2020-04-20

身の回りコロナ患者さんが増えすぎて厳しい

都内住まいでいまは在宅に仕事シフトたから、稼ぐことについては厳しくないけれど。

管理組合をやっているマンションコロナウイルス患者さんが今日でもう4人目。80世帯ぐらいの中層マンションから確率からすれば確かに出てもおかしくない。

でも独居のお爺さん、本当に辛そうだった。救急車に乗って行ったのを見送ったけど、たぶんお見舞いにも行けないしこれで私からすれば最後見送りになるのかな。

それと、小さな一間で暮らしてたシングルマザーに娘ちゃん二人のご家族、一人で奮闘してた奥さんコロナ疑いで緊急入院

エレベーターホールで一昨日体調悪そうにゴホゴホやってたけどやっぱりか。

ちゃんたちどうするんだろう、家内ピンポンしてお家にいるのは分かったので、お弁当買ってきて、渡してあげたけど食べられているかな。

の子はまだ歯もちゃんと生えてなくて一歳ちょっとだろうし、瓶詰の離乳食を温めて。

どこにも行くところ、無いよなあ。可哀想すぎる。こっちの身も危ないけど、どうにかしてやらないとなと思いながら、清掃のおばさんも来なくなったし、仕方なく買ってきた消毒液をエントランスに巻き、一日三回、エレベーターボタンや出入り口の取っ手を拭く。

とはいえ私も家内もどちらかダウンしたら家事育児も回らない。明日は我が身だし、外出控えたいけど身の回りで困っている人がいるのなら少しでも助けないといかんだろうし。

みんな、どうか、生き延びてくださいますように。とにかく、だいじに。元気に。

  • 行政が一歳児を放置するわけないでしょ 普通に施設入れるなりするよ 何でこういうくだらない創作するかね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん