2019-06-16

陰キャコミュ障ゲイトリプルいか悲惨か教える

元々スクールカースト底辺友達も少ない。いじめも多少受けてきた。

自分ゲイ自覚したのは中学の頃。

修学旅行風呂同級生たちを見て興奮し、「あっ、自分はあっち側なんだ」と悟った。

ゲイがバレたら面倒なことになるということは理解していたので、

誰にもカミングアウトせず、恋人も作らずにノンケを装って生きてきた。

(好きな女子とかAV話題についていけずに辛かった)

大学に入ると周りはリア充ばかり。彼女を作ることなんて全く興味が無いのに、

「えっ、彼女は?彼女いたことはある?童貞なの?www」とマウントを取られる。これは社会人になってからも同じ。

ゲイコミュニティ踏み込む勇気もない。

自分ゲイの中で誰かに好かれるだろうという自信が無いし、

かに自分ゲイだとネット上でバラされてしまったらという恐怖感がある。

(「ゲイと付き合う」=「自分ゲイであるという秘密を握られる」ということになり、どうしても踏み込めない)

ゲイからって、皆が皆彼氏作って幸せにしてると思ったら大間違い。

ゲイにも非リアがいる。自分と同じような境遇の人は結構いると思うので、

LGBTについて世間で語られる際は、このあたりにもスポットが当たって欲しい。

  • ゲイはとにかく髪切って体鍛えとけばセックスはできる

  • 異性愛者でも陰キャ、非リア、コミュ障がいてみんな幸せじゃない 同性愛者も同じってことだろ それに誰だって人と深い関係になるには誰だって心を開く必要がある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん