2019-11-16

大麻解禁論を悪のように叩く人たちは愚かだなって思う

私も解禁反対派だけどね。

ただ、解禁反対であっても、解禁についての議論啓蒙自体否定しないという話。

よく大麻解禁の話になると「酒・煙草だって有害性や危険性があるのになぜ許されるんだ?」という意見を見かける。

私はこの差は何か明確な基準があるものではなく、かなり感覚的な"線引き"の問題だと考えている。

大麻、酒、煙草、あるいは日本では禁止されているがアメリカでは許されている拳銃所持なんかも。

結局、”自由という権利”と”有害危険性の排除”の鬩ぎ合いの中で、どこまでを許可を与えどこから禁止にするか、どこに境界線を引くかの問題しかないのだ。

そしてこの線を引く基準は、その社会の人々の一般感覚に依るものであるべきだと思う。

(まあ、現実利権を握った強欲な権力者の影響が強いので半ば理想論ではあるが)

今は、「酒・煙草はオッケーかな? でも大麻ダメ!」という多くの人々がなんとなくで思っているから、それに基づき許可・不許可は決まっている。

そしてこの感覚が変わってきたか煙草もアウト寄りになってきた。

であれば、逆に多くの人が価値観を変えて大麻OKと考えるようになったら大麻解禁はアリ、むしろ積極的に解禁するべきだろう。

……あくま理屈の話であって、今の日本人の価値観を考えるとそういう風に世の中がなる可能性は限りなく低いと思うけど。

ともあれ、そうやって人々の一般感覚で決まること、ぶっちゃけ多数の人が納得するのならどっちでも良いようなことなら、当然そこに善悪は介在するはずもない。

から、解禁賛成論に対して主張内容に反論するのではなく、主張することそのものを叩く人たちは愚かに感じてしまう。

そういう人たちは自分が気に入らないもの規制してしまえという短慮な考えに基づいて言葉を垂れ流しているだけで、法規制とはどうあるべきかという思考が欠如しているんだろうな。

解禁賛成派の人たちはそういう愚か者の声に負けず、ぜひ自由意見を述べて、自分の望む方向に世の中が変わるように活動していただけたらと思う。

私は反対派だけど、理の通った主張や心躍る言葉があったら意見を変えるかもしれないし。

以下余談

今回書いたことはあくまで”規制解禁”の話であって、規制を強める場合には多数の賛成だけでなく、より慎重な議論必要だと思う。

人間本来自由であるべきで、法規制社会秩序維持のため”仕方なく”、”最低限で”やるべきことだからだ。

そうでなければ、マジョリティーの気に入らないという感情マイノリティーが規制されてしま可能性が高いだろう。

  • 合法化されてる国も結局犯罪組織の収益源を断つために合法化したわけだから、もうちょっとヤクザや半グレが暴れ回らないとまともに議論されることはないんじゃないかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん