2022-06-06

おい!ブクマカーが『知的誠実さ』を求め出したぞ!

はてなブックマーカーらの間で、にわかに『知的誠実さ』が注目されるようになった。

先日、とあるブックマークコメントを『知的に不誠実だ』とする意見喝采を浴びた。その視点が斬新だったのか、増田はてブロメタブを通して議論が賑わっている。

はてなブックマーク界隈の意見をまとめると、こんな感じになるだろうか。

知的に誠実であるために…

ブコメには必ず論拠を書け

ブコメ記事の内容に応答せよ

ブコメが及ぼす政治的影響を考慮しろ

議論を発散させるようなブコメをするな(横道にそれるな)

ブクマカーが知的に誠実になるというのなら、それは喜ばしいことだし、諸手を挙げて歓迎したい。

しかし、現実にそんな事が可能なのか、という疑念がある。

僕は、知的に誠実なブクマカーを見た事がない。

あなたたちブクマカーは我々増田がどれだけの時間をかけて増田を書いているか、ご存知か?

構想・執筆推敲編集… それらが一時間に収まるケースはほとんど無い。

あなた方が大喜利材料として消費した、掃いて捨てるような増田にも、現実を生きる僕らの心血が注がれているんですよ。

それを 100 字かそこらで笑い飛ばすのに一体、何秒の時間を割いてくれたのかな?

あと、何故か議論では気にされてないけど、肯定的意見ゼロ根拠でいい、って理由もないでしょう。

「僕はこの記事賛同します」ってブコメを書いたとき

賛同する論拠は、述べられていない。

批判には根拠必要なのに、賛同には根拠不要、というのはまったく合理性を欠いていると思う。

から知的に誠実になった未来はてなブックマークには二種類のコメントしかない。

すなわち、

あとで読む

「書いた → …」

  • そもそも星なんてなんの価値もないもんを求めて 人生かけてる頭おかしい老害しかおらんしな 読む価値ないよ

  • 構想・執筆・推敲・編集… それらが一時間に収まるケースはほとんど無い。 あなた方が大喜利の材料として消費した、掃いて捨てるような増田にも、現実を生きる僕らの心血が注が...

  • 円安進行っていう記事で 「今年のiphone20万円は固い」っていうブコメを見かけたけど、外れても何の責任も取らないよね 逆に「130円近辺なら大丈夫」とか言って 140円とかになったら批...

  • これに「面白い」ってブコメが付くの面白い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん