2019-04-06

大手vtuber運営会社数社と関わった感想

自分仕事ちょっと特殊で、複数バーチャルYouTuber(以下「vtuber」とする)運営会社と関わる機会があった。

以下は私見であり事実では無いかもしれないけど、こういう立場人間もそう居ないと思うので書いておく。

vtuber運営会社はだいたい大学生ノリかブラック企業かに分けることが出来る。

大学生ノリは特に深く考えて運営をしていないせいで、いろんな面でまともな会社とは言えない。給料面だったり福利厚生面だったり。

ブラック企業は当然社員使い捨てコマしか思ってない。ただブラック企業としてやってきたおかげで、外から見ればまともな会社に見える。ただ中身は大学生ノリの会社以上にヤバい

なので一見してまともじゃ無さそうに見える会社以上に、一見してまともそうに見える会社の方がヤバかったりする。

なぜこのような企業が幅を効かせているかというと、競合に大手がいないこととvtuberになりたいというのが若年層の子が多いこと。大手がいれば自身会社やばい事が知れ渡ってたちまち立ちいかなくなる。だからどんどん大手には参入して欲しい。若年層の子搾取されるのは見ていて辛い。表に出てきてないけど普通企業じゃ考えられないようなことをしてるvtuber運営会社がある。たぶんこれは近いうちに問題が表面化すると思う。

街でモデルスカウトされたってよく分からない会社の誘いに乗る人は少ない。それなのに何故vtuberはよく分からない会社を信用してしまうのか。君たちの時間は有限なんだ。vtuberデビューに応募するなら本当にその時間を使う価値がある会社か本当に吟味してからやって欲しい。社会の色んな所を見てきたおじさんから忠告だ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん