも結構から薬は処方箋もっていって別の薬局で買うから最近あんまり関係ないのかな

2024-04-16

anond:20240412135053

同じ日に別の病院受診するし、そちらの病院近くの薬局お薬手帳アプリをメインで使ってたというのもあったんだよ

受付のおねえちゃんに「この薬は酒が飲めるのか!?なんなんだよ!使えねえ!」って切れてるジジイが居て、気を取られてたのも敗因・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん