2007-06-16

Re: 炎上関連ネット用語の俺定義

じゃあ私の定義も書くね

炎上
犯罪者である」「非常識な言動をしている」などの理由により、そのサイトコメント欄などで過剰な非難が浴びせられる状況。理性的な批判かどうかはあまり問題にされず、そうしたコメントの過多が問題視される。

これは貴方の定義と同じ。

ネット右翼
炎上している者が左翼的だと自認していたり左翼的な言動が要因で炎上している場合、批判・非難を浴びせている者どもをそう呼ぶ。批判者の思想や団体として組織化されているかどうかは問題ではなく、「味方ではない」点が重視される。ネットサヨクも同じ。
嫌韓厨
韓国人朝鮮人の一部の者が過去現在に発生させた犯罪奇行を理由に韓国人朝鮮人全体を蔑視する者。
ネットイナゴ
炎上している者が政治的な言動以外で炎上している場合、批判・非難を浴びせている者どもをそう呼ぶ。「味方ではない」点が重視される。
はてなブックマーカー
任意の5人がひとつになれば数百PV/dayを瞬間的に流せる装置。大物になると一人がブクマするだけで1日以内に5人以上集めることができる。炎上とは無関係だが、PVが上がれば炎上発生時の規模も比例して大きくなる。
記事への反応 -
  • http://d.hatena.ne.jp/tksmash/20070615/1181857747 イナゴさんがやってる行為は批判じゃなくて自慰的優越感に浸るための罵倒なんだという考えが自分の中で確立してきた。 自慰的優越感は、イナゴ...

    • 発言がしやすいというのは、匿名空間の最大の長所であり、その長所を排除することは考えられない。 イナゴによって書かなくなる人の数よりも、匿名性を排除することによって書か...

      • 最近、拡散ってレベルじゃねーほど定義がブレている気がするので、自分の中での定義をまとめてみる。 間違いがあれば指摘してください。>モヒカンの人たち 【炎上】 「犯罪者であ...

        • じゃあ私の定義も書くね 炎上 「犯罪者である」「非常識な言動をしている」などの理由により、そのサイトのコメント欄などで過剰な非難が浴びせられる状況。理性的な批判かどうか...

          • では私定義を 炎上 ブログに通常量をはるかに越えた量のコメントが行なわれている状態。人により、悪意や反意が必要条件となる。 ネットイナゴ 炎上時にコメントを行なっている者...

        • そもそもそういう名称を付ける事自体が何かずれてるような気が 「炎上」は現象だからいいけど(NetNews時代はflameと呼ばれてたよね) ツッコミどころ満載の記述に対して一言言いたくなっ...

          • 「突っ込みどころ満載の記事に対して、何かひとこと言いたくなり、既にどんなコメントがあるかも気にせず、似たり寄ったりのコメントを、思いついたまま気軽に書き残す人たち」をグ...

            • うまく言語化できないが 「既にどんなコメントがあるか」を気にする必要があるのかって事自体に確たる線引きが自分の中でできてないので そういう行動自体に名称を付ける事自体に違...

              • つまりそれは一投稿者の目線なんだが、グルーピング、ラベリングは、もう一段上のメタな目線で事象を整理するとどう見えるかって事だ。 こういうメタ目線はシステム設計の重要な視...

        • それって、あくまでオレ定義だからさオレ定義。オレオレオレ。

      • 農民とイナゴに大きな差はないからね。質の農民と数のイナゴ、どっちもどっち、って所だろう。

        • 本気で「質の農民」とか思ってるのが農民ブロガーの性質の悪いところだと思。

        • それぞれの内容を吟味しないで「どっちもどっち」でパターン化して片付けるのは傲慢だと思うよ。 そう言う発想ってめんど臭がり屋の思考停止状態です。双方とも何割かづつで功も罪...

          • あー、ごめんなさい。単なる野次馬です。 農民とイナゴなら、保守と革新とか守側と攻める側とかそんな違いはある そのへんは、 質の農民と数のイナゴ って辺りにこめたつもり。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん