2018-01-11

anond:20180110235540

鼻詰まりの原因はアレルギーか何か?

それとも風邪でしょうか。

http://www.kawamura-jibika.com/blog/?p=250

より

3-1.

鼻を温めて深呼吸をする

最も簡単で続けやすいのが、鼻を温めること。

鼻を温めると血流が改善され、鼻の中がすっきりしてくるはずです。

花粉症の鼻づまり風邪の鼻づまりなど、どんなタイプの鼻づまりにも効果があるといわれています

温め方には以下のようなものがあります

鼻に蒸しタオルを当てる

使い捨てカイロハンカチに包んで当てる

お湯をためたタライに鼻を近づける

風邪をひいたときの粘性の強い鼻水には湯気が特に有効です。

鼻水が緩くなる感触があり、自然と鼻水づまり解消されます

風呂に入って湯気を吸いこむのもおすすめ

熱がなければゆっくりとお風呂に入り、体を温めて血流を改善しつつ、湯気を吸いこむような気持ち深呼吸してみてください。

外出中に鼻づまりを何とかしたい時は、使い捨てカイロを鼻の根元に当ててみましょう。

少しおいておくと鼻づまりが解消されてきます

3-2.

脇の下を刺激する

テレビ番組で紹介され、鼻づまり解消法として注目が集まっているのがこの方法です。

子供のころ、横を向いて寝てると鼻づまりが解消されたという経験はありませんか?

その原理を利用したのがこの方法と言われています

脇の下にある自律神経を圧迫することで反対側の交感神経を刺激し、血管を収縮させて鼻の粘膜の腫れを改善する、という原理です。

鼻づまりなのに脇の下が関係しているの?と思った方はぜひ試してみてください。

「鼻づまりが治った!」という声もたくさん聞かれる方法です。

やり方は簡単で、つまっている鼻とは反対側の脇の下にこぶしをはさみ、圧迫します。

こぶしの代わりにペットボトルでも構いません。

圧迫するときはこぶしを入れた脇を下にして、横に寝てみるとよいでしょう。

圧迫しやすくなり、効果もわかりやすくなります

3-3.

鼻うがいをする

花粉症の方に効果があるといわれているのがこの方法です。

鼻の奥についた花粉ほこりをしっかり洗浄する効果がありますので、花粉症で悩む方は毎日行うと良いでしょう。

鼻うがいのやり方は以下の順序です。

煮沸した水で0.9%程度の食塩水を作る

前かがみで片方の鼻から食塩水を入れ、もう片方の鼻から出す

たったこれだけですから簡単に行えます

顔を横に傾けるとスムーズですが、傾けすぎると食塩水が耳管に入り、中耳炎になりかねませんので注意してください。

また、鼻うがい上記のようにできない方は、鼻で水を吸い込み、鼻の中を洗う要領で行っても構いません。

真冬は水が冷たく、そのままでは痛みを感じる場合もありますので、できればぬるま湯を使って行いましょう。

煮沸した清潔な水で行ってください。

だそうです。お大事に。

記事への反応 -
  • どうやって息してる?

    • 鼻詰まりの原因はアレルギーか何か? それとも風邪でしょうか。 http://www.kawamura-jibika.com/blog/?p=250 より 3-1. 鼻を温めて深呼吸をする 最も簡単で続けやすいのが、鼻を温めること...

      • 鼻うがいは、インドではポピュラーらしいが、写真や動画で見て確認する方が良いと思う。

        • ちなみに引用増田書いたものです。言及ありがとうございます。 耳鼻咽喉科のクリニックさんのブログ記事の引用させていただいています。 鼻うがい、身体によさそうだけれども、出...

          • いえいえ、横増田失礼をばしました。 私は、経験があるんですが、醤油差し(100均ので売ってる)を使ってその生理的食塩水(0.5-0.9%)鼻に流し込みました。冬は、温めた方が良い...

    • ブリーズライト 食事中に頻繁に鼻が詰まることがある場合俗に言うクチャラーになっている可能性があるのでご注意ください

      • あれまっったく効かない………気休めにもならない…… 見苦しいけど、口に手当てて呼吸しながらじゃないと食事出来ない時ある

        • 鼻づまりって両鼻になるの? 鼻炎歴30年の俺の場合詰まってもちゃんとかめば片鼻は絶対通るのだが

        • 舌を鍛えなさい あいうべ体操で検索

        • ヨッピーが鼻の通りをよくする手術をしてたな https://omocoro.jp/kiji/68178/ これ検討してみたら 一応ネットを見ると失敗したという声もあるので、下調べはよくしてからね

    • 飲み込む時には気道が蓋されるから息できないような

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん