「長州力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 長州力とは

2015-12-11

ぼくが理想とする江口愛美

アイスの実など食べてると、思い出した。

あれは当時のAKBの上位を切り貼りして作った物らしい。

時代も変わったし、僕なりの理想を固めてみよう。

前田日明の猛々しさ。

高田延彦情熱

アントニオ猪木カリスマ

藤原組長のテクニック

タイガーマスクの華麗さ。

⑥船木のしみったれた人生

長州力の声。

完全少女はこんな感じか。

みなさんは江口愛美を作るとしたら、誰を足しますか?

2015-08-09

自著を「まだ読んでいない」とのたまった人リスト

松本伊代「伊代の女子大生 まるモテ講座」

長州力「真説・長州力 1951‐2015」

タレント本の9割が「語りおろし」だとして、ほかにも「まだ読んでいない」宣言をした人いれば教えてください!

2014-12-23

長州力とJPOPのボキャビル

小生はもともと洋楽派で

特にテクニカルギタリスト音楽が好きです。

ですので、あまりJPOPなどは聞きませんし、歌詞自体にあまり関心がありません。


ただ、街中にいたりショッピングでお店に入ると、

今が旬のJPOPが耳に入ってきます

よく聞くフレーズ

あなたに会いたい」

「一緒だよ」

こんなフレーズよく聞くのでございます


近年のJPOPはプロ作詞家歌詞を書いていないようで、

ボキャブラリが非常に少なく、

特定の語彙を嫌というほど繰り返している印象を受けます

みなさん、この光景ってどこかで見たことございませんか?

そうです、長州力氏と橋本真也氏の伝説ディベートです。



長州「はすもと、なんだこの野郎!コラ!」

橋本「コラとはなんだコラ!」

長州「うるさいタコ! コラ!」

橋本「タコとはなんだ!この野郎!タコ!」

長州「なんだと、はすもと! ....」


以降、延々二人で、「この野郎」「コラ」「タコ」という、ほぼ3単語をフルに駆使し、論争を挑みます

そして、このようなパースペクティブ分析有田哲平氏は、

長州コラコラ問答と名付け世に提示しました。

(詳細:Youtubeで「長州コラコラ」検索


このコラコラ問答で見えてくるボキャビル量と近年のJPOPの歌詞のそれとの間には、

非常に共通的なフレームが横たわっていると考えられます


あなたに会いたい」というフレーズを連発するのではなく、

川端康成などをもっと読んで、表現言い回しを学んでほしいのです。

なんだと!コラ!

2014-07-29

ぼくが理想とする江口愛美

アイスの実など食べてると、思い出した。

あれは当時のAKBの上位を切り貼りして作った物らしい。

時代も変わったし、僕なりの理想を固めてみよう。

前田日明の猛々しさ。

高田延彦情熱

アントニオ猪木カリスマ

藤原組長のテクニック

タイガーマスクの華麗さ。

⑥船木のしみったれた人生

長州力の声。

完全少女はこんな感じか。

2009-06-16

三沢の死について書いている平成一桁でプロレス知識が止まってる人へ

どいつもこいつも「三沢が死んで悲しい」とかブログとかmixi日記で書いてるけどさ、

お前、最後にプロレス見たのいつ?

ちゃんと今でも会場行ってるプロレスファンは、

こっから下は読まなくていいよ。

で、俺の話を聞いて欲しいのは、会場に行ってないお前だ。

今日、明日行けとは言わないからさ、来週でも来月でも来年でも何年後でもいい。

プロレス会場に行って、今のプロレスを生で見てくれないかな?

「今のプロレスはつまらない」って?

本当に見てるの?

YouTubeニコニコ動画とかでプロレス見た気になってるんじゃねぇの?

P2Pで落とした動画プロレス見た気になってるんじゃねぇの?

知り合いのmixi日記とかネット観戦記見て

プロレス見た気になってるんじゃねぇの?

2ちゃんねるプロレス板とか見てプロレス見た気になってるんじゃねぇの?

kamipro読んで、プロレスをわかったように語ってるんじゃねぇの?

お前、知らないかも知れないけどさ、

丸藤とかKENTAとかホント凄いんだぜ。

四天王プロレスとはまた全然違う、新世代のプロレスやってんだよ。

棚橋について、どうせ「女に後ろから刺された奴」ぐらいしか知識ないんだろうけど、

大化けしてさ、いい試合する様になったんだよ。

小島ってさ、劣化版長州力とか

ラリアートプロレスの象徴の様なイメージで止まってる思うけどさ、

とっくにその先にいっちゃってるよ。

大日本デスマッチの生の迫力すげ~よ。

ガッシャガッシャ蛍光灯割れて、

それ飛んでくるのも込みみたいな感覚日常じゃ味わえないよ。

大日本所属じゃないけど宮本とか若くてギラギラしたのが

信じられない様な試合やってんの。

マッスルって知ってる? ハッスルじゃないよ。

マッスルプロレスかどうかはともかくさ、

マッスル坂井という得体の知れない才能が今プロレス界にいるんだよ。

WWEは、たしかにストーンコールドロック様がいた時代と比べちゃうと

劣るかも知れないけどさ、あいかわらずビンスは元気だし、

次々と新しいスーパースターが出てきてる。

そうそう、今年のレッスルマニア

アンダーテイカーショーン・マイケルズ、最高の試合だったぜ。

女子プロレスはちょっと元気無いけどさ、

松本とか下の世代が少しずつ育ってきてるんだよ。

吉田万里子とか里村とかさくらえみとか甲田社長が、

一度、敗戦国の荒野みたいになった所から

新しい時代女子プロレスを作っている最中なんだ。

キリないから、この辺にしておくけどさ、

DRAGON GATEでもDDTでも、北都プロレス沖縄プロレスでもいい。

アイスリボン666でもかまわない。

もう一回でいいからプロレス会場に足を運んでくれないか?

橋本が死んだ時もエディが死んだ時もベノワが死んだ時も、

ネット上には「最近プロレス見てなかったけど」みたいな文章が溢れかえってたよな。

あの後、お前、プロレス見に行った?

まあ、今はその事はいいよ。

でも、会場に行かないで

「今のプロレスはおもしろくない」みたいに言うのやめてくんないかな?

プロレス会場行って、生でプロレス見て、

「やっぱり今のプロレスはおもしろくない」って言うのならしょうがない。

今のプロレスがそれまでってだけだ。

でも、俺は自信持って「今でもプロレスは面白い」って思っている。

プロレス見に行って

今日は面白かった。また見に行こう」って思ってくれる自信があるの。

そりゃつまんない興行もあるけどさ。

その時はその時だ。

地方だからなかなか見に行けない」とか、そういう言い訳もいいから。

とにかく、三沢の事を追悼の日記とか書いた奴はもちろん、

三沢の死について、何らかの気持ちを抱いたなら、

いつでもいいからさ、プロレスをせめてもう一回だけでいいから生で見てくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん