とりあえず記事に目を通してきた。
現状では予算が取れないため、オリンピックの1ヶ月ボランティアをすることを条件にエンジニア育成のための予算をもらえるように交渉する。
明らかに必要性が認識されている介護にも予算が回らない状態で、メリットが認知されていないITに予算が出ないのは当然
→なので、メリットとしてオリンピック期間のボランティアを挙げてITに予算がもらえるようにする。
オリンピックのために育成されたエンジニアの技術はオリンピックが終わっても役立つものなのでwinwin
(予算がとれたら)その金でエンジニアを育成する。育成されたエンジニアにはもらった恩(?)をボランティア活動によって返してもらう。(そういう契約を国として、育成のための予算をもらう)
……ということ? 同じことを言い方を変えて何回か言ってみました。なんとなく二匹の蛇が互の尻尾を喰いあって円になっている絵が浮かぶ。それかメビウスの輪。
結局予算は取るのか取らないのか、個人や企業にどういった恩恵がもたらされる、または将来的な恩恵を約束できるのか(返そうと思えるだけの恩を売ってくれるんですよね?)
4年掛けていいなら大学でがっつりやる方向かしら?
とにかく何をどう分配する(できる)のかだよなあと思った。金額の多寡はともかく最低限ボランティアは有償にすべき。
頑張って好意的に汲もうとしたけどこんな感じ。業界をひとつにまとめるとかは正直よくわかんないです。労組いらないとか業界が健全とかいうのに至っては全くわかんないです。
まあどこに出しても恥ずかしいくらい実力のない自分はエンジニアではないので関係なかったぜ。未経験で就職した途端超有能スーパーハッカーになれるわけないじゃない。
どうでもいいけど客先にいたら自分の意志で1ヶ月ボランティアとか無理じゃね? 自社でやってる仕事が1ヶ月止まるのも無理じゃね?
あとこれで予算取れた場合、育成支援したんだから今後も国家事業は全部ボランティアでよろしく! 無理なら予算も出せないよってことになるのでは。
やっぱり無償(?)奉仕が前提になってんのはおかしい。具体的な奉仕がなくとも、育成支援の結果技術が向上して世の中が便利になれば結果として社会には貢献できているはずでは。
なんなんだ、どうすんだ。
IT技術者のあれなんなの 理解できそうになくてコメントしか見れてないけど まじでどうなってんだ何考えてんだ しかしあれで人が集まると本気で思っているのかな? 4万人だっけ...
とりあえず記事に目を通してきた。 現状では予算が取れないため、オリンピックの1ヶ月ボランティアをすることを条件にエンジニア育成のための予算をもらえるように交渉する。 明...
育成とトレードオフならば1か月分の給与を前借して研修費に当ててるようなもんで無償奉仕じゃねえだろ。
「参加実績を作れば就職・転職に有利」とか誰かが一声発すれば、すぐじゃねっすか? バカにしてるよな、確かに。彼らにとって、庶民下々はみんな政治家や党員の家来みたいだな。選...
いや政治家の発言じゃないだろう…
うん だからインターン学生みたいなのは千人単位で集まる可能性もあるとは思った でも4万人は厳しいし 4万人の初心者とかおそろしい 情報ダダ漏れフラグしか見えない 3日とか...
まずは、サイバーディフェンスを担うエンジニアを育成するための予算を獲得する。 そこで育成されたエンジニアが2020年に開催される東京五輪の開催期間中の1カ月間でもいいから、...
バカか?はてなーがあれだけキレてて、散々SEALDsが実情はどうであれ活動することに意義があると褒め称えていたんだから反対デモをしないわけないだろ
アホか?自分がやることをいちいち褒め称えないだろ?自分がやらないことだから褒めるんだよ。