「Fit」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Fitとは

2009-11-25

Being a gypsy

I finally understood something. A cliche, but something that is important to me.

I've seen nine counselors and four psychiatrists since I was eighteen. I've been sexually and verbally abused by my family, had eating problems, both anorexia and bulimia, and have also been abused by two of the therapists. I'm also a returnee, as the Japanese label me, so I've been bullied at school, and never really felt like I fit in anywhere, including my family. Yes, I had a whole lot of problems.

I always though about killing myself, and it was a ritual to think about whether to die and how to live at the top of a building on my birthday night. The air was always cold and clear, and stars just seem so near. Up there, rationality just seemed to blur, and wrong or right became so dull with all the pain. As a person who believes Christ, or perhaps in any other religion, suicide is a sin, but it literally felt like living in hell.

Nevertheless, now I finally understand. It was the sense of isolation and hunger of being accepted, that had been eating me after all. It's such a cliche, but I guess it's true. It irritates me because not one of the therapists were capable of handling a bilingual, abused and wounded person, and I myself never realized how much trouble I had when the other person was only capable of handling Japanese, although I am as good as a native after living here twenty years. Some of the therapists were trained and licensed in U.S. and spoke English, but I also didn't notice the huge difference of them and myself -- I can't give an explicit example, but I guess being a returnee and a natural interpreter gives people a different sense. Now, I clearly see the difference is not ignorable. And, it's almost unbelievable that it took me so long to come to this point.

I hate myself. I hate myself for not realizing all these years, for all the money I spent on therapy, for being abused, for being abused again by a therapist, for not being able to communicate my feelings and for even ignoring my own senses just to be accepted by my therapists themselves.

Perhaps being bilingual to me is much more troublesome than others say. Hopefully I can now be more comfortable by accepting that I'm like a gypsy. I've always been an outlaw, anyway. And I hope I can be able to connect with people and have real relationships. All the things I wanted from a therapist are the same things I wanted from normal other human beings. I know there are things that need to be covered by professionals, but now that I realize even professionals can't help, and I can't be really accepted by any professional, as long the relationship is kept "professional."

I hope I can sometime make a real relationship, accept and be accepted, by another person, maybe another gypsy.

2009-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20091002212728

洒落を百個考える。わりと大変。

あと自分がやって効いたのは

■バカ高いアーユルベーダの医者にかかる(大変効いたが金がつづかんかった)

精神科医から薬をもらう

アロマテラピーを習う

■皿洗い

ヨガ

Wii Fit

■猫の世話

掃除

料理

しかし最強は薬をもらって寝ることだ。

頭のCPUが100いってる状態だから、強制的に減らすのには寝るのが一番。

それ以上なんかやると火ィ吹くよ。

2009-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20090813121138

Fit'sダンスでもやっとけよ。無難に。

女の子も参加しやすい。短いのが難点だが、そこはなんとか演出でカバー

2009-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20090804210958

サンキュ。

海外では「ポストWiifit」って多いんだなー

http://www.amazon.com/gp/product/B001H0RZX2/

http://www.amazon.com/gp/product/B001KX504C/

UBI Softのが比較的高評価って感じだった。

会社の「ラビッツパーティー」ってソフト日本版だしてんだから

http://www.ubisoft.co.jp/rabbidsparty/

Fit系も日本版出せばいいのに。

http://www.amazon.com/gp/product/B001DDBBSS/

訳す気も起こんないな、こりゃ。

追記:B001KX504Cは「シェイプボクシング」のような・・・

http://www.rocketcompany.co.jp/shape/

2009-03-10

誕生日プレゼントwiiwii fitをあげた。

相方が「ブラウン管テレビでもリモコンきくの?」とか言うから当たり前だろと言ってやりました。

電気店で購入する際「念のためブラウン管でもリモコンきくか聞いてやろうか?」と言ったら全力で拒否された。なんだよ、心配だったんだろーが。

家に帰ってセッティングをしてみる。俺もwiiについての詳細は知らず本体自体がリモコンに反応するものと思っていた。

そんで、本体をテレビにつないで電源入れる。

・・・・・

リモコン反応せず。・・・・・俺ちょっと焦る。

相方「これ使うんじゃないの?」

そう言って取り出したのはセンサーバーだった。俺はこの存在を知らなかった。

俺「あぁ、そ、そうそう、それだ!」

相方「テメーも知らねぇじゃねぇかよ!」

つーわけで、めでたく週末は二人でwiiして遊んだ。

ちなみにwii fitスキージャンプってゲームジャンプしそうになったのは内緒だ。

2009-02-17

村上春樹エルサレム講演と「ペスト

http://d.hatena.ne.jp/sho_ta/20090216/1234786976 の"unique divinity of the individual"に着想を得ました。

英文の引用は http://www.jpost.com/servlet/Satellite?cid=1233304788868&pagename=JPost%2FJPArticle%2FShowFull

和訳の引用は http://anond.hatelabo.jp/20090217011603


上段:村上氏の発言(訳されたもの)

中断:村上氏の発言(JPostより引用

下段:アルベール・カミュ作「ペスト新潮文庫、第67刷、2006年刊)」


固く高い壁があり、卵が壁に打ち壊されるなら、壁がどんなに正しく卵がどんなに誤っていても私は卵の側に立ちます。

If there is a hard, high wall

and an egg that breaks against it,

no matter how right the wall or how wrong the egg,

I will stand on the side of the egg.

「この地上には天災犠牲者というものがあるということ、そうして、できうるかぎり天災に与することを拒否しなければならぬということだ」 (P377)

「あの大物のペスト患者たち~略~もまたその場合の立派な理由があるわけだし、もし僕が小物のペスト患者たちのもちだす不可抗力という理由と、必要性ということを容認するとしたら、大物どものそれも否認することができなくなる」 (P373, 374)

「僕はこう考えた。 ~略~ このいまわしい虐殺にそれこそたった一つの ~略~ 根拠でも与えるようなことは絶対に拒否しようと」 (P374)


どうしてなのか?私たちそれぞれは卵であり、壊れやすい卵にくるまれた唯一無二の存在だからです。私たちそれぞれは高い壁を前にしています。高い壁とはシステムです。それは通常では個人として受け入れがたいものを私たちに強います。

Why? Because each of us is an egg, a unique soul enclosed in a fragile egg.

Each of us is confronting a high wall.

The high wall is the system which forces us to do the things

we would not ordinarily see fit to do as individuals.

「僕の問題というのは、つまりあの胸にあいた穴だったのだ」 (P374)

「われわれはみんなペストの中にいるのだ」 (P375)


私が小説を書く理由はただ一つです。すなわち個人が持つ唯一無二の神聖さを描く事です。唯一無二なるものを満足させる事です。システムが私たちをめちゃくちゃにするのを防ぐ事です。だから私は生と愛について物語を書きます。人々を笑わせ、泣かせます。

I have only one purpose in writing novels,

that is to draw out the unique divinity of the individual.

To gratify uniqueness.

To keep the system from tangling us.

So - I write stories of life, love.

Make people laugh and cry.

「これはあなたのような人には理解できることではないかと思うのですがね、~略~ おそらく神にとって、人々が自分を信じてくれないほうがいいかもしれないんです。そうしてあらんかぎりの力で死と戦ったほうがいいんです、神が黙している天上の世界に目を向けたりしないで」 (P188)


私たちは皆人間であり、個人であり、壊れやすい卵です。壁を前にして、望みは失われます。高く、暗く、冷たすぎるのです。暖かみと力のために、私たちの存在を一つにして壁と戦わなくてはなりません。システムが私たちをコントロールするのを許してはいけません。私たちが何者であるか、決めさせてはいけません。システムを作り上げたのはは私たちですから。

We are all human beings, individuals, fragile eggs.

We have no hope against the wall:

it's too high, too dark, too cold.

To fight the wall, we must join our souls together for warmth, strength.

We must not let the system control us - create who we are.

It is we who created the system.

「このペストがあなたにとって果たしてどういうものになるか」「際限なく続く敗北です」 (P188)

「そして心の平和に到達するためにとるべき道について~略~何かはっきりした考えはあるか、と尋ねた。『あるね。共感ということだ』」 (P379)

「われわれは一緒に働いているんです。冒涜や祈祷を超えてわれわれを結びつける何者かのために。それだけが重要な点です」 (P373)


イスラエルの皆さん、私の本を読んでくれて感謝します。意義ある何かを共有できればと願う次第です。あなたが私がここにいる最大の理由なのです。

I am grateful to you, Israelis, for reading my books.

I hope we are sharing something meaningful.

You are the biggest reason why I am here.

「神さえも、今ではわれわれを引き離す事はできないんです」 (P324)

2008-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20081103213403

あなたはことあるごとに反原発自然エネルギー促進を述べているが、おそらく理解が乏しいものと思う。

自然エネルギー促進を訴えているが、反原発を唱えた記憶はない。実に単純な事実誤認としかいいようがない。科学的理解を持ち非文明的水準にまで生活を落とすことを是としないものであれば、優先順位的に脱化石燃料(CCSがあれば別だが)が済んでからすべき話だろうJK

原発について少し触れておくと、脱原発は今から一世代は主力の一端を担う存在であり論外。将来的にという意味での理想論でしかない。わしの他のブコメの記載のどこをどう読んで、この見識を否定しているなどと決め付けに至ったのかは知らないが、読解が歪んでないか?

(ま、個人的にはその後の高速増殖炉は開発リードタイム的にもコストでも普通自然エネルギーに負けると思っているがw)

デモについて問題点を整理しておくと

原子力廃止 

→上で述べたとおり。現状での廃止が無理な要求なのは自明

■安くしろ

→新エネルギー利用にはコストがかかる(既存化石燃料温室効果ガス原子力が長期保管という外部性を無視しているせいで安い点ももちろんあるが)論理破綻しているバカとしか言いようがない訳だ。

『つまり、この手のデモは結局「石油火力を使え」という誤ったメッセージを電力会社に送っているのである』には首が痛くなるほど首肯する。だが、この主張はバカ政治家も同様(http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809200042a.nwc)

で、バカの存在免罪符に非ずとブコメでも言っているのは、以下の点

■「燃料も食料も、自給率の低さは随分前から指摘されていたのに、何もしてこなかった政府企業は、責任取ってくれないの?」

ドイツはわしから見ても過激すぎるFITの倍率のせいで太陽光発電が普及し、風力・バイオマス地熱等も導入されている。そのせいで電気代は高くなった。だが脱化石燃料移行は確実に進んだ(つまり価格変動の影響が低下した)訳だ。日本も議定書調印当時から意欲的に取り組んでいればシリコン供給の谷間のようなバカな事態も招くことはなく導入できただろう。だが日本の電力会社は、強硬に系統問題だとかで難癖つけて反対した。実際は単純に石炭火力電力を増やし、当然の帰結として化石燃料価格高騰の余波をダイレクトに受けたではないか。その事実に対し怠慢だと指摘することは間違ってなどいない。

安くしろというトンデモに隠れて、化石燃料価格変動による不安定化の指摘という点を見過ごすなという事。それすら反原発という主張に変換されるなら、増田の方がエネルギー問題に関して受け取るメッセージには読解障害が起きる心理的なバイアス存在を疑ったほうがいいと言わざるを得まい。

まず、ゴアが原発利権かどうかについて反論されても困る。「利権だとしても何の問題があるか」というのが本文の趣旨だ。

わしは単にふぁくつを提供しただけで、事実に基づかない誹謗を枕に使う行為自体が間違っているとしか……

次に、私は自然エネルギー自体を否定どころか促進しているし、開発へ投資せよとも述べている。

であるなら、激しく同意であるし意見の一致を見ている訳だが。しかしな、

たとえば、ある工場生産できる全ての太陽電池寿命までに生産するエネルギーだけで 太陽電池の全製造工程カバーできるエネルギーを作れるかというと、 最近は無理ではなくなってきたけど、利得幅は決して大きくない。

こんな単純な事実誤認を平然と混ぜていれば、その主張にも疑念を抱かざるを得まいよ?

わしの普段の主張の核は、新エネ導入が日本でなぜ遅れをとっているのか、早急に国と電力会社の守旧的体質を刷新し意欲的に研究実証実験試験導入を進めろという単純なものだ。

しかしながらHDRは開発途上の技術だ。今すぐに実用化できる技術ではない(これも電気代値上げを国民が飲めば実用化はかなり早まるはず)。

こういう点に対しての感覚差が根本的問題なのだろう。わしは「電気代値上げを国民が飲め」まさにそれを言っている。文明恩恵を享受している人間であるならば当然の事なのにそこにエクスキューズをつける事自体が非常に不快なものだ。

それに、結局電気料金値上げを忌避して新エネルギー導入を遅延させ石炭火力発電所を増やしてたら排出権購入コストがかさむという単純な事実があるのだから、電力会社の最適には適っても、国民が受け入れてくれるならばという言い回しは、朝三暮四でしかないし、外部化している点を明示的に言わない電力会社卑劣だ。

なぜいまだに、増田も示した資料にもある「高温岩体発電に必要な技術」が要素技術ではここまで明るいのに、なぜそれを完成させるための速度アップを図らないのか http://www.nedo.go.jp/iinkai/hyouka/houkoku/15h/35.pdf 少しでも事情に明るいものであれば、この事後評価から読み取れる予算的な感覚の呑気さに憤りを覚えるべきであろう。原子力偏重で新エネルギー開発の鈍重さを見ても気を払わない点が、増田とわしとの差異なんじゃないの?こちらから見れば増田原子力厨に在らずば、反原子力という二択でしか物を見ていない、新エネ推進が反原子力に見えてしまう。この「反原子力」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではない ...ってタイプに見えるんだがなw

それでもなお、わしの主張の立ち位置をこのデモのような物と同一視したり反原発という藁人形で括るかね?気に入らない部分があればバカサヨプギャーで通じた昭和の残党的粗雑なやり方は通用させるつもりはないので悪しからず。わしの主張は新エネルギー技術の進捗促進。それのみ。それは原子力利用とは交差しない。両方の手段を用いなければ脱化石燃料は不可能なのだから。


ついでにこちらの増田(同一人物か?)にも物言いをつけておく

http://anond.hatelabo.jp/20081104041955

過激NGOを除くどんな推計においても化石燃料が33%を切った予測を見たことがないですから。


へー、世界中インターネットの基幹インフラを提供する大企業(のフィランソロピー部門)が過激NGOだったとはビックリだ。

http://knol.google.com/k/-/-/15x31uzlqeo5n/1#

推計ではないが、まさに8年前に本来米国大統領になるはずだった人物の提言

http://www.wecansolveit.org/content/pages/304/

2008-10-14

襟首の計測が必要な服に関して

http://anond.hatelabo.jp/20081014180749

襟首周りのFIT感に自信が無いならそれこそ通販ポロシャツで買って

そのまま百貨店スーパー紳士服売り場に行くんだ。

売り場には大分トウが立った感じだが、フレンドリーなおばさんが居て、

少々汚い首筋でも(勿論風呂に入ってから行って欲しいが)ちゃんとサイズを測ってくれる。

で、何枚か試着させてくれる所もあるから、見た目が悪くなく、苦しくないサイズをちゃんとメモる事。

どうせ紙にメモっても無くすから、携帯メモの一番分かりやすい所に入れておくべし。

その時肌の色との相性も見る。色が濃い人は暖色系を着ると暑苦しい感じになったりするとか、

そういうポイントも店員によったらアドバイスをくれる。

おばさんがフレンドリーじゃなくて、感じが悪くても凹むんじゃない。もう二度と行かなきゃいいだけだ。

ちなみに売り場では計測のみにすること。

「別のお店でもちょっといいのがあって…(ここで溜める)もう一回検討したいんで見てきていいですか?

もう一回戻ってきますんで」

と言えば、引き止める売り子はまずいない。勿論この売り場には戻らなくてもいい。戻ってもいい。熟考時間を設ける。

そんな客はゴマンといるので売り子の方も別の日になったら忘れてる。

計測方法じゃなくて買い方講座になった気もするが、まあいいや。

本気で計測したい方のためにちょっと検索してみたんで

http://www.furushohonten.co.jp/shirt/size.html

とかお勧めしてみる。

http://anond.hatelabo.jp/20081014174427

ありがとう。反射で書いた甲斐があった。

一応今日話題になってた「避けた方がいい服」っつーのは買っちゃダメだぞ。

例えばユニクロの原色系は安っぽいし、他の着まわしが難しいし、黄色人種にはFITさせるのに難しい色が多い。。

オンラインでコーディネイトシミュレートするのが吉。

写真と違う取り合わせは避ける(色のバランス感で妥協しない)。

サイズだけは間違えず。股下丈や襟首は自分でメジャーで測るよりは人に測って貰うか、

今履いているズボンの股下を測ってその長さからプラスマイナスして踝の辺りの長さになるようしたり

今着てるワイシャツの襟首のサイズを参考にして調整するといいよ。

2007-05-12

俺がOperaを使う理由

この記事は下書き。

Opera長所は何といっても「軽くて多機能」。「軽い」だけでも「多機能」だけでもなく、「軽くて多機能」。

軽さだけならLynxのほうが上だし、機能は無制限に拡張できるFxが最強だが、そのバランスでいえばOperaが一番優れていると思う。

以下、俺がよく使う機能について。事前に設定が必要なものを含む。

思い出したら追加するかもしれない。

2007-04-04

anond:20070404092054

家族+親戚が全員乗るときのために(ただし年に数回だけ)って、7人乗りのミニバン買っちゃう人がとーっても多いからねぇ。

ミニバンの最後部の座席って、追突されたときの死亡率高そう。

ふだんはFitとかマーチに乗って、大人数のときはレンタカーミニバン使うのが効率いいかも?

首都圏なら、いっそ車を所有しないのが一番効率いいか…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん