2017-02-01

[] #14-1「生活教」

「やあ、マスダ」

「あ、センセイ。どうも」

俺が通学でよく利用するバスで乗り合わせる人で、何度か見かける内に話すようになった。

センセイといっているが俺が勝手にそう呼んでいるだけで、この人が実際は何をやっているかは知らない。

バスに乗っている時だけ話す間柄だし、必要以上の詮索は無用からだ。

新聞を読んでいるんですか」

「ああ、地方新聞だね。このテの媒体は前時代的という見方をされているが、日々の情報を消費していくものとしては案外まだまだ現役だよ」

そう言われて、俺も気になって横から覗いてみる。

すると、その中に気になる話が載っていた。

新興宗教……」

「ああ、『生活教』ですか。この町を中心に最近よく耳にしますね」

最近にわかに注目されている「生活教」。

その教えは、例えば「外界には悪魔がいて取り付いてくるので、帰ったら手洗いうがいをして浄化しよう」だの大したことじゃない。

だが、この宗教が徐々に広まっていき、なぜか信者の数も増えていっているのである

「いずれ何かやらかすんじゃないか不安になりますよ」

「マスダ、何の根拠もなしに批判することはいただけないな」

「俺は無宗教ですし」

「神も信じない?」

「俺にとっての神というものは、突然の下痢に見舞われたときトイレに無事たどり着くまでの間だけ信じるものです」

「なるほど、まあ私も似たようなものだが」

その時、バス停のアナウンスが入った。

いつもセンセイが降りている場所だ。

「まあ、この『生活教』が現状これといった問題事件が起きていないなら、ひとまず静観しておくといい」

センセイはおもむろに立ち上がるとドア近くまで歩いていく。

バスが停まると、そのまま降りていった。

つの間にか支払いは終えていたらしい。

「キミも自分が何に属しているか関係なく、宗教の在り方や意義というものを一度は考えてみるといいかもしれない」

そう言うとセンセイは手をヒラヒラさせ、そのまま振り返ることもなく歩いていった。

宗教の有り方や意義……」

センセイにとってそれが何かは知らないが、それはまた次の機会に聞こうと思った。

から胡散臭すぎて距離をとっているつもりだったが、センセイもああいっていることだし静観しておくことにしよう。

だが、俺がそうであっても、“他”がそうだとは限らないことは薄々分かっていた。

次 ≫
記事への反応 -
  • ≪ 前 その日の昼頃、某所の街頭では「生活教」教祖による布教活動が繰り広げられていた。 「教祖様、トイレのときは小のときでも座ってするべきですか」 「基本的に排泄物は不浄...

    • ≪ 前 「他に印象的だった事例だと、『サソリ事件』か」 「なにそれ?」 「我もよくは知らないが、一昔前にとある宗教団体がサソリをばらまくっていう事件があったらしい」 「な...

      • ≪ 前 「その距離を保つんだ。それ以上は近づくとバレる可能性が高まる」 弟たちは確信を求めて教祖の追跡を始めた。 固まって行動するのは危険だとミミセンが判断し、追跡役は変...

        • ≪ 前 荷席にあったのは、大量の飲料水だった。 それらは見覚えのある市販のモノで、未開封であり何の変哲もない。 予想外の代物に弟たちは肩透かしを食らうが、数秒の沈黙のあと...

          • ≪ 前 ところかわって兄の俺は、同級生と喫茶店で雑談をしていた。 ウサクやタイナイ、カジマたちといった面子である。 「今日、最初の待ち合わせ場所だった広場さ、例の宗教のや...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん