「アンクル・サム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アンクル・サムとは

2024-06-23

地域擬人化国家擬人化が許されているのが不思議でならない

ヘタリアみたいな奴のことな

アレはまさに一時期国辱として問題になったけど、それが一段落したら同じような作品が次々現れるようになった。

からあるアンクル・サム的なイメージちょっとだけステレオタイプイメージを表して終わるならいいんだが、漫画の中で何十話も何百話も弄り倒すのは流石におかしくないだろうか。

何話もやっていては段々と危ないネタにも踏み込んでしまう。

たとえば「香川くんがうどんの人気が落ちてきているのは他の娯楽に客を取られているせいだと怒り出してゲーム禁止条例を掲げた回」なんてものが出てくるわけだ。

それを書いたのが香川在住の漫画家ならまだしも、東京人間がやったら田舎者奇行嘲笑っていると捉えられてもなんらおかしくないわけだ。

なんでこんな危険コンテンツを平気で作り続けられるのか。

何よりの問題は、今その地域に生きている人達ステレオタイプに当てはめて笑いものにしているということだ。

美少女にされた織田信長シリアルキラーとして振る舞うのとはわけが違う。

まだ生きている人達がまだ続けている生活を「この地域の奴らの生き方あたまおかしすぎてワロwwwww」と馬鹿にしているのだから

不思議だ。

よくこんなものを平然と書き続けられるものだ。

なにが嫌って、そこに露悪の意思がないことだ。

テコンダー朴のように「これは全力の悪意を持ってやっていますよ」という作品読み手もそういう気持ちで向き合える。

だが表向きは「皆仲良く!相互理解!」みたいな顔をしておきながら実際には「イギリスって植民地政策やりまくってたから未だに移民差別する意識が根強くて陰湿だよな」みたいなことを平気で書く。

未だにそういう態度を取れること、それを出版社が野放しにしていることが不思議でならない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん