2014-06-03

家庭教師をしたことがある

自分お金をもらうというのがなんとなく苦手で、ほとんどアルバイトはしなかったのだけれど、頼まれてやった。

英語場合は、ラテン系言葉はみな似ているので語源からなにから教えるといろいろな言葉が結びつくから当然生徒は喜ぶわなあ。

こんなに勉強楽しいのか、学校ではそうやって教えてくれないって。

できない子供から家庭教師を頼むわけだけれど、マネジメント能力がない。親も含めて。

からやり方としては簡単で、

1)知識の圧縮:上記のような方法だと知識が紐付けされるから圧縮出来る。

もっと簡単な方法は、

2)ひたすら問題解かせる。

家庭教師を頼むような子供は単に勉強時間が足りない子が多いので、となりに座っているだけでいい。

こういうタイプ家庭教師をするのは一番楽といえば楽。そういう家庭教師をやっていた友人たちは今も倫理観に欠けた仕事が平気でできている。

3)ここでは秘密

すごい方法子供の成績をあげている友人がいるけれど、それ子供幸せなのかな……ってちょっと思う。(マインドコントロールっぽい)

自分中学高校で受けていた授業(テレビなどで最高の授業と紹介されたりする)には、

面白い授業も、面白くない授業も当然あった。

自分はその中で何を学んだんだろう。

知識は当然身についたけれど、もともと生徒たちが優秀でないと、ああいう授業はただのエンターテイメントになるのは明らかで、

勉強の仕方に興味がない子供に質の高い授業を見せるのは意味があるのだろうか?と思う。

その授業の準備のために、先生がどれだけ調べ物をしているかを優秀な生徒は知っている。

あの素材からこの形で出してきたか、ということを知り、

自分勉強の仕方の参考にするわけだ。

家庭教師をやっていて、子供に"Eureka!"させるのはそんなに難しいことじゃない。

しかしそれは単に楽しませているだけで、頭を良くしているのか疑問。

子供が、

学校の授業は楽しくないのに、この勉強楽しい

と言っているのを聞くたびに

「うーん。あなたは今勉強を楽しんでるんじゃなくて、面白い映画を見ている観客だろう。ならばそこまでだ」

という気持ちがしていた。

一方で、つまらない授業(たぶん教科書を読むだけの)をそれなりの教師に受けているその子たちが不憫でならなかった。

このモヤモヤがいやで、家庭教師はやめた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん