2013-02-12

はじめての確定申告

去年失業して、現在無職

この度はじめて確定申告する事になったのでそのメモ


必要な書類(自分場合

申告方法

ということで、確定申告書作成コーナーで作成することにした。

相談会に行くのが確実なんだろうけど、前の会社でお世話になってた税理士さんが「分からないことがあったら聞いてください」と、言ってくださったので甘えることに。

ここから確定申告書作成コーナーでの手順メモ

作成開始」

 ↓

「書面で提出」

 ↓

チェック項目を確認してチェックして次へ

 ↓

所得税確定申告書作成

 ↓

ここで最初に何故か「給与所得が1か所の方」を選んでしまって色々悩む。
失業者なので「左記に該当しない方」を選ぶのが正解。ちゃんと・退職って書いてあるのにね。
でも「質問形式による申告書作成」が一番簡単。これを一番大きくすればいいのに。

質問形式による申告書作成

 ↓

生年月日を入力
確定申告書等を印刷して税務署に提出する」をチェック

あとは質問に答えていくだけ

チェックした項目

 ↓

順当に「給与所得から入力しようとしたけど「生命保険料の控除額」と「社会保険料等の金額」の項目があったので、先に「社会保険料控除」「生命保険料控除」を入力

これが混乱の始まり

社会保険料控除」

セレクトボックスから国民年金国民健康保険を選び、届いたハガキに記載の金額を入力

生命保険料控除」

生命保険料の控除額 には入力しない。

「旧生命保険料の支払金額(一般の保険料)」の下のテキストボックスに届いたハガキに記載の金額を入力する。

 ↓

「次へ」

アラートが出る。「控除額は【〇〇〇〇円】です」

 ↓

給与所得

源泉徴収票を見ながら下記を入力

「支払金額」

源泉徴収税額」

「控除対象配偶者の有無等」を選択

「支払者」の「住所」と「名称」を入力


他にもいろいろ入力できそうな箇所があるけど、入力しない

生命保険料の控除額」と「社会保険料等の金額」が迷った。これ入力しなくてもいいんだね。

アラートとか出るし、入力するんだと思うじゃないか…。

結局源泉徴収票と同じ(徴収票に無ければ入力しない)でOKという事らしい。

「次へ」

 ↓

「左記に該当しない方」と同じ入力画面?に値が入力されて表示される。

「次へ」

 ↓

「還付される金額は 〇〇〇〇円です。」

アラートがでる。やったね!まあ当然の事なんだけどなんとなく嬉しくなるよね。

住民税入力必要であれば入力

「次へ」

 ↓

住所・氏名等入力
還付金の受取方法入力

「次へ」

 ↓

印刷画面の表示」

おつかれさまでした。

あとは印刷して郵送すればOK。

このPDF税理士さんに見ていただいたら「完璧」とのことで一安心

これ以外にも色々調べながらやったか結構時間がかかった。疲れた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん