2020-08-06

Vtuberゲーム実況収益

僕の好きなVtuberが有名アイドルゲームの実況プレイを始めた。


数年前から実況したいと言っていたけれど、その時は実況許可下りなかったので数年越しの実況プレイだった。

勿論収益許可は出ていないし規約でも禁止されている。

元々このコンテンツオタクだった彼女による実況はアイドルゲーム側のファンの中でもかなり話題になり、ゲーム製作者側の人達から好意的に視聴されていたようで。

結局彼女は全アイドルプロデュースするまでやりつくし公式イラストレーターさんに「盛り上げてくれてありがとう!」とまで言われていた。

数十回配信して、直接的な収入はない。


一方で。


権利周りで多方面やらかしているとあるVtuber達は、同じゲーム規約を破り収益化し、ガチャ配信をし、たった一度の配信でも数万円、十数万と稼いでいた。


Vtuber達は当事者意識が欠片もなく、

Vtuber運営権利周りのやらかしを何度も繰り返し、

例えそれまでの配信にアウトなものが多かったとしても既にファンになった視聴者からすれば権利周りのことなんて自分たちには関係がなく、

発覚後も別段ペナルティになり得る何かがあるわけじゃない。


でまあ、本来は視聴してないVの事なんてそれこそ僕には関係がないんだけれど。

そのVtuber達は完全にアウトな方法で沢山稼いでるのに、

僕の好きなVtuberは同じことをしても一切稼げていないことがどうしても気になってしまうのだ。

僕の好きなVtuber公式イラストレーターさんからお礼を言われているのを見て誇らしいとは思った。

作品への愛が伝わった結果だから

けれどもお礼では腹は膨れないのだ。

当然これから金銭的にキツくなってくるのは僕の好きなVtuberの方だろう。

活動が長続きできるのも「好き勝手やれるうちに好き勝手やった」方なんだ。


結局やったもん勝ちなんだよなと思った。

視聴者側に権利問題なんか関係ねぇだろと言われても、僕にはどうしてもそこが納得できない。

  • 発覚後も別段ペナルティになり得る何かがあるわけじゃない そりゃそうだろ 著作権関連は申告制 アイドルゲームの運営が削除申請を出す権利を有してるだけ 第三者のお前にペナルテ...

  • 日本の著作権法の原則「親告罪」の悪い面が如実に出た例ですね… Vtuberが二次創作されるように、原作サイドの裁量でファンの草の根的楽しみを容認したり、それが1大文化となり好意...

  • 著作権侵害は裁判で決着つくまでグレーだからなぁ 示談になったとしてもあくまでグレー まぁ権利者が裁判沙汰にしないといけないくらい周りが騒ぐしかないんじゃないの?

  • 俺はYouTubeとかニコニコやTwitterで 無断アップロードの動画や画像を気づいたら即ブラウザバックとかせずに なんとなく閲覧してしまうことがあるから 元増田みたいには叩けないなあ

  • うーん、この

  • お前らキモいV豚が全て消えてなくなれば解決だ 早く消えろ

  • Google本体「雑魚同士がもめてるわ」

  • 前半では演者個人を、後半では運営企業を取り上げているので比較対象が同種ではないため、比較にならない。 やり直し。

    • ホロライブに関しては ・演者がスパチャの可否を視聴者に聞く ・演者が許可取れてない事を自覚して上で配信 してるから比較できるんだよなあ

  • じゃあ別な配信で赤スパ投げてあげなよ、アイマス良かったですってコメント付きで投げれば三点方式よろしく間接的に稼げるぞい

  • そもそも声優崩れや生主の転生先がVtuberなんだからモラルもへったくれもねえだろ 企業として成り立ってるのはちょろいオタクから入る金がでかいからってだけ

    • 声優崩れや生主みたいな社会不適合者が半グレや反社が雇ってるわけだから、遵法意識なんかあるわけないよなw

  • スパチャが入ってくるのって三ヶ月後とかだからそれまでに違反として通報してあげると折角入ったスパチャが無くなることになって良いよ。   だからそこをちゃんと違反にならないよ...

  • 完全にアウトなら地道に動画サイト運営や権利者に通報し続ければ、生き残るのはおまえの好きなVになる 苦苦しくおもってるのはお前だけじゃない 定期的に活動報告すればあとに続く...

  • 世の中には階層がある。 高度に洗練されたオタクによるものと、野蛮で意識の低いヤンキーによるものと、普通は見た目で区別できる。 だがネットでは一見しただけでは区別がつかず、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん