「真意」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 真意とは

2024-05-29

恋愛のためにマイナー言語勉強している

マイナーて言っても日本基準ね。英語スペイン語中国語韓国語ロシア語ドイツ語フランス語イタリア語以外の言語言語アプリ語学教室にはなかなかないけど話者人口は多いし日本にも多くいる。

で、英語圏じゃない国から来た外国人と話す時、大体の人は英語で話すと思う。私も前はそうしてたし、今でも仕事はそれで十分だと思うけど、恋愛に関してはあまりロマンチックじゃない。

2人とも英語あくま第二言語なわけだから真意は伝えられてない感じがするんだよね。あと、言語によっては「愛してる」だけ取ってもいろんな言い方があったりするので、こういうのを試してみる方がいいなと思う。

あと普通にマイナー言語喋れる日本人少ないかライバル少ないなっていう邪な気持ちもある。

2024-05-27

anond:20240527100620

求職者なんて適当にいくつも応募するもんだし

そもそも求人票にいろんなおためごかしが書かれてて真意なんて判断できないんだから

そういうアンマッチが増えるのは当然だよ

2024-05-26

anond:20240526103726

こういうのは被害妄想人格攻撃かをどっちが決めるのかだから一生解決しない

相手セクハラだと思えばセクハラ」と言われれば反発する

政治家が「真意が伝わらず誤解を招いたとすれば申し訳ありません」なんて微妙謝罪したらやっぱり反発する

根っこにあるのはどっちが嫌いかだ

2024-05-23

まり良い印象を持っていなかった上司がおり

その上司現場から離れるらしい

自分のいる現場の別プロジェクトに入ったのは聞いていた

仕事自体は一切関わらないが、評価フローとしての上司になっていた

ある時の面談で、ちょっと揉めたことがあり

依頼、関わらないようにしようと思いながら来て今に至る

部長質問の体でその上司と揉めたネタについて聞くと、部長も要領を得ない回答で、まあ上司は上から言われたままの発言だったことは分かったが

激昂して話を聞かない態度はちょっと受け入れ辛く、それとなく折り合いの悪さを部長に伝えた

その時に部長が言った

「まあまあ。どうせすぐに移動するでしょ」

真意が分からない部長発言だったが、今回ほどなく離任となっていたのだった

から短期の参画予定だったのかは知らないが

まあ現場で顔を合わせることが無くなるとのことで、ストレス源が一つ減ったなというところだ

2024年5月23日の某bilibili騒動真偽(不明)まとめ

真偽不明な事項までも偽と断じて勝手安心してしまっている人もいるようなので、まとめておく。

・bilibiliのサイトにて「あるプロダクションタレントAが限定配信する」と公式アカウントと名乗るアカウントが「告知」→真

公式アカウントはbilibili側スタッフ管理している→真偽不明

・なので、ありもしない配信予定を勝手に告知した→真偽不明

タレントAは当日の日付を差して「楽しみ」とだけX上で発言した→真偽不明(真意不明)

上記とは別に、bilibili側スタッフを名乗る人物プロダクションの今後の配信予定と見られる内容について暴露放送した→真

上記人物が本当に関係者である真偽不明

上記放送の内容が本当の内容である真偽不明

・その後上記人物が「上記暴露放送当人独断で公開、放送した」と謝罪→真

謝罪したことにより、放送内容はすべて嘘である真偽不明(少なくとも全て嘘であるとは確定しない)

・bilibiliのサイトにて「放送制作上の都合で中止」と公式アカウントと名乗るアカウントが「告知」→真

そもそも放送予定が嘘だったのでは?→真偽不明

2024-05-21

増田ブコメ対話してはいけない

目の前の単語だけを理解して、そこから想像したり、書き手真意理解したりができない。

揚げ足取り言葉遊びからかい、ひやかし、妬み、僻み、ルサンチマン、それが増田ブコメには多いかな。

お前もその増田で書いてるじゃんって言うんだろうけど。

 

自分増田投稿する時、文字という形にして放流するイメージかな。

正直、気分の悪いブコメトラバはかなり来る。

書き手気持ちを害すのが目的の反応はかなり多い。

 

ここは文章の上手い人もいれば、専門的知見を持った人もいるし、

統合失調症人格障害かと思う人、日本語がまともに通じない人、

匿名で誰かに攻撃したい人、でも、少数ながら優しい言葉をかけてくれる人もいる。

 

増田ブコメと真面目に対話していはいけない。

多くの相手有意義な話をするのが目的なのではなく、

相手を傷つけて優越感に浸ることが目的だったりするから

2024-05-16

anond:20240516174751

有能な君にはpineapple on pizzaというゲームおすすめするよ。あのゲーム真意理解できる知能はあると思うので。

2024-05-13

「イケオジ」は良くて「イケオバ」は駄目な理由

おい上田!お前増田の才能あるよ!表で言って燃える前にこっち来い!増田は誰でもウェルカムだよ!

 

 KAT-TUN上田竜也が13日までにインスタグラム更新世間で広く使われるようになった「イケオジ」というワードをめぐる疑問をつづり、ファン意見を交換した。

 上田ストーリーズで「最近気になってる純粋質問があるんだけど」と切り出し、「イケてる」あるいは「イケメン」のおじさんを指す略称言及。「今、男女平等って凄くいう時代じゃない?じゃあさイケオジって言葉 よくなくない?」と問いかけた。

 ファンから「イケオジはイケメンなおじさんの略で褒めてるから別に良くない?」とのコメントが寄せられたが、「でもさ 女の人に全く同じような言葉のチョイスして褒めたらおそらくボッコボコにされるじゃん?」と疑問の真意説明女性とみられるファンからは「イケオバ」とのワード嫌悪感を示す声があり、「でしょ?理不尽すぎん?なんでなん?」「なんでオジはいいの?」「このなんともしがたい理不尽さを正論で誰か教えてくれ なぜ男はよくて女の子ダメなのか」と疑問を投げかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b0ef313ed656d198097b9b260a954fb043536f

Xでバズってしまったら

 いわゆる“ツイートのバズり”が起こると、その内容や本人の意図関係なく、煽り攻撃的なメッセージを投げられることがある(体感1万いいねを超えたあたりから)。これに対して対処方法を記した。

 なお、この対処方法あくまで≪バズリ≫のときの話であって、自分に明らかな瑕疵がある≪炎上≫とは別の話なので注意されたい。なお、用語はすべてツイッター時代単語説明する。

 

 

【ご理解いただきたいこと】

個人経験をもとに記載している

・書いているのは対処療法であってズバッと解決!するものではない

・バズリは対人間なので、確実な正解というものはない(あれば教えてほしい)

 

 

解説するシチュエーション

自分の失敗談をX(旧:ツイッター)に投稿したところそのツイートがバズり、はじめは『笑った』『面白い』などの好意的リアクションが多かったものの、だんだんと『アホすぎ』『こんなことも知らないなんて頭アレじゃないか?』など煽り攻撃的なメッセージがでてきた状況を想定。

 

 

対処方法概要

1.過去ツイートを総点検する

2.バズリ元ツイートは消さな

3.アカウントを非公開(鍵垢)にしない

4.バズリ元ツイートに関する通知をミュートにしておく

5.バズってから3日間はリアクションを断つ

6.同じ土俵にあがらない

7.あたりさわりないツイートRTをする

8.バズってから7日以降にブロック開始

 

 

対処方法:詳細】

1.過去ツイートを総点検する

 もしかしたら“誤解される可能性が微小ながらある”ツイートを取りこぼしているかもしれない。そこを悪意をもってほじくり返される前に、いつもよりいいねRTの伸びが早い場合は速攻点検する。ツイート全部が無理ならば、とりあえずメディア欄だけでも実施することをおすすめしたい。

 ただ、バズったときには時すでに遅しのパターンはあるので、普段から点検しておくのがベストである

 

2.バズリ元ツイートは消さな

 あえてバズリ元ツイートを残し誰にでも見られるように公開することで、スクリーンショット(以下、スクショ)による拡散を増やさないようにする。

 なぜスクショ拡散を増やさないようにすべきなのか。ツイートについてユーザーが何かをコメントしたいときは下記手段がある。

  A.引用リツイート

  B.リプライ(返信)

  C.通常のリツイートをした後に、自分ホームで続けてコメントツイート

  D.ダイレクトメール

  E.スクショ拡散(バズツイートスクショを添付してツイート

  F.「トレンドに上がってる件、~」などとぼかしてツイート

 Fは「本当にあなたに向けたコメントかわからない」ため今回は除外するとして、上記の中でバズリ主であるあなたに何らかの通知がいくのはA~D。一方、あなたに何も通知がこないのはEの「スクショ拡散である

 誠に残念ながら、ユーザーの中には“相手に知られない状態だと失礼な発言をすることへのハードルが急激に下がってしまう人”はいる。バズリ元ツイートが削除されると「スクショ拡散しか拡散手段がとれなくなるため、とたんに失礼な発言付きでスクショ拡散しはじめる。そしてそれに便乗したユーザーたちによって、さらなる失礼発言も増えてしまう。なので、あえてバズリ元ツイートは残しておくのがよい。

 なお、完全にスクショ拡散がなくなるわけではない。世の中には「かぐわしいツイートスクショコレクションするのが趣味」という人種もいる。

 

3.アカウントを非公開(鍵垢)にしない

 1と同様。人は“見られないものを見たくなる”。その需要に応えるかのようにスクショ拡散がはじまってしまう。バズリはじめのときには監視勢はすでにあなたをこっそりフォローしている。内部流出は防げないと思ったほうがよい。

 

4.バズリ元ツイートに関する通知をミュートにしておく

 通知がすごいことになる。とりあえずバズツイートだけはミュートにする。

 インプレゾンビがわく前に返信欄も封鎖するのもよい。

 

5.バズってから3日間はリアクションを断つ

 よっぽど正当な理由でぐうの音も出せない補足や反論ができるのであれば良いが、基本的に無反応になるべきだ。なぜならば、あなた意図真意などお構いなしに、勝手に都合よく(あるいは極端に悪く)解釈して難癖をつけるユーザーがいるためだ。

 直接来るリプライ引用RTあなたを味方するツイートRT先でのコメント……とにかくバズツイート関係ありそうなものすべてに対して“返信もいいねもせず徹底的に無反応”になること。

 ただし、明らかに侮辱的な発言が届いたなら、投稿時刻とアカウント名がわかるような形でスクショをとっておき、いざとなったら法に訴えればよい。

 

6.あたりさわりないツイートRTをする

 悪意あるユーザー達は、あなたがどう反応するのかをしばらくウォッチしている。なので、毒にも薬にもならないどうでもいいツイートをしたり、おすすめ欄にでてきた可愛い動物を無言でRTする。これによって「これ以上バズツイートの件で反応する気はなさそうだな」と思わせる。

 

7.同じ土俵にあがらない

 そもそも煽ってくるぐらい性格が悪い相手や、読解力がない相手に対し「謝ってもらおう」「誤解を解こう」など期待するだけ無駄であるあなたがそんな相手にわざわざ労力を使う必要はない。いったん無視しておこう。

 なお、普段から積極的レスバトルをすることで中途半端に悪意あるユーザーを寄せ付けない……という方法もあることにはある。が、バトルはバトル好きを引き付けるため、慣れない人にはオススメできない。

 

8.バズってから7日以降にブロック開始

 バズった直後にブロックすると「こいつ逃げたw(やっぱりやましいことがあるんだろう)」などと、ブロック画面をツイートしたり、逆恨みするユーザーもいるので、ブロックしたいなら7日後ぐらいがおすすめ

 

 

【バズって心無いことばを受けているあなたへ】

 特に初めてバズった人は、ちょこちょこと棘のあるコメントがくると「この先バッシング方面で広まって炎上してしまうのではないか」と不安でドキドキが止まらずついついSNSを覗いてしまう人もいるだろう。体感ではあるが、RT数といいね比率が1:2ぐらいであれば炎上可能性は低い。これがRT数の割合高まる炎上に近づいていくと言われているが、そうなるのはあなたがよっぽど悪意をもったツイートをした場合か、社会通念上絶対に許されないようなツイートをした場合にほぼ限られるだろう。

 まずはメッセージからはしばらく距離を置くといい。不快言葉が目に入り、頭から離れず辛い気持ちになってしまったら、友人やAIに話して落ち着こう。心無い言葉あなたに強烈なインパクトを与えたかもしれないが、数字だけでみると中立好意的意見が大多数なはずである

2024-05-12

anond:20240511122004

女を喜ばせてその先で性欲を満たそうという邪な気持ちがあるから素直に喜ばせられない。

女性髪型を褒めた男性真意はわからないけど、俺なら何の気も無しに褒める。レシート要らないです、と同じくらいの軽い気持ちで。

逆に「褒めてええカッコして連絡先交換して会ってホテル行ってヤッたろw」なんて計画してるとビビちゃう

仮にそういう計画があったとしても、一旦はその事を考えず頭を真っ白にしてアホなフリして純粋に話しかける。そうじゃないと性欲ムンムンなのが相手に悟られる。女の感は鋭い

2024-05-10

anond:20240510150922

相手には論破目的でいいんだろうけど、市議にあの調子じゃぁ反感食らっても文句は言えないなとは思うよ

あくまYouTubeの切り抜き見た感想だけど

態々忖度して真意を汲み取る必要があるような言語力の乏しい相手とは、対話する価値がないと考えているのかもしれんね

2024-05-09

炎上したものをただ批判するだけでなく「こういう行動をしたということはこういう背景があったに違いない」とか「こういう発言をしたということはこういう真意があるに違いない」とか邪推しだすとインターネットの暗黒面にはまりつつあるなあと思う。自戒自戒

anond:20240509105701

恋愛と言うとアレだけど、本気で他人にどうしたら気に入られるかとか相手の言ってることの真意はなんだとかそういうことを本気で考えて色々試行錯誤をする経験をしているかどうかってのはめっちゃ大事なことだよね

2024-05-02

anond:20240502161541

まあ結婚したいの真意をあまり考えず結婚してる人はそれなりにいるとは思う

anond:20240502013338

一人暮らしの男の部屋に上がるのは性的同意メッセージになる、とそっくり

そう思いました。

文化的セックスOKの含意を持って受け取られがちだとしても、言葉コミュニケーションなのだから、発話者によって意味は異なりうる。都度真意確認すべきだと思います

2024-04-29

anond:20240429105434

百貨店事業から撤退たかった場合もあるだろうから真意わからんけど、舵取りしてる層が馬鹿すぎて事業の直接的な効果しか見えてないことは多いよね

2024-04-26

家庭に問題があった。

父に問題があった。

祖父母問題があった。

 

母は私に言った。

他人を変えることはできないのだから自分が変わりなさい」と。

 

私は自分を殺した。

父の顔色を窺った。

祖父母に都合の良い振舞いをした。

 

進学をした。就職をした。

先輩のため、教師のため、上司のため、取引先のため。

私は自分を殺し続けた。

それ以外の処世術を知らなかった。

いつしか私は、社会を降りた。

 

母の言葉真意は、

自分より立場が上の人間のために、自分を殺しなさい」

という意味ではなかった。

自分他人境界をしっかり定めなさい」

という意味だった。

 

そのことに気付くまでに、三十数年が経った。

父も祖父母も死んだ。

母はこれからの限られた時間の中、自由生活謳歌するのだろう。

 

私の時は戻らない。

歪んで育った私の心も戻らない。

折れてしまった私の精神も、戻りそうもない。

 

辺りを見渡せば、多くのものを手にしている友人たち。

彼らにも苦労があったのだろう。努力をしてきたのだろう。

それは解るけれど、何も無い私の手には、あまりにも眩しい。

 

何も無い私は、これからどうして生きていけばいいのだろう。

何を糧に過ごしていけばいいのだろう。

何も分からないが、見知らぬ誰かの記憶に留まれるように、今日キーボードを打つ。

2024-04-23

営業の安請け合いってこれかぁ

弊社のサービスの内部的に使われているMySQLという言葉をどこかで見聞きしたんだろうね

御社社員データMySQLに入っていると、それを手入力やWebAPIを用いてやるのは難しいと。MySQLは弊社でも使っておりますので、御社MySQLを受け取れますので、社員データ連携はご心配さらずに」

ふぅぅ…はぁ…

追記しておく

出来る出来ないで言えばできるが、受託じゃねーんだよ。

自社サービスで、ほかのお客さんも使っているサービスなわけだ。何か障害でもあったら弊社ビジネス危機なので、システムの裏口みたいなものを気軽にやってはいけない。

そのお客さんが求めているものは、

ダンプでの取り込みか、

②直接お客様基幹システム接続か、

③それともお客様社員データの加工業務も含めて弊社へやってもらいたいなのか

どれなのかは確認必要だが、

①は弊社の社員テーブルと当然違うので、どこかにお客様データと合わせたDBを作って、それを加工して、弊社のお客様アカウント用にデータを直接入れこまなければいけない。

バリデーションも何もなくリスクしかない。

②も弊社からお客様の閉塞されたDBにつなぐのどうやるの?って話だ

③が本当の真意なのかもしれない。弊社ではAPIを用意しているのでそれに合う形でお客様データお客様にて加工して連携してほしい。

そもそも前出の①と②にもかかわるが、連携の加工を弊社でやる業務はやっていない。責任分界点を定めていて、弊社のサービス提供までが弊社の責任なので、今の契約お客様業務委託できないし、やらない。

どちらにしろだ、お客様真意を整理してお客様ヒアリングに行くことになるだろうし、マイナスから苦労してゼロに戻すだけなので本当にため息しか出ない。

だいたいお客様は「そうですよねー」ってことになって納まるけども、中には「話が違うじゃないか」ということになるので、とにかく諦めてもらう材料と譲歩条件も出さなければならない。

③の加工までをやってとか言われるかもしれないが、受託開発じゃないんだよ。お客様業務にまで責任を持てないのでそこはどうにかして説得しなければならない

技術的には可能だが、不可能です

2024-04-16

日記タイトル

誰が読むのだ、こんな手記は。

まったく誰の得にもならないことだ。

これを読んているのは、不幸にも偶然にもここに辿り着いてしまった人かーーよほどインターネット文字を読むのが好きな変人かーーくらいだろう。

俺はここに、そんな誰が読むかも知れぬ場所に、"遺言"を書き留めておくことにした。

別に遺産だとか私物の分与だとか、そんなことではなく。

俺が傷つけ続け、俺が痛めつけ、挙句俺が捨てた、

【俺自身】に対する"遺書"だ。

この書き出しだけで痛い奴だカッコつけだ、文才も無さそうなパンピーエッセイストぶりやがって、と怒りが湧いてきた人は今すぐブラウザを閉じ、元いた場所に戻るんだ。

そうでない奇特な人はーーーしばらく俺の話につきあってくれ。

恥ずかしい話てはあるのだが、何度か"ボヤ"を起こしたことがある。

その度に、自分が属している(と思い込んでる、思い込んでいた)界隈での肩身が狭くなっていって。

だいたい人生3回目?くらいのボヤをやらかしたあたりで、(自分の実生活の変化も重なって)

X含むインターネット上での(あるいは、インターネットが主になるような)交流に対して、それまで約十年程自分の中にあった執着や自己顕示欲承認欲求が、急速に消えていくのを感じた。

それまでは誰がどんなポストをしていて

エアリプと思しきポストには全力で内容の特定を急ぎ

俺の知らないところで何を言われているのかと怯え

俺の知らないところで楽しそうなことをしている奴らに僻み嫉妬

気に入らないことがあればお気持ちポストを垂れ流し

ブロックされていると判れば別垢から直近直後のポスト確認反省会こそすれどその内容はまったく活かさず

インターネットの海を泳ぎながら傷ついたり傷つけたり

そんなような日々だった。

しかしいまは、その総てがどうでもいい。

いや、全く総てがどうでもよく、あらゆる評価ふいにするとは言えないが――

オブラートに書かれた文字と、オブラートの中にある真意を覗うことに、酷く疲れてしまった。

……というこの心境に対し、浮かんだ仮説がひとつ

俺の自他境界は、俺と【俺が観測可能世界の総て】だったのでは無いだろうか……

俺が属さな世界のことは総て無関心だが、

俺が属する世界の総ては俺に関係があり、

監視管理する必要がある……と

当時は本気で思っていたのだ。

から友人や恋人が俺の知らないうちに旅行に行けば怒り狂い

俺の知らないうちに会合していれば呼ばれてないんだがと嘆き悲しみ

俺が顔を出したイベントに関するポストが少なければその日居た筈の人を心中で責めていたのではなかろうか。

いやはや、なんと傲慢不遜なことだろう。

自分がまるで世界の王であるかのような、そんな視座でインターネットを見ていたのだ。

これを「インターネットが下手」と言わずして何とするか。

しかし、いまこの視座を自覚した俺は、こんなところを見ているお前に言いたいことがある。

お前もインターネット、やめないか

なんか某配信ゲームの曲みたいな言い方になってしまった

ーーそれに、お前がインターネットに疲れていないのなら……それはそれで別に良いのだーーが。

まあなんだ、言いたいことを言うのにえらく遠回りしてしまったが。

俺は一足先にインターネットをやめる。

あいや、完全にはやめないんだ、ただ少し、距離を置く。

喩えるなら、鉄骨を渡る者たちを別室で眺めているような距離感だ。

これもこれでずいぶん傲慢物言いであることは自覚しているが、しっくりくる喩えがこれしかなかったのだ。許してくれ。

それにしても。

もし、お前たちにも、いつかインターネットをやめる日が来たのなら。

青白いライトを放つスクリーンを眺める目の端に、

桜の色が。

新芽の緑が。

落葉の朱が。

木枯らし白と黒が。

お前の目の端に一瞬でも過ったのなら。

そのときは、俺とどこかですれ違おう。

それじゃあな。

スクリーンの向こうに憧れ、

インターネット有名人になろうとした

馬鹿陰キャの成れの果ての手記】

BL(とその他のコンテンツ)を何故規制すべきなのか良く分からなくなった

BL規制されたら次は青年誌」の真意

anond:20221106152424

 

この増田を読んで考える内、(元増田とはあまり関係いかもしれない所まで)色々考えが巡ったので書いてみる。

 

BL規制する理由って何だったんだっけ?

考える内に良く分からなくなったのがこれだった。何の為に規制するんだっけ?

まず未成年腐女子の人がBLを読んだところで、それが犯罪を誘発するとは思えない。

そして「未成年健全な育成の為」だけど、これも本当にそんなお題目を信じてる人は居るのだろうか?

私は知り合いに何人か腐女子の方が居て、その人達は間違いなく成年前から過激ものも含めてBLを読んでるけど、その人達人格おかしいとか、倫理的じゃないとか思った事は無い、むしろとてもまともな人達だ。

未成年BLを読んだら健全人格でなくなるなんて思っている人は本当に居るのだろうか?(まぁ・・・偏見の残る上の世代なら居るかもしれない・・・とも思うが)

未成年BLを読んで人格おかしくなるとは思えないし、それは実際に居るそうした人達侮辱人格否定する偏見に満ちた差別的言説だとしか思えない。少なくとも実際の知人の為にもそれを肯定は出来ない。

BL以外でも基本的に同じで、そもそも世の中の大半の人は未成年の内に18禁コンテンツに触れているし、それで人格おかしくなるなんて事も無いと思う。

仮に「全員でなくても、一部は影響を受ける人が居る」としても、それは一体、全体の中の何%の想定なんだろうか?

また、そこで想定しているコンテンツは本当に今規制されているコンテンツ全体?規制されている中でも特に過激な物を意図的に選んだりしていない?(選んでるとしたら、過激でないものも含む現状の基準には根拠が無い事になる)

・・・・と言う様な事を考える内に規制する理由そもそも良く分からないな・・・となった。

 

何故腐女子人達規制ゾーニング)を嫌がるのか?

一方で元増田のように腐女子人達規制元増田に倣ってゾーニングも含むものを想定する)を何故嫌がるのかも、良く考えると分からない部分が有るとも思った。

恐らく規制ゾーニング)を嫌がる腐女子人達自身は成年で、仮にもし過激BL未成年に見られないようになっても、直接の被害は無いのではないだろうか?ならどうして反対するのだろう?

考えられる理由としては「成年でも18禁等になると買いにくい」「自分の好きなコンテンツ規制されるのが心情的に受け入れられない」「自分以外の未成年腐女子の事を慮っている」「そもそも規制理由が無いと思っている」等が考えられる。

書いてみるとそれぞれある程度理解出来るものも有る(成年でも18禁等になると買いにくい、については大人なんだから胸を張りなさいよと思うけど・・・)、特に最後理由は既に述べた通り私自身も同意する所だ。

または元増田規制ゾーニング)を嫌がる腐女子の人自身そもそも未成年という可能性もある。その場合は確かに直接影響が有るし、死活問題だ。

また、「有害図書指定ゾーニングではなく、実質的販売停止等に繋がる可能性がある」等の理由もあり得る、確かにそうなるとゾーニングゾーニング以外の問題自動的に孕む事になる。

以上の様に色々理由が考えられるので、どのような理由で反対しているのか、それを聞いてみたいし、それぞれ自分の中で分析して明確にした方が良いのではないか、と思った。

 

未成年が性欲を解消する為のコンテンツも一部開放するべきでは?

ここまで色々な事を考える内、そもそも私達は、未成年腐女子や、それ以外の女性、または男性がどういうコンテンツで性欲を解消する事を想定しているのだろう?という事も気になった。

我々大人は、理由の無い規制をただ惰性でよく考えもせず存続させているだけで、実際に未成年が性欲をどう解消するのか考えず、見ない振りをしているだけなのでは?と。

かに見ない振りをすれば楽だ、複雑で難しい事を考えずに済む、無責任で居られる、未成年が性欲もない綺麗な妖精さん達だと思っていられる、どうせ他人事だし。

でもそれで本当に良いのだろうか?

未成年でも性欲は有る、それは当たり前の事だと思う(勿論性欲が薄い人や無い人も居るが)

だとしたら、人格形成に悪影響を与えたり、犯罪の誘発する等の明確な根拠のないコンテンツについては、未成年に対して禁止する理由が無いし、理由なく禁止するのは単純に権利侵害というものだろうと思う。

それをただ思考停止で存続しつづけているのだとしたらそれはあまりにも酷い。

また、上記の様に言ったとしても「人格形成に悪影響を与えたり、犯罪の誘発する」を拡大して解釈して、BL等にもそれがあるとする人は出てくると思う。

しかし(だからこそ「明確な根拠」」と書いたのだけど)人の権利制限し、規制する以上、そこには科学的または統計的根拠による正当化が不可欠だと思う。

そうした根拠無しに、つまり良く分からないまま、分かろうともしないまま、未成年権利制限する態度を子供は見ているし、そのいい加減さにも当然気付く。

相手未成年からと言って、いやむしろ未成年場合こそ、権利制限する事を甘く考えるべきではないと思う。それは非常に重大な事で、相応の根拠とそれによる正当化が当然求められる事だ。

 

・・・・・と言う様な事を脈絡もあまりなくつらつら考えるままに考えたのだけど、やはり現状の規制BLに求められている規制には、正当な理由が無いし、正当でない理由すらそもそも碌に考えられてないように思えた。

ごく単純に、そもそも、あまり考えてない、ちょっと考えれば分かる事にすら至っていない、と言う様に思える。

2024-04-15

19歳の観測限界

公園のベンチで出会ったホームレス男性は、僕に人生について語った。「自分人生責任を持つんだ」その言葉は、当時の僕にはあまりに重く、受け入れがたいものだった。

でも、再び受験に失敗し、焦りと不安に苛まれる中で、男性言葉脳裏に蘇ってくる。大学合格という「神」を追い求めていた僕は、その「神」が姿を変えていることに気づき始めていた。

昔は、大学合格することが全てだと信じていた。それが僕の「神」だった。でも、今はその「神」の姿が変わりつつある。大学合格重要だが、それだけが人生ではない。自分選択責任を持つこと、それが新しい「神」なのかもしれない。

ホームレス男性は、その「神」の姿を教えてくれたのだ。でも、僕にはまだその真意が掴めない。男性言葉は、僕の観測限界の向こう側にある。今の僕には、まだ理解できない領域なのだ

しかし、いつかその観測限界を超えられる日が来るだろう。自分人生を歩んでいく中で、もっと世界が広がり、新しい「神」の姿が見えてくるはずだ。

19歳の今、僕は自分観測限界と向き合っている。大学受験という「神」を追い求めながらも、その先にある新しい「神」の存在気づき始めている。

観測限界の向こうに、新しい「神」が生まれようとしている。それは、自分人生責任を持つという「神」だ。今はまだぼんやりとしたイメージしかないが、いつかはっきりとその姿を捉えられる日が来るだろう。

ホームレス男性との出会いは、僕に新しい「神」の存在を教えてくれた。古い「神」が姿を変えつつあることへの哀愁は、僕の心を締め付ける。でも、それは新しい「神」が生まれ予兆なのかもしれない。

観測限界の向こうに広がる世界を、僕はこれから探求していく。 この浪人生活は、新しい「神」との出会いの始まりなのだ

2024-04-13

anond:20240413115418

下衆の勘繰りと断れば何を言ってもいいわけじゃ無いぞ

多分元増田の話は作り話で真意水着撮影会に対する当て擦りなんだろうけど

幾ら何でも妄想が過ぎる。拾い上げたのは多数のブックマーカーだ。

自分が考えてる文脈に合わせようとしてるのは、あなたと彼らでしょう。

anond:20240413181201

離婚共同親権拙速な導入に反対する会長声明

https://www.gifuben.org/info/statement/p2687/

弁護士会会長からといって論理完璧というわけでもないんだな。

家庭内におけるDVは多くの場合客観的証拠による証明が困難

それをなんとかすんのがおめーらの仕事だろ。弁護士の癖に証拠もなしに犯罪者を仕立て上げるな。

親権を共同行使することに父母の一方の心理的負荷が強く、共同親権不適切

根拠もなしに自分わがまま子供ともう一方の親の権利制限して良いなんてことあるか。心理的負荷が強くて共同親権不適切客観的証拠を揃えれば単独親権は認められる。

本来であれば、慎重かつ真意をもって定めるべき親権者についても、当事者婚姻中の支配・被支配関係が影響を及ぼし、立場の強い一方当事者要求によって、他方にとっては真意でない共同親権の定めを強いられることもありうる

当事者婚姻中の支配・被支配関係が影響を及ぼし、立場の強い一方当事者要求によって、他方にとっては真意でない単独親権の定めを強いられることもありうるし、そちらの方がより危険だろ。

単独親権行使できる要件不明

これはまあそうですね。ガイドライン必要になる。

監護者の指定

児童手当等の受給居住地で判定するだろうし、養育費請求そもそも離婚時に取り決めすべき。

進路相談受験校の選定については、あえて監護者を指定しないことにもメリットがある。実質的な監護者と子で意見対立したときに逃げ場があるのは良いことだ。

子の意見尊重すべきことが明記されなかった

子の意見表明権を確保してほしいし、その権利尊重されるなら是非明記してほしい。しかし実際には実質的な監護者が自らの利益のために子の意見を代弁することになると思う。

弁護士という仕事自体が誰かの立場に寄り添ってその利益を上げるために嘘も詭弁も使う職業なので仕方ないのかもしれないが、離婚後の監護者を無条件に信用することにする、というスタンスが見える。

そのせいで生じている諸問題解決するための共同親権で、もちろんそれで全て丸く収まるわけではなく、あらゆる新たな問題解決していかなくてはいけないが、物事を前に進める第一歩ではある。

anond:20240412155516

人の首しめたらいずれ自分の首締める奴の話では?これ。

昔のバイト先で似たような話があって、

匂いが強いかカップラーメンを休憩室で食べるのやめさせろ、ってパートのおばちゃん社員マネージャーに言いまくったせいで

文化されて禁止されたんだけど、そのおばちゃんもおばちゃんで作った弁当に入れてる沢庵の匂いが強かったのよ。

で、カップラーメンダメなのに沢庵は良いのかみたいな話になり、紆余曲折を経て面倒になったマネージャーが休憩室では食事禁止、水分補給のみと決めちゃった。

困ったのはおばちゃんで、食費うかすために弁当作ってたのにそれもままならなくなってしまった。

何が言いたいかと言うと他人自由を制約しようとする際、(公共)益もしくは制約しないことによる損失を明示せず

個人差が大きい快不快理由にしてしまうと

同じロジックを制約された側も使ってきて自身自由も制約されてしまう羽目になることが多いということ。

なので財産被害がでてるとかもしくは制約によって利益が見込めるとかでない限り多少の不快は目を瞑った方が吉よ。

まぁ、下衆の勘繰りだが、多分元増田の話は作り話で真意水着撮影会に対する当て擦りなんだろうけど

もし本当の話だったとしても「ルールが明文化されてお前の場所は無くなった、バカめ」なんて思っているとどっかでしっぺ返しくらうと思うよ

2024-04-12

共同親権めぐる法案 与野党4党が「父母の双方の真意確認する措置検討することを附則に盛り込む修正案合意 12日の衆院法務委員会で採決へテレビ朝日系(ANN

まあ落とし所としてはこの辺かなあ

突っぱねても止められないだろうし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん