「歴史上の人物の亡霊が現世に留まっている状態が一般化していて、まして歴史学者と普通に勾留があるなら、その亡霊達に当時のことを聞き出すことで今とは別の形で史学が発展してないとおかしいですよね?」
という疑問が大爆発した。
1話の設定でもこの疑問は0じゃなかったけど、主人公がまだ学生に過ぎなかったし、歴史メンタリストについての詳細も書かれてなかったら「特別に主人公1人に白羽の矢がたった」とか「歴史メンタリスト関連で得た知識で学会発表とかしようとすると記憶が消える」みたいな設定があると読者が脳内で補完する余地があった。
でも3話で完全になくなったよ。
新井白石の幽霊が作中描写見る限りで数十年間学会の人間と交流があったという感じはマジでヤバイ。
つうかこれ新井白石だから「まだ」いいけど、そうじゃないもっと歴史上の謎に関わる人物、それこそ「卑弥呼」みたいなのが学会に出入りしてきたら今日本史に残ってる謎がドンドン明かされていくことになってしまう。
世界が完全に変わるんだよ。
それ描写する気が作者にあるの?
多分ないと思う。
それならこの領域に手を出しちゃ駄目だよ。
なんで編集者は止めてあげなかったんだろ。
「これマジでヤバイっすよ?覚悟あります?」って説得しろよ仕事しろよ。
いやまあ分からんけど、これからそういう方向に舵を切る可能性はあるけど、そしたら今度は読者がついていけるのかって話だよ。
歴史上の偉人相手に人生相談するだけの漫画じゃ住まなくなるよ?
かなり世界が変わる。
というか、これだけ世界を変えて何も起きてませんで終わらせられると思ってるならそれは読者の肩透かしがヤバイ。
もしかして「史学如きに世の中への影響力なんてない」とか作者は思ってんのか?
まあ……そうなのかもね。
俺も専門じゃないから良くわかんないや。
誰か分かる人いる?