「ネットイナゴ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネットイナゴとは

2007-06-16

Re: 炎上関連ネット用語の俺定義

じゃあ私の定義も書くね

炎上
犯罪者である」「非常識な言動をしている」などの理由により、そのサイトコメント欄などで過剰な非難が浴びせられる状況。理性的な批判かどうかはあまり問題にされず、そうしたコメントの過多が問題視される。

これは貴方の定義と同じ。

ネット右翼
炎上している者が左翼的だと自認していたり左翼的な言動が要因で炎上している場合、批判・非難を浴びせている者どもをそう呼ぶ。批判者の思想や団体として組織化されているかどうかは問題ではなく、「味方ではない」点が重視される。ネットサヨクも同じ。
嫌韓厨
韓国人朝鮮人の一部の者が過去現在に発生させた犯罪奇行を理由に韓国人朝鮮人全体を蔑視する者。
ネットイナゴ
炎上している者が政治的な言動以外で炎上している場合、批判・非難を浴びせている者どもをそう呼ぶ。「味方ではない」点が重視される。
はてなブックマーカー
任意の5人がひとつになれば数百PV/dayを瞬間的に流せる装置。大物になると一人がブクマするだけで1日以内に5人以上集めることができる。炎上とは無関係だが、PVが上がれば炎上発生時の規模も比例して大きくなる。

http://anond.hatelabo.jp/20070616134044

突っ込みどころ満載の記事に対して、何かひとこと言いたくなり、既にどんなコメントがあるかも気にせず、似たり寄ったりのコメントを、思いついたまま気軽に書き残す人たち」をグルーピングして“ネットイナゴ”と呼称しているだけだろう。定義の中に「徒党を組んで」という文言は入っていないように思うが。

炎上関連ネット用語の俺定義

最近、拡散ってレベルじゃねーほど定義がブレている気がするので、自分の中での定義をまとめてみる。

間違いがあれば指摘してください。

炎上

犯罪者である」「非常識な言動をしている」などの理由により、そのサイトコメント欄などで過剰な非難が浴びせられる状況。理性的な批判かどうかはあまり問題にされず、そうしたコメントの過多が問題視される。

ネット右翼

ネット上で右翼的な言動を見せる人たち。左翼的な言動を見せるサイトに対し、突撃して炎上させることがある。もちろん、しないこともある。

嫌韓厨

2ちゃんねる上で右翼的な言動を見せる人たちを指すが、“ネット右翼”よりは意味的に少しライトであり、「ネット右翼に感化されて反中・韓的な考えを持つようになった」程度の者がほとんどである。ネットイナゴと層が被っているが、もちろん全員がネットイナゴというわけでもない。

ネットイナゴ

炎上する理由を持ったサイトを、実際に炎上させている人たち。荒らしとは異なる。野次馬的で、そのサイトが真に批判されるべきかを検証したりはしない。基本的に匿名で活動する。

はてなブックマーカー

ブックマークコメントにより特定のサイトが非難されることはあるが、1人1コメントに制限されているために“炎上”というほどには炎が大きくならない。ただ、はてなブックマーカーには影響力を持ったブロガーが多く、彼らからの言及によって炎上することはありうる。

以下はついで。

【農民(仮)】

ネットイナゴに苦しめられるブロガーたち。高度に発達したはてなブックマーカーネットイナゴの区別がつけられない。自分に非難される理由はなく、イナゴたちは根拠のない誹謗中傷を行っているだけだと信じている。イナゴたちが匿名であることを特に嫌っている。「イナゴがいれば農民は働かなくなる」と主張する。

農民(仮)という呼称はhttp://anond.hatelabo.jp/20070615114156のあたりから。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20070616141339

要するに、「この認識であってる?」ってことを聞きたいわけですよ。

モヒカン族の人なら、正しい定義を認識してそうだし。

ネットイナゴ

バッタじゃないぞもし。それはイナゴだもし。

ということでイナゴに決定したそうです。

ネットイナゴと、イナゴバスターズへ捧ぐコーヒーブレーク

リアルイナゴ。

asahi.com:関空2期島にバッタ大発生、駆除へ 数百万匹が生息か? - 関西

2007年06月12日

 8月2日にオープンする関西空港の2期空港島で、バッタが大発生している。空港会社は「航空機エンジンに吸い込まれでもしたら大変」と、駆除に乗り出した。

 発生したのは最大で体長10センチほどのトノサマバッタ。第2滑走路の周りの芝生や植栽をえさに繁殖したとみられ、すでに数百万匹が生息していると推測されている。

 99年から造成された2期空港島は滑走路以外に施設がほとんどなく、人もあまり入らない。「天敵もおらず、バッタにはまさに楽園の島に思えたのかも」と担当者

イナゴではなくトノサマバッタだけどな。

なにもないひろっぱに草生やして放置すればイナゴみたいなものが湧くのも道理。

 

参考1

日本昆虫図鑑(1925))

参考2

ちいさいけど、重要な分岐点

ネットイナゴ」対策の仕様によっては、はてなをつかうのをやめます。

対応によっては、はてなユーザがごっそりいなくなってしまうかもしれない。そのぐらいの覚悟で対策を決めてほしいと思います。

小倉弁護士

池田信夫先生

これら、必然的に荒れる要素を持った方々のブログは、結局何をしたって荒れます。アクセス数が上がるだけで絶対に荒れます。コメントトラックバックを受け付けている限りそこは絶対に荒れます。ブックマークも絶対に荒れます。2chスレがたって本人に見えなくてもそこで荒れます。2ch削除依頼が通ったとしても、mixiの誰かの日記でこっそり荒れているでしょう。

それなのに、これら「わかってない」方々のためにシステム的な対策が入り、その対策を私が不当だと感じたら、はてなをやめるでしょう。

社会的に高い自分の地位」という重力に魂を引かれて自らが何をしているのかわかっていない者達。

なぜ若輩者で小物の私が、彼らの行動を「もっと大人になろうよ」と言ってあげなければならないのでしょうか。貴人なら貴人らしく物分りがよくなっていただきたい。

なぜ彼らの行う弾圧や脅迫に屈しなければいけないのか。

なぜ彼らのエントリで頬を叩かれているのに、さらに逆の頬を差し出さねばならないのか。

若者はそこまでキリスト的であらねばならないのですか?

追記

http://anond.hatelabo.jp/20070616092227

私を守ってくれと言っているのではありません。

私は小倉弁護士blogネガティブコメントしたことも、ネガティブブクマしたこともありません。

私は池田信夫先生blogネガティブコメントしたことも、ネガティブブクマしたこともありません。

しかし、明白な誤りに対して指摘をしている方々がいるのを読んで応援しており、その方々が単なる罵倒いじめと同一視されるのは我慢なりません。これはMarco11氏の問題とは本質的に異なります。

馬鹿いじめる権利をくれと言っているのではありません。

情報エラーは訂正されるべきだと言いたい。

エラーが訂正されずエラーが伝播していく事態を容認し、さらにエラーを発信する者に悪し様に言われてそれで良いのかと問いたい。

ネットイナゴ解決策

del.icio.usは何故はてなブックマークのようにならないのかを少し考えてみた。

結論は第一に、個人のタグコメントが分割されて表示されること。第二にブックマークしたユーザが多すぎる場合は全員のタグを確認する動作にワンクリック必要な事、第三にユーザーアイコンの有無だった。

参考リンク

第一の問題が少し大きく、タグが個人のコメントと結びつく時、その最小単位言葉で構成されるタグの含蓄性と、第三のユーザアイコンがなんらかの意味を持たせてしまい、そのタグコメントがなんらかの重みを持ったものになってしまっている現状があるのかなと。

問題発生の遠因のように考えられ、リンク先ページへのタグコメントを集積する場のデザインUI)はそのままそのWebサービスアイデンティティなので、単純に改善が行なえるわけではなく、デザインの変更は多少なりとも大きな爪あとを残すので難しいところ。ページデザインがそのサービスに影響を与えるのは増田をみてもわかるように、一つ考えておきたい点だと思うので考えてみた。

diggなんかはどうなっているのだろうか。はてブdiggのように今をメインに扱う指向も有していると思われるので。それと同じものを持つWebサービスとして追加でdiggの印象を思考してみた。

個人的に、diggdiggで色々な問題があるけれども、スレッド型表示と、発言者に明確なレスポンスが送れ、そのレスポンスがちゃんとその対象とするコメントの下にくっつくページデザインの作用で、ネガティブコメンターに対し冷静なコメントがなされる事があり、ネットイナゴ現象・2ちゃんねる現象までは起きていない感がある。

蛇足だが、diggのモデレート機能もそこそこ機能しているようで、パリスヒルトンの記事があがった時にはビッチ刑務所レイプされてろよなんてコメントがちゃんとマイナスモデレートされて表示にワンクリックが必要なようになっていた。そのコメントの後に付いた、パリスなら喜んで腰を振るだろうなという発言に笑ってしまったのは秘密である。

その記事でも、ちゃんと賛否両論意見があり、行き過ぎたコメントには釘を刺す反応がなされていた。単純な言いっぱなし、単調な意見スクラムだけにならず、何気に機能してるなぁと思ったものである。

はてながどのような対策をとるかは見物である。はてなってなに?

ネットイナゴ

青森の林檎農家だったと思うが、農薬をがんがん使うのではなく、虫を放置するなどして自然にまかせていた。

2007-06-15

anond:20070615173025

池田氏は、「自分が誤っていた」とは言わない人のように見える。

それが自尊心からなのか、人格批判とエントリー批判とエントリー内の事実誤認の批判との区別が付かないからなのか、他に理由があるのかは分からない。

はてブに上がった池田氏エントリー見てると、論理構成が雑だと思う。日本語が下手というのではなくて、論理を裏付ける事実あいまいだったりするところが雑だと思う。だから、はてブコメントでは事実誤認だと突っ込まれるんだけど、池田氏は、人格が否定されたとでも思うのだろうか。

はてブコメントする人を人間扱いせずにイナゴ呼ばわりするなんて、池田氏のほうが、よほど人格否定してるようだ。

しかしまあ、アルファブロガー池田氏が、はてブネットイナゴの発生源みたいなことを言うのであれば、良くない風評が広がるのを回避するために、はてなは、何らかの対策をしたほうがいいのかも知れない。

はてブが対策をしても、池田氏が雑なエントリーをする限りは、池田氏エントリーに、彼にとって好ましくないコメントが付くのは避けられないと思うけど。

僕たちはイナゴです

ネットイナゴなんかじゃないんです。

ただ、バカを見つけたらバカと言いたいだけなんです。

ネットじゃなくてもいいんです。

リアルでも、火の粉がかからなければなんでも言えるんです。

だから酒の席では強いんです。

ワイドショー見ながら、芸能人レポーターもバカにしてるんです。

ネットイナゴなんかじゃないんです。

僕たちはただのイナゴです。

ネットじゃなくてもいいんです。

はてなブックマークじゃなくてもいいんです。

2ちゃんねるじゃなくてもいいんです。

終わりの会でもいいんです。

バカにベソかかせれば、それでいいんです。

ネットにはバカがたくさんいるのでネタには困らないんです。

下らないこと書いてるくせに偉そうな人がいたら、

それを叩いてあげるのが優しさなんです。

僕たちはイナゴです。

イナゴの半分は優しさでできています。

縦読みじゃないんです。

僕たちはイナゴです。

餌があるからイナゴが出るんです。

ネットイナゴを矯正することは、

人間を矯正することなんだと気付いて下さい。

僕たちと闘うなら、まず賢くなる必要があるのだと分かって下さい。

世の中にはイナゴに集られない実名ブロガーもいます。

デリケートな話題を取り上げて世の中と闘っている人もたくさんいます。

そんなことと比べたら、ネットイナゴなんてどうでもいいんです。

相手するだけバカなんです。

バカだから相手にされるんです。

僕たちはただのイナゴです。

バカのみなさま、今後ともよろしく。

http://anond.hatelabo.jp/20070615133744

あー、ごめんなさい。単なる野次馬です。

農民とイナゴなら、保守革新とか守側と攻める側とかそんな違いはある

そのへんは、

質の農民と数のイナゴ

って辺りにこめたつもり。違いはあるけれど、それは良い悪いの違いじゃないから、良い悪いでは判断できない。

今の所、「農民とイナゴ」というメタ視点では、私はそのくらいの情報しかない。

個別事例やら、何らかの統計やら、そういうのがもっと溜らないとなんともいえないんじゃないかな。

と、悠長に構えても良いかなと思ってるんで。

なんて増田に書いている時点で野次馬だよね。そんな野次馬が突沸するとイナゴになっちゃうという。

野次馬駄目っていうのは農民側ですかね。そんなことを増田でつぶやく私はイナゴ側ですかね。

それを自ブログで真面目にデータ集めて考察して論ずると農民になっちゃうんですかね。

[追記]

イナゴじゃキーワードで捕捉できないからネットイナゴの方が良いね。あと農民はもっと気の効いた言葉がないものか。

ネットイナゴ対策ならこれどう?

記事の購読を有料にする。

他の人はどう思うかしらないが、金払うなら何言ってもいいよ。

FC2さんが 確かそんな書いた記事を有料でやりとりするサービスを開始してたな。

ネットイナゴ

なんかはてな取締役会の議題はネットイナゴらしいよ。

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070614/p1

なんだろう、ネットツバメを放ってイナゴを捕食?

それとも水あめを配布して甘辛く煮付けようという話しあいかな?

大の大人知恵を絞ってイナゴの話しとかなんだかな。

緩衝帯を儲ければいいだけの気もするな。

ネット調停委員会みたいなさ、揉め事判定する第三者グループをつくって、

ここはお前が悪い!みたいに断罪していくの。私刑禁止の原則に反するかな?

公的機関がやらないのだから致し方あるまい。

というか、ブックマークとか、本尊に突撃を防いでるという意味では緩衝帯だよな。

なんかバーチャルPCによるパケットブラックホールというか、トラッパーの代わりになってるよね。

あれ、ダイアリーメンテ中?

ようやくd,qも移動かな?

シーサー並みに重たい構成これですこしは解消するかな?

なんていうか、暑い

暑すぎる。

ネットイナゴがどーのこーの

言ってる奴は自分がネットイナゴになっているという自覚がないんだな。

いやおまえのブクマコメ見直したほうがいいよ。

例えば

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/accdf9e44f13a20620e513865403fc91

とかさ

ブックマーカー依存体質

ブックマーカーに代表されるようなネットイナゴってさ、絡む対象がないと成り立たないわけで、所詮は他人のフンドシで相撲とってるだけなんだよ。

これを依存体質とよばずして何と呼ぶ。

だから、害虫のみなさんはいつもネタを提供してくれてる農民さんたちにありがとうございますって感謝するべきです。

なにが村化を促進するのか?

インターネットは村化を促進させるのだろうか?インターネットのなにが村化を促進するのだろうか?

Hatenaは"はてな村"と称されるように村化が進んだコミュニティであるが、何故Hatenaは強く村化したのだろうか。

はてな界隈で腐るほど同じ内容が出ているのはわかっているが、暇なので考える。


はてなは他のブログサービス会社と違い純化した村を体現している。

最近では、はてなである程度話題になったものが2ちゃんねるで話題になるなど、スピンオフも増えてはいる。それが村化を促進するのか、それとも村化を食い止めることになるのか。

話題がスピンオフされた結果、また違う領域が村の範囲になるだけなのか。

それとも影響の対象が増える分だけ、村は国に近くなっていくのか。

今後Hatenaがどうなっていくのかはこれらの要因に強く起因するだろう。そしてこれからの対策はこの流れにどのような一石を投じることになるのか見物である。

Hatenaから離れたコミュニティ、即ち村社会独特のネットイナゴを生み出さないような開かれたコミュニティは出来るのかを考えていたら、何故Hatenaはこのような独特なコミュニティを形成しているのかを思考してしまった。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20070615130235

はてな村とは、はてな固有の話題で統治されている部分のことをはてな村というのではないだろうか。独自のコミュニティ、つまり内輪のコミュニティ内の出来事が"村"と揶揄されているように思う。

例としてMarco11の周辺など。うーん、上手く言葉がまとまらないな。普通はどうでもいい話題を村の一大事として扱う辺りが村っぽさの一部分。

我が村の事だから話題になる。実際はHatenaの中でも一部ユーザが村を形成しているに過ぎないのだが、Hatena固有の話題であるからして、村から外にいる者の視点で眺めると、それがHatenaの固有さを際立たせる。

それが村っぽさなのだろうか。

追記

さらに離れて、題名に一戻りして、Hatenaのような村が逆にインターネットを使ってグローバルな存在になっていくとしたら、その時グローバリゼーションは村化を意味するのかを考察したい。

別の増田ですが。

ネットイナゴに襲われるのは質が高いからだというのは置いといて。

ソーシャルブックマークネットイナゴを生み出す、ネットイナゴが発生するのは好ましくない事だから、はてぶを何とかしろよという池田氏の発言を真剣に検討するHatenaは、tinycafeブクマしないでよ発言をもまた真剣に検討しているような気がするのだ。

今回の件は実はtinycafeの大勝なのだ。tinycafeは自分がネットイナゴの被害を被ることにより、ネットイナゴをはてぶ上に発生させた、tinycafeという場を食べ終わったイナゴたちは、次のちょっと痛いものを求め続けた。

そして今回の池田氏の発言を引き出す事が出来たのだ。

というお話だったのさ。

あ、これオオツネさんが言ってたことか。

でもこれは、tinycafeネットイナゴ発生の土壌説だからちょっと違うかな。

しかし、tinycafeはこれでhatenaをも潰す事が出来る。なんという知恵者。なんという大局観を持った上での戦術の使用。自らが囮となり死することでWeb2.0の強力すぎる力を最大限に利用し、Web2.0自身の自重で破滅をもたらす奇計を放った現代版諸葛孔明2.0

死せるtinycafe、生ける池田信夫(ここはHatenaか)を走らすとはこのことか。

Hatenaはやっかいな人間を相手にしていたようだ。

そもそもtinycafe2として蘇る相手、敵として不足は無い。

http://anond.hatelabo.jp/20070615081838

罵倒煽り炎上が怖いという話じゃないからだろう。

いや、ネットイナゴの話題?

2007-06-14

メモ - 「私の憎悪する意見は禁止されるべきである」

誰かが、頑迷な、あるいは気に障る、あるいは被害を与える、あるいは抑圧的な、あるいは邪悪意見は、禁止されるべきであると言うとき、実際に彼が言っていることは、「私の憎悪する意見は禁止されるべきである」というに尽きる。別の言葉で言えば、彼は、プラトン哲学者(すなわち彼)が社会幸福のために支配するべきであると主張したときにやったことと同じ事をやっているに過ぎないのである。彼は力ずくでひったくろうとしている。彼は、法王、アヤトラ、哲人王になりたがっているのである。

神は細部に宿り給う ネットイナゴネットイナゴ

2007-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20070612145001

ナンバーが出てる時点で犯人終わってるよな…。

国土交通省だったかにいけば誰でも車の持ち主を特定可能。

ネットイナゴから発生したリアルイナゴがたかりに出そうでこわいところ。

まったく関係ないタカリやさんがこれをネタにゆすりに出かねない。

あと所感。

割り込みへたくそすぎざますね。

運転慣れしていない大学生あたりのおにーちゃんか?

それほど危険運転をする人だとも思えないのでヤロウふたりで盛り上がっちゃったのだろうか。

・まさに動画時代到来。

なんで動画録画しながら運転してるのさ!!?

ゲーム会社かなにかで道路情報が欲しかったのか??

・ぶつけられたほうが悪い可能性

この人が投稿しているほかのビデオを見てみると、

もしかして乗っていた車がイタ車で後部座席から中指立てラムちゃん

あっかんべーをしていたのかという可能性も捨てきれない。

・ぶつけられたのは増田

まだ投稿したてじゃん。8時間前。Views: 226

でも、面白いから夕方ごろには1,000を超えそうだね。

2007-06-11

おーおとうとうキレちゃったよ

池田信夫 blog はてなに集まるネットイナゴ

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/582474956f34136b8a62bf7789f91bac

多分原因

池田信夫 blog IPアドレスは枯渇していない

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f0a92ba1bbd8a6510afb2d02b4f79f29

はてなブックマーク - 池田信夫 blog IPアドレスは枯渇していない

http://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f0a92ba1bbd8a6510afb2d02b4f79f29

404 Blog Not Found:IPアドレスはいつ枯渇してもおかしくない

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50849028.html

この辺だろうね。

自分の専門の部分を足がかりにして、専門外の所でも専門家ぶった所で自爆、というある意味池田氏のお得意のパターン

子飼氏も同じような事やってるけど爆発しないのは徹底的なスルー力の賜物ですな。

…てことは要するに

池田信夫=劣化子飼弾

だったのか!

2007-04-30

anond:20070430115757

知り合いによる密告で起こった悲劇というのは実際にききますよ。自分の事を打ち明ける相手を選ばないと、本当に馬鹿を見るよ。

あと、2chの事考えるとネット上ではキレたヲタが最強という事がわかった。

不遇なリアル八つ当たりなんじゃないかなぁ。

増田ネットイナゴの回し者が潜伏してるやろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん