2016-02-25

無い袖は振れぬ

現在38歳無職。前職を辞めてもう1年になる。

あっという間だった。

新卒入社した大手SIインテグレータ子会社で、技術の無いSEとしてどうにかこうにか12年働いた。

技術は無いというよりは、まじめに身につけず逃げてサボった帰結。てめえが悪い。

マネジメント方向に進む能力は見当たらず、肝心の技術も無い。

幸いクビにはされなかったため、長くいた職場で培ったノウハウをもとに惰性で働いてきた、だけ。

対外的に認められるものは皆無。

目の上のたんこぶ・老害として会社寄生する以外の選択肢は見えなかった。

目標無く上京して19年が過ぎ、家業が畳まれる(俺が継がなかった)タイミングで、帰郷した。

親の手伝いをして、切りがよいところで労働再開できんもんかな、と。

あわよくば、ネットで稼いだりできんもだろか、と。

ぼんやりと考えていた。

休みたかったのもあるし、たまりにたまった本を読んだり、買ったまま観てないDVDだのゲームだのを消化したかった。

政治やら法律やら歴史やら経済やら、社会対峙したときに不足している知識を補充し、己の意見も固めたかった。

資格も取りたくなった。

が、まあ、何一つ、かたちにならないよね。

漠然としすぎてるし、まじめに進める習慣がないんだもの

働いてたって、できる人はできる。

働くのを辞めて、自分自身が変わるわけがない。

もともとできないものが、突如としてできるようにはならんのだよ。

から鱗が落ちたり、雷に打たれたように衝撃を受けたり、いろんなものごとがつながっていったり・・・しないんだよ。

逃げずに生きろよ、お前。終わっちゃうよ?

  • 他人の心配はいいから、自分の心配をしろ。 なんか読んでいて心配になったよ。 歳が同じくらいだからかもしれない。 お前、大丈夫なのか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん