「質問」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 質問とは

2024-06-01

anond:20240531160903

少々、読みにくかった。

質問手紙質問への回答という順序になっているが、ところどころに、実際に会ったと思われる記載がある。実際に会ったところは途中には書かれていないことが多いので、読み飛ばししまった?と混乱した。

内容については、微妙

もちろん、本当にあったことなんだと思う。

もう検証すらできないことなんだと思う。

何百もの豆腐パック、箸の上を歩くゴキブリ想像したくないけど、ゴミ屋敷があるのだから存在自体は疑っていない。

毒親、と呼びたくない、という気持ちは、なんとなくわかる気がする。

もし私と同じでなかったら、申し訳ないけど。

その時代にはその時代常識みたいなものがあり、

その地域にはその地域共通認識みたいなものがある。

狭い世間に生きてきた、と言えば、そうなんだろうけれど。

今では、「女性大学に行くなんて」、というのは男尊女卑だ、というかもしれないが、そういう考え方がとても一般的だった時があったことも事実で、それを今の時代からどうのこうの言うのは、なんだかなあ、と思う。

もちろん、男女関係なく、学びの機会が与えられるのは、私にとって素晴らしいことだと思う。男女差別などない方がいいし、それぞれがそれぞれに相応しい職業を選べるようになっている時代のほうが生きやすいと思う。

実際、子供は親の持ち物、のような感覚を持った親がたくさんいた時代もあったわけで、それがいいかいか(悪いに決まってるけど)そういう感覚だったんだろうなあ、と感じる。

愛は勝つ、もんか」にも姫野さんのお母さんの話があったように思う。「関白宣言」のところだったかな。また読みたくなった。

私には姫野さんの軽めのエッセイのほうが向いている。

2024-05-31

anond:20240531151024

「あのおばさあん、見捨てる?」って結構酷な質問だと思うけど

英語に関する質問について

知恵袋なんかでも基本的に誠実な態度で答えているつもりです。


例えば、

かによるデタラメな回答に質問者が納得し感謝している様子を見ると、

「このままではこの人は間違った知識をずっと正しいもの勘違いしてしまう」

という強い危機意識焦燥感に駆られて、納得できるよう根拠を示しながら訂正をせずにはいられない程度には誠実です。


それにもかかわらず、「日本語訳」を提示することに対する拒否反応が自分の中で凄まじく強いです。


日本語訳の助けとなる文法知識や読解方法などのヒントは惜しげも無く教示しますが、そこから先はどうしてもやりたくないのです。


相手

「教えられた知識を頼りに自力日本語訳をしたあと、答え合わせしたいから」

という理由日本語訳も併せて求められても、ここだけはとにかくキッパリと断ってしまます


また、「日本語訳を教えてください」という質問に対してもわざわざ出ていき、ヒントを提示した上で

自分でなんとかしなさい。訳せないなら力不足からやる意味が無い」

と叱りに行きます


このどうにも抑え込めない出し惜しみはなぜ起きてしまうのでしょうか?


私以外にも英語学習世界には同じような人はかなり多いので我がことながら不思議に思いました。

ちなみに、プログラミングイラスト制作世界も同じような感じだと仄聞しました。


正直言って、日本語訳を求められた時に意地悪な衝動が湧き上がるのも自覚してます


一方で、私が見る限り野球ゴルフ楽器演奏ジャンルでは、仮に自分より技術的に劣る人間が教えを乞うてきた場合は快く、丁寧にノウハウを伝授し、

「これはエラー動作からこう直そう。これは君の武器になる良い特性からそのまま大事にしよう」

とか惜しげもなく導こうとする意思を持つ人が大多数のように見えました。


なぜ英語世界では腕に覚えがある人ほど意地悪になってしまうのでしょうか?

自分の胸に問うてもわかりません。

ポケモンセンター接客ディズニーランド接客に負けていない

ポケモンぬいぐるみなどのグッズを揃えているポケモンセンターがあるけど、そこのスタッフって、フレンドリー接客に定評を持つディズニーランド接客に負けてないと感じられた。

スタッフは楽しそうに働いていて、これはディズニーランドキャスト提供している接客共通する点と言える。

このように、ポケモンセンターの接客は、ディズニーリゾート接客共通する点が多く、質が高いと思わされる。ただのおもちゃ屋さんではない。ポケモンファンはもちろん、初めてポケモンセンターを訪れる人でも、きっと満足できる接客を受けることができるだろう。

-

あ、けど客が怖い。子供に混ざって大人キャラクターグッズ見てたりして違和感がある。大の大人アニメとかゲームとかで前後不覚になるなや。

この人本当にかわいそう。

自分体験から女性の置かれている状況をよりリアル理解したって言ってるだけで、むしろ良いことなのに、リプと引用RT罵詈雑言の嵐。

こんなことされたら逆にミソジニストになってしまうよね。

最近Xでこういうことが多くて本当にうんざりする。

もう発言文章には、「女」「女性」「ジェンダー」「性」「妻」とか、性別を想起させるキーワードは一切使わないほうがいい。

ちゃんと2人で、化粧水を探しに美容部員さんに色々質問していたら、店員さんが僕の質問はほぼ無視で妻ちゃんの方しか向かないで話し続けていて『おぉ、これが噂に聞く、家を買う時や車屋さんで妻さんが軽く見られたりする現象か、世の女性は本当に理不尽な目に遭っているのだな』と身をもって学んだ

https://x.com/hisagi/status/1795396750662144116

英語学習ポイント

(注)英検準1級の増田がやっていたことを書いてみたが、かなり単純かつ大雑把だった。

(注)TOEICなどは引っ掛け問題が多いので過去ドリルはやるべき。

(注)しかし巷の英語教科書や中高の英語プログラムちょっと効率悪くないか?と思っている。

anond:20240531021920

からない事はどんどん上司や先輩に聞きなよ。

新卒1年目が一切人に頼らずプロジェクト管理するなんて期待してない。

新人質問相談しまくるのなんて当たり前だし、むしろ質問相談できない新人は成長できるのか心配になる。

ちゃんと聞いて、礼を言って、聞いたことをちゃんと覚えて仕事に反映させれば、可愛がられて好循環よ。

2024-05-30

anond:20240530174317

それ多重質問誤謬になってない。

弱者男性東京コンプレックスを抱くようになっていない」のに「弱者男性東京コンプレックスを抱くようになったのって何でなんだ?」って聞いていたら多重質問誤謬

東京コンプレックスを抱くのが他にいても弱者男性についてだけ話す行為別に何も誤謬ではない。

anond:20240530173758

多重質問誤謬

×弱者男性

別に弱者男性に限ってないのに

お前が叩きたいか事実を改変して

前提が事実のようにデマを撒くキチガイ

anond:20240530162402

質問。それだけ甘いものを大量に食べてきて歯は大丈夫なの?

なんでネット麻雀の話をしてる人って一定攻撃的なんだろ?

例えばXなどでなにか質問のような投稿をすると「それはあなたが弱いからです。お疲れ様でした」などと謎の煽りをしてくるような人(というか答えになってない)がちょくちょくいる

今まで見てきたコミュニティにはあまりいなかった人種なんで、ちょっと新鮮に感じた。

強いて言うなら、政治系のツイートに付いているリプライのノリに近いかもしれない?

しょうもないおっさんしょうもないアイデンティティにしがみついているときに放つ排他性というか。

anond:20240530101912

多重質問誤謬

×オタク

別にオタクに限ってないのに

お前が叩きたいか事実を改変して

前提が事実のようにデマを撒くキチガイ

2024-05-29

2択でどちらか確実に迷う質問

AかB、どちらがほしいか

もしくは、Xの事象に対して「やる」か「やらない」かなど

ちょうど半分に分かれるような質問を考えたい

そこでワイは考えた

1億円与えよう、但し一生涯セックスオナニーを禁ずる

受け取るか、否か?

これはちょうど半分に分かれる気がする

まだWeb3とか言ってる奴w

おいお前ら、分散WebことWeb3。まだそんな夢見てる奴、まさかいねーよなぁ?

ビットコインマイナーが偏ってる!!イーサの分散性は云々。…正直そういう〇〇は分散してない系の批判は飽きたよ。てか分散性なんてもう誰も気にしてないしな。だからもっと簡単な欠陥を指摘させてもらうぜ。

ブロックチェーン技術で何か人のためになっているサービスある?これよ、これ。

よく聞くのはウクライナへの募金に!とかブロックチェーンゲーム途上国の人が仕事を得てる!とか。アルゼンチンで使われてる!とか。

スケール小さくね?

それにな。まずアルゼンチンで使われてるのはUSDTだろ?アメリカ様々じゃねえか。打倒ドルの野望はどうしたんだよ!いいか、初心を忘れてる奴は危機感持った方がいいぜ。は?ライトニングがある?あんなの使えねぇよ。Liquidity Managementとかめんどいし、口座作ったらデフォで受け取りできねーとか素人お断り仕様の数々。開発者質問したら、それは慣れだね(ドヤって返されたぞ。ふざけんな。それに一番人気の、カストディでやってるライトニングなんてPayPayと変わんねぇからな。UIガバガバ企業様々、やーい、お前のウォレットファッションライトニング〜。

途上国仕事を生み出すブロックチェーンゲームなんて話も、インプレッションゾンビ生計立ててる途上国の人がいるからXは役に立っている!くらい論点ズレてんだよ。ブロックチェーンゲーム自体ゲームとして楽しいか?楽しくねぇーよ。それが全てだろ。ゲーマー馬鹿にすんな。

なになに?DeFi既存金融取引額を超えた?そりゃお前、トレード制限のないブロックチェーン上の取引高と、真面目な金融市場の取引高を比べてもしょうがないんだよ。エアドロ目的のポイ活やらウォッシュトレード複垢自己売買とか全部なくなったら、ブロックチェーンは利用価値あんのか?正々堂々闘ってない奴が勝者を名乗る資格はねぇんだわ。それにハッキングされまくって北朝鮮お金しまくって、誰が責任取るんだ?9.11ガバガバ金融が遠因だったな。

要するにだ。ブロックチェーンは、非現実的たかーい理想とえらーい思想を盾に不便や犯罪を是とする連中のオモチャなんだよ。イノベーションでもなんでもない。それをDisruptive とか言ってカッコつけんのはダセーって気づけよ。

いかWeb3ヤー。お前らがやってるのは、フェミニストポリコレと一緒。中央集権的な政府企業から解放するとか、言ってることは分かるけど、その実は身内が儲けることしか考えてないヤツ。国家ガーとか、大企業ガーとか言いながら、国際協力と適正競争の賜物である航空機に乗って世界ぴょんぴょんして、まるで共産主義者ハンバーガー食ってるみたいだぞ。恥ずかしくねぇのか?悔しかったらビットコインで空でも飛んでみろよ。まさかbitFlyerって格安航空なんか?コインチェックインしてzaif機内食カレー食ってヘルジャパンバイバイナンス。…できねえよな?あ、でも北朝鮮仮想通貨ミサイル飛ばしてるか。おーい、Web3ヤー!スマートコントラクトJアラートを鳴らせるってデジタル庁にプレゼンしに行こうぜ!

いかWhy Blockchain?って言われまくってる理由を教えてやるよ。ブロックチェーンビジネスに取り入れようとして上手くいかないのはな、ブロックスペースに収まる程度のデータやGasLimit内で完結する弱々アルゴリズムで役に立つものが作れるほど、世界が単純じゃねーからだよ。

かにブロックチェーンシンプルだよ。だけどシンプルな仕組みの上で動く「系」は周期がとんでもなく短くなるんだ。考えてみろよ。ここ数年、ブロックチェーン界隈で起こってることはずっと同じことの繰り返しだろ?新しいプロダクトに人を集めては、「分散Webなので責任者がいません!」と嘘ついてポンジスキーム走らせて、その仕組みから儲ける手段をいち早く見つけた早期botter が儲かって、運営は頃合い見て資金を回収してバイバイよ。で、その資金が別の新しいプロダクトに投資されて人が集まり………。無限ループって怖くね?これ以外のパターン見た?2x2x2のルービックキューブみたいにすぐに6面揃って崩しての繰り返しよ。てか最近人類、6面揃えるの早くなってない?今回なんて半減期来る前にバブルきちゃったけど?ミームコイン寿命どんどん短くなってるけど?ブロックチェーンゲームもIEOもすぐにdumpされてない?あっという間に仕組みがハックされる。つまりblockchain is solvedなんだよ。

結局、秩序なきビジネス環境で、リバタリアン的な資本主義をやったら、資本で叩いたもん勝ちのババ抜き大会しかならなかった。しかゼロサムゲームでした。チャンチャン。それが実験の答えじゃねえのか?悔しかったらブロックチェーン上の資本主義で、Open AIみたいなGAFAを焦らせる企業を育ててみろよ。ん?DAO?どしたん、最近元気ないけど話聞こか?…NFT?そういえば居たなそんな奴。こんど墓参りがてらマリモに水やっとくよ。

ビットコインだけは大丈夫そうだと思ってたけど、Ordinalsとか、スマートコントラクト入れよう!とかセカンドレイヤーが云々って声が出てきたから流石に疑問だよな。リステーキングとかわざわざ入れんなよ。法律変えるためのロロイストも、ソースコード変えるためのWeb3ヤーも、金の亡者のやることはどこでも一緒だな。なになにお前らBitcoin シーズン2っていうの?続編は失敗するって常識を知らない世間知らずに、デジタルゴールド革命なんかできやしねぇよ。

ビットコインイーサリアムも、ETF認められて良かったね。セイラーとゲンスラーと手を繋いでみんな仲良くオールタイムハイ!最高!最高!最高!ウォール街オモチャになるって最高!!!

みんなはいビットコインWeb3の夢から覚めるのか。まだ間に合うけど、寝坊すんじゃねーぞ養分ども。脳汁ブシャーお漏らしして目が覚めたらイッペー状態なんてことになってても、ショーヘイは助けてくんねーぞ?やつはもうクリプトアフロで懲り懲りなんだ。男ならな、ちまちまトレードしてショボイ億り人なんか目指さないで、ショーヘイを見習って素振りでもしてればいいんだよ。誰か一緒に1000億の男目指そうぜ?

「そのTシャツいいね!どこで買ったの?」と聞いたら「あっ彼女ます」って言われた

https://togetter.com/li/2374437

こういう自意識過剰は男女問わずにいるよな

日本と台湾に多い

ワイ「へ~お城好きなんですね、どんな城が好きなんですか」

ブス「すみません彼氏がいるので」

ワイ「いつそんな質問をした?情報交換をして知識相互に深めたいという意図わからんかったかブス?」

って感じ

中国は少ない、問われたことだけに答える印象、だから中国人はビジネスが得意といわれる

韓国はよく知らないな

anond:20240528190543

人生相談って、質問者の欄って、新聞社の人がかいているんやぞ。(ひどい場合回答者が書いてる)

回答者が都合よく書ける質問毎日毎日届くはずないだろ。

というわけで空白12職歴無し35歳パートタイマーワイは某ワタミ居酒屋面接に行ってきたのだ

履歴書は要らないということで、現地で

人生目標や会話で何を重要視しているかとかどんな接客をされたら嬉しいか等々6項目ほど書かされたのだが、

シートに書いたことを突っ込まれることはなく、制服サイズを聞かれることもなかったので

多分落ちたと思うのだ

本日気づきであるが、ワイは最後に問われる「○○さんから何か質問などありますか?」の場面で作業内容だけ聞いているのだが、これではダメで、ちゃん自分を売り込まなきゃダメなのだろう。

「私は12特に物欲もなく無職やってたんですが、猫を飼いたくなって社会に出てきまして、猫と過不足なく暮らせる生活を目指して職を探しておりますこちらで働かせていただければと思います。以上です」のような。

相手方上司に推す理由あるいは落とす理由を探していると思うので、多少変でもいいか情報を出さなきゃいけないと思うのだが、

脊髄反射で「も う 特にないです・・・」と言ってしまうのだ。これでは駄目だ。

この自動思考が植え付けられた原因の見当はついている。幼少期に親との歪んだコミュニケーションだ。親が質問を問うてきた際に親の意に沿わないことを答えてしまうと、「なぜ?なぜ?」と問い詰め議論に追い込まれ幼児である私が勝てるはずもなく、親自身の望む答えへと矯正される。これは自己否定されるのに等しく中々に辛い。辛い思いをさせられるなら最初から親が喜ぶ回答をするか、あるいは答えるのを止すかの二つに一つで、最初こそ前者をやっていたが、そのうちめんどくさくなって即座に「ない」と答えるようになり癖付いてしまった。面接突破するうえで致命的な悪癖だと思う。

はてなのようにじっくりと考えられるところなら自動思考を振り払えるのだが、即時性が求められる現実コミュニケーションではそうもいかず、悪癖を直したいが直らず苦心している。

現場からは以上です。

anond:20240529101808

本当に最先端研究成果っていうのはSNSで知るものじゃなくて学術誌(オンラインジャーナル含む)で知るものでしょ。

海外の一流研究者がX(旧Twitter)やってる場合もあるから、そこで質問したりできるかも(返事が来るかは運次第)っていうのなら分かる。

anond:20240528235414

そのURI質問コーナーであって通報窓口ではないのでは?

2024-05-28

アラサー女のマッチングアプリ雑感

社会勉強のためにやってみたマッチングアプリ感想を書き捨て。

まずは女性無料男性が基本優良なことに驚いた。同条件で良くないか?と思っていたが後々男性は有料にしないとやばいんだなと実感した。

アプリ

プロフの「〇歳です!」と名前の横に表示されている年齢に2,3歳ほど開きがあり、アプリの年季を察する。

プロフの一行目に「n年間(そこそこ長い)付き合った彼女と別れたのでアプリ始めました」と書いてある男はなんのために書いているの?一途アピールなら行動で示した方が響く。一行目でその文章見えたらプロフ全部見ずに左スワイプする人多いと思う。

画像食べ物オンリーか非登録の男は金をドブに捨てていることに気付いてない?そういう人に限ってプロフも2行程度。その課金焼肉行った方が幸せになれそう。

10歳くらい年上の人でかなり真剣婚活しているっぽいプロフの人がマッチメッセージやりとりしている中でセクハラ発言しまくってもったいなかった。性欲って不治の病なんだと思った。

美容好きですって書いてる人に碌な人はいない。

・「年齢のわりに若く見られます!」←年相応しかいない

・「イケメン好きはマッチお願いします」←どれだけ大目に見ても普通ガチイケメン好きは商業イケメンを見慣れているのでハードル高い。

・変なところに「笑」つけてる人がいてきしょい。

プロフ(年齢)見てないのか?5歳年下の男いいねしていて申し訳なくなり即左スワイプ

いくら本当のことでも「ご飯とお風呂が用意して貰えるのが楽だから実家に戻った」って言わない方が良い。嘘をつく必要はないけど言わない方が良い。

マッチしてもプロフ読んでいない人だといちいち自己紹介質問に答えるのが面倒。

自称経営者年収1200万↑が多すぎる。その若さで堅気の職でそのスペックならマッチングアプリなんてしなくても相手は選べるくらい見つかる。もしくは新人マーク外れない間にアプリ辞めることになっているはずだ。

仕事に誇りを持っているっぽい感じの人に私も同職です!って言ったら露骨テンション下がっていて面白い

・夜職の営業っぽい人も多い。そういうマニュアルがあるのか?

トイレホテルのオシャレトイレではなく公衆便所的なところ)で自撮りするのなんか清潔感が八割減に見える。

実際会ってみて

・殺されるかもと思っていたが今のところは殺されていない。

・「割り勘で何が悪いの?」と思っていたが、好きな人と行く食事が割り勘で良いのであって興味ない人とご飯行くことは割り勘だとかなり腰が重くなることに気付いた。

・「甘いもの食べに行かない?」と言われて行ってみたらスタバイチゴ飲むためにめちゃくちゃ歩かされた。

適当に話を合わせてたら二回だけ会った人に話していて付き合ってほしいと言われて驚いた。

短期決戦で告白するならコーヒー代くらいは奢った方が良いと思う。

身長15cmくらい盛られてた(プロフ上175㎝・実寸160弱)。実際会うんだったら誤魔化すのは~5cmにしてほしい。誤差5㎝くらいは気にしないけど15㎝は流石に引く。

・目が勃起している男が実在するんだと勉強になった。

普通デザインの五分袖ロング丈ワンピース露出少ない)を着てたら「童貞を殺す服だね」って言われてキモ過ぎて逃げた。

暴言を散々吐いた後に「どうして会ってくれないんですか?」というメンヘラヤンデレムーブは一回でも体面で会った後にすべきこと。

・初対面の相手に「性的なこと興味なさそうだよね」って言うな。曖昧笑顔で応えたらどや顔すな。今日pixiv推しCPR-18タグ巡回したよ。

趣味を聞いたら「カフェ巡り」などの無難場合は「お前との関係性で話せる趣味はない」の意味です。

全て個人の感想です

1d2ehbm/after_all_how_much_do_curseforge_and_modrinth/

お前らなんも分かってねえんだな、俺が言いたいのはお前らが言いたいことじゃねえんだよ。

別に俺は楽しみのためにMODを作ってるよ。

動画最初は楽しむために作ってたさ。

それはそうとして金は欲しい、貧乏からな。

あと剣を短くしただとかクロスへア変えるだけだとかレシピやすだけだとか、小学生でも作れるみたいなMODでも数百万ダウンロードされてんのを俺は見たのさ。

そいつトータルダウンロードは600万だったかな?そいつは2年間でそれだけのDLを得ていた。もし1000ダウンロードごとに1.7ドル、まぁ俺日本人から日本円換算するけど1ダウンロードで0.266円だろ?そしたら150万円は稼いでんじゃねえかよ …年間で75万はちょっと少ないかもな。でも副業としちゃ十分過ぎる額だぜ。これが許されるんならCurseForgeは小さな物を置いておくには最高の場所だろ。違うか?

なのにお前らはなんだ、俺の質問に答えもせずやれ「MODは金のためじゃな~い」だとか「全然からな~い」って言うんだぜ?タイトルを読んでくれよ、なあ。俺の英語が下手なせいなのか?なあ。

まぁとりあえず分かったことがあるとすれば、この質問に答えてきた奴はみんなきれいごとが大好きってことだ。ふざけやがって。外人のそういうところが嫌いなんだよ。最近のめんどくさい問題トランスジェンダーがどうとか多様性がどうとか人種がどうとか、そういった問題も全部外人日本に持ち込んだものじゃねえか。ふざけやがって…。

部下がおべっか言うのが嫌

もうほんと嫌っていうか下心みえみえおべっかから気持ち悪い

「私は増田さんをヨイショしていきますから✨」

とか、

「さすが増田さん!聞いてよかったです〜〜✨✨」

みたいなこと言いまくる。

「前職でこういう経験あるって聞いた気がするんですけど分かりますか〜?」

とか無理やり質問してこちらに喋らせて、自語りさせて気持ちよくさせてあげた〜とでも言いたげに悦に入ってる。

無理やり趣味の話させようとするのもほんと嫌、めんどくさい

下心見え見えなんだよ

子育てってお金かかるんですよね〜(チラチラ)、給料上がるように頑張らないとな〜(チラチラ)」

沖縄旅行とか行きたいけどお金かかるしな〜(チラチラ)役職ついてからかな〜(チラチラ)」

すげえ疲れる

報連相勘違いしてんのか、日報のごとく「共有です!」「報告です!」と私あれやりました!これもやりました!恐れ入ります

みたいな感じで自分の言いたいこと、相談したいことで30分くらい電話につきあわされる。

報告だの共有だの言ってるけどこっちは「で?」でしかない話しかない。

上司として判断必要な箇所が何も無い。もともとやる予定だったことをやっただけ。

見てて思うけど他人自分仕事内容を言いまくって「私は言いましたからね!みんなの耳に入れましたからね!これで何かあっても私だけの責任じゃないです!聞いてて何も言わなかったみんなも悪いんです!」みたいなアリバイ作りをしたいのが見え見え。

さすがに必要以上に他人を巻き込むな、自分仕事責任を持て、都合よく他人保険に使うな、保険の先は上司たる私と私の上司だけだっていう話をしたけどたぶん効果はない。

みんなちゃん業務を共有しないとか言って怒っている。周囲は関係ない業務の話を聞かされたり、業務カレンダー見れば済むその日のスケジュールの報告を求められて都度「スケジュールに入れてありますけど…」って言いながら返している。

そして時短でも一生懸命頑張るママの私!というアイデンティティアピール絶対に忘れない。

まじで自分のことしか考えてない。

自分に都合よくするための言動行動だけ、別にそれは構わんけどもっと賢くばれないようにやれよ、下心が見え見えなんだよ。

子ども連れてきてもいいんならフルタイムできるんですけどお〜🥺🥺」とか言い出したときはさすがに「じゃあ介護必要家族がいる人もご家族連れて来て仕事しながら介助ができるようにしましょうか?平均年齢40超えなので育児よりも介護に直面してる従業員のほうが多いと思いますし。どう思いますか?」って聞いたら黙った。

こうやってカウンターで殴り続けるしかねえのかな

5歳のASDの長男メンタルが無敵

絶対に引かない

幼いころからスイッチが入ると絶対に聞かない子だった。

ダメ!と叫ぼうが、どんなに取り押さえようが、叩かれようが、やると決めたことは完遂する。

例えば、途中で雨が降ろうが、途中で弟が転んで頭から血を流していようがいつもの散歩を終えるまでは許してくれない。

どんなに強く怒られても平気だった。

弟もASDだが、弟はなにを怒られてるのかは理解しないくせに、怒られているということは理解して泣く。

例えば、お菓子をもってきて、包装を剝いてくれないと、拒否されたという事実に癇癪を起こす。

一度癇癪を起こすと、とにかくヒトやモノに当たり続ける。

それに対して、長男は、なにを言われても平気だし、何度拒絶されても、取り押さえられても、叩かれても、当然泣きながら訴え続けるが、訴えが通ればケロリだ。

全くもって、恨みという感情がない。

彼はコミュニケーションの結果にしか興味がない。

その途中の、感情キャッチボールというものに興味がない。

悪意に無関心

「お前なんか大嫌いだ!」

妻が長男に叫んだことが何度かあるが、全く持って平気だ。

自分にとってあからさまに悪意を向けられても、「ピーマンが嫌い」とか、「ゴキブリが苦手」とかいう嗜好の告白くらいにしか思わない。

少し妻を弁護すると、長男を嫌ってるわけではない。

たぶんなにを言ってもケロリとして、怒鳴られたり叩かれたりしても、次の瞬間キャッキャしてる長男が憎たらしく、なんとかして傷つけたくなってるらしい。

感情キャッチボールに興味がないのだ。

長男の知能

言葉理解してないのでは?と思うかもしれない。

実際、長男がどのくらい言語理解してるのかよくわからない。

というのも、ほとんど全く質問に答えるということをしないので、知能が測れない。

ただ、親バカだが、むしろ賢いほうだと思う。

言語理解はどのくらいかからないが、字はかなり読めてる。

ひらがなカタカナ簡単英単語は読めてるようだが、どのくらいなのかよくわからない。

ゲームをしてる感じだと、足し算引き算くらいはできてる。

3歳になる手前、のころ、キーボードで「1one 2two 3three 4four」と打った時は天才かと思った。

道を覚えるのが驚異的に速いし、地図も読めてる風だ。

しかし、5歳になった今でさえ、「出かけるよ!」とか「(スーパーのカゴに)欲しいもの入れな」とか、自分の利害と一致する言葉しか反応しない。

最近ようやく、たまに「YesOK!」と反応してくれることがある。

そう、言葉はなぜか英語が多い。

コミュニケーションからではなく、YouTubeから言葉を覚えてるからみたいなのだが。

復讐心ゼロ

びっくりすることに、弟に叩かれても、妻に叩かれても、反撃しない。

youtubeゲームに夢中で、まったく意に介さない。

それでもちょっかい出され続けると「あいつアタマおかしいんじゃないか?」みたいな顔で退散するが、基本的に反撃しない。

玩具を壊され、反撃しない。

ものすごく困難を乗り越えて組み上げたパズルブロックお気に入りの変形ロボ、それらを破壊されても、仕返しをしない。

もちろん、壊し始めた弟を引きはがすくらいはするが、黙々と修理しようとするだけで、弟という人格を恨んでる風は全くない。

そりゃ、弟に仕返しをしたところで、崩れたパズルは戻らないし、壊れた玩具は戻らないのだけど、そうしたくなるのが人間だと思うんだが、それをしないのがすごい。

底抜けに明るい

毎日のように、感極まって叫んでる。

弟がどんなに泣き叫んでいようと、部屋に妻の怒気に満ち溢れていようと、そんなのお構いなしに、なにか楽しいことを見つけると、絶叫して喜びを表現する。

毎日がこんな感じ↓

https://www.youtube.com/watch?v=pFlcqWQVVuU

感情キャッチボールに興味がないのだが、自分からボールを投げるのは大好きだ。

嬉しいことはみんなに伝える。

みんなから投げられたボールを全無視するので、キャッチボールにはならないのだが、ボールを投げる頻度については、他の子よりも圧倒的に多い。

まとめ

まり、無敵なんだ。

釈迦様かよお前は

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん