2019-12-13

出産したけどあと五人くらい産みたい

先日第一子を出産した。

人間とは怖いもので、妊娠中は陣痛があれほど怖かったのに、産んだ後になってみると痛みのことはほとんど忘れてしまい、赤ちゃん可愛いしか思えない。ホルモンの影響ですかね。

妊娠中は大きなトラブルもなく過ごせた方だったけど、やはりメンタルや体調が不安定になる中、仕事最後まで続けられたのは夫の献身的サポートが大きかった。もともと家事をやってくれる人だけど、つわりの時は食べやすものを作ってくれたり、妊娠後期で体重が増えすぎたときはヘルシーメニューを作ってくれたり。入院中も毎日通って赤ちゃんの顔を見にきてくれるし、必要ものをお願いすると必ず買ってきてくれる。

産院から自宅に戻るのが不安だと思っていたけど、夫の「赤ちゃん帰ってきたら我が家は賑やかで楽しくなるね」という言葉号泣して早く帰りたくなってしまった。

この人の子供ならあと五人くらい、いや十人くらい産みたいし、遺伝子残したい。出産の恐怖なんて何処へやら。経済的にも体力的にも無理だけど、心は今そんな感じ。

私なんでこんな素敵な人と結婚できたのかしら。前世で多くの徳を積んだのかな。

出生率を上げるには女性への支援とか保育園増設かいろいろあるけど、いい男を増やすことが効果的なんじゃないでしょうか。

小泉進次郎あたりが頑張ってくれないかな。無理かな。

  • 40なってから妊娠してる最中の妻が指輪失くしたことにブチギレて夜中じゅう探させる感じの旦那が増えてほしいんだね

    • ダウナーとハイと両方あるみたいね

      • 育休取ります!って大々的に言って、後々やっぱ見送ります!ってひっそり言う感じの旦那が増えてほしいんだね

  • 母子分離で子の世話は産院が全部やってくれるのかな それだと入院中は暇だしお花畑だろうねえ 帰宅したらそれどころじゃないんだけど

  • お前は現人神か

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん