たぶん技術じゃなくて、リスクをどこまで許容するかの話なんだよな
※なお、初稿はエレベーターとか結構書いてた模様。全部エスカレーターに直した。指摘thx
勿論解決できることもある。
例えば、全員がみっちり並んで載っても余裕の耐荷重設計とか、点検整備体制とかな。
でもな、エスカレーター上で歩いて登っても大丈夫なようにしろよってのは、無理な話だ。
だってさ、コケたり滑ったり、落ちた時に被害が甚大ですってのが本質なんだもの
しかもよ、動くエスカレーター上で更に登っちゃう人ってのは、基本急いでる人だろ?
国会議事堂前でずっとエスカレーター載ってる人と、歩いてる人に差があるのはわかるが、
普通の駅なら、1分は違わないだろ。
1分を惜しむ人ってのは、急いでる人だ。
で、急いでる人が動くエスカレーターの上で「コケないようにしろ」ってのが、要求になるわけだ。
そりゃ無理だろ。
あと、急いでる人が動くエスカレーターの上で「他人にぶつかって迷惑をかけないようにしろ」とかな。
これは技術で解決する話じゃないのよ。
あくまでもマナーやルールや法律じゃなくて、エンジニアリングの話にするなら、
明日から日本中で一律エスカレーターの稼働を止めるしか無い。これなら単なる階段になる。
登れるようにみえるのが悪い、というのであれば登れないユーザーインターフェースにするというのもひとつの手だろう。
登りたい、それでいて登りたくない相手に迷惑をかけないようにしてほしいというのであれば、
完全に区切る、1人用のエスカレーターが2つ出来るってのも簡易な解決策だろう。
でもな、結局のところ、
「やるなと言われているし、急いでる時コケたり他人にぶつかったりするリスクも理解しているが、
急いでるし、登れるように見えるし、ルールで縛らずにエンジニアリングで解決しないメーカーが怠慢だ」
って言い方をする奴には、きっと付ける薬は無い。
一人用でも走って登りたがるだろうし、登れないのを無理に解決したりするだろう。
痛ましい事故があって、その結果施設側が全面的に使用を禁止、他の施設でも撤去に向かうパターンだ。
「メーカー側は以前から歩かないようにとの啓蒙を進めていたが、今回の将棋倒しの事故での死傷者数を鑑みると何らかの社会的な」
急いでて足を踏み外した人が怪我をするのはある程度自業自得なんだろうが、
ルールに従ってエスカレーターに止まって載っていた人が巻き込まれるのはやり切れないな。
いくら啓蒙してもベンチで寝るなら、そもそも寝られないように区切るってやりかただな。
電車のベンチシートの凹んでる座席とか、途中にある手すりとかも同じ系統だな。
エスカレーターで区切りができて、登れないようにする。
荷物持った人は不便になるだろうが、まあ世の中そういうもんかもしれない。
歩いて登ったら危ないから、片側を開けると荷重が偏って危険だから、詰めて乗ると危険だから
と言われてていうことを聞かずに歩く奴は、残念な人ってことだ。
エスカレーターとエレベーターを言い間違えて許されるのはあずまんがの大阪くらいだよ
ほんとこれ。結構いいこと書いてるのに馬鹿に見える。
法律で決まっていて罰則があってもスピード違反をするやつは腐るほどいるからな。 エスカレーターで歩く人は減らないだろう。 真面目な話、モラルにうるさい人って完璧に法律など守...
そもそも片側空けによってエスカレーターに問題が生じたり、事故が多発したりしているという事実はあるの? どんくさいオバハンが乗降の際に勝手にすっ転んで周りを巻き込む事故は...
お前らはどんだけエスカレーターの話が好きなんだよw
な! http://anond.hatelabo.jp/20131023172235 http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20131023/k10015494721000.html