「あたりまえ体操」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あたりまえ体操とは

2019-08-22

[]山芋焼きおいしい

今日も暇部! 明日も暇部!

ちょっと書きましたけど16時間断食っていうのをはじめてみたんです。正直な話、気が狂いそうでした! 2度とやりたくないけど、多分明日もやる! なぜなら「なんかしてる感」がすごくキマったから!

ジムに通い始めはや半年体重全然落ちなくなりました。服のサイズは下がるのに。まあそんなもんはあたりまえ体操なんですが、とはいえ病院検査をするとなると数字しか見られないのでね! なんか! 減らして! いきたいよね! といった感じです。

ご飯を食べないことで得られるのは「静」です。いつもあーだこーだやんややんや賑やかしくしておりますが、食事をしてないとそんな気も起きなくて、ずっとスン……としておりました。ああ、毎日食べ過ぎだったのだなあ! と思いました。気づけてよかったねー。

今日のお弁当は月曜と同じ!

だいだいだーい好きな新妻聖子さんが、セブンの赤肉メロンホイップのミルクプリンがおいしいと言っていたので、今度吸い込みたいでーす。

2018-11-09

俺氏マルチ傾倒女にマジギレ

キレたぐらいで考え変わるなら最初からマルチなんかやってないわな、というあたりまえ体操結論を得られた

やはりマルチやってる人間生ける屍だと思うしかないらしい

2018-06-27

匿名性と名義分け

私は二次創作大好き腐女子商業漫画家オカルト(仮)が好きなんだけど、

それぞれの要素を紐づけされたくないなら、全て名義を分けた方がいいなって思った。

 

見る側としては、コンテンツ発信している人の事もっと知りたいって思う事が多いから、全ての要素を統合して欲しいと思う事はある。

発信側としても、全て名義を分けると管理が大変だし、1つのコンテンツが薄くなるから露出度も低くなるからそれは微妙

けど、背に腹は代えられない。バレたくない・紐づけされたくないと思っているなら名義をあらかじめ分けておくのが賢い。

 

ある程度発信して大丈夫そうなら名義統合するのも手。情報安全性的にその逆は出来ない。

 

以前オカルトやってた名義で好きな二次創作名前出してしまって、知ってる人がいたか自作の絵をアップしてしまい、

「えーXXさんですかー!」って流れで、なし崩し的に情報として名義が繋がってしまった事があった。

うん、まあ、別にいかなって当時は思っていた。

しかしその後、漫画家の知り合いと話していた時に前描いてた二次創作話題になり、

ポロリとなんの二次創作やってるか言ってしまった。完全に失言した。

 

漫画家の知り合いは私の絵柄を知っている。件の二次創作pixiv検索したら殆どない作品の中から私の投稿を探すのは造作もない

pixivからオカルト名義につなげてはないけど、グーグル二次創作名義のHN検索したらオカルト名義がバレる。

やってしまった。絶対バレたくないのに。便宜的にここでは仮に「オカルト」と言っているが実際は違う。もっとヤバイ

以前そういう事があった。漫画家の知り合いにはそれをまろやかに打ち明けて、口止めさせてもらった。 

 

 

趣味で発信したいコンテンツが4つあるけど、仮に全部やるとしても名義はそれぞれ分けた方がいいなと思った。 

仕事が忙しくなるので、4つも抱えたら一つのコンテンツペラペラになるだろうけど、どこで何がつながるか分からない。

仮にまとめて「A+B」と「C+D」の4コンテンツの2名義だとして、名義をまたいだ情報絶対さないようにって徹底したとしても、

情報が多くなって紐づけされる可能性はある。類似性が出てきてそれで紐づけとかもありうる。

なので、バレたくないならリスクヘッジ的に名義は全てきちんと分けるのが一番良いと思う。 

 

まあ聡明増田民はそういうの徹底しているだろうからあたりまえ体操だろうけど。

2014-05-31

あたりまえ~♪あたりまえ~♪あたりまえ体操~♪

右足出して、左足出すと…


ひくっ!

2012-04-14

あたりまえ体操

COWCOWのあたりまえ体操ってめちゃくちゃつまらないと思うんだけど、なんでプッシュされてんの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん