「価値」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 価値とは

2024-06-01

anond:20240601090104

そもそも自分価値理解できないもの価値見出して高い金出そうと考える人」が憎い、ってのも根本的にあると思う

あの100万が指輪じゃなくてはてなーが好きそうなもの(オタグッズとか)だったら理解する人多いと思われる

増産反対のマイティストライクフリーダムコンビニで売る必要ありますか?

セミナー緊急集会が開かれるほどの事案でした。

今、集会が終わり、怒り心頭言葉は汚くなるかも知れません。

当初、仕入れ値2970円で仕入れ、6800円見込みでした。

(中略)

ガンプラ資産価値があり、注目されて今の人気を獲得しました。

まり、我々セドラーが人気コンテンツとして育てた立役者と自負しています

なのに、この仕打ちですか。

(中略)

中には会社で上手く行かず、パワーハラに追い詰められ働けなくなったセドラーもいます

一発逆転を賭けてセドラーとして奮起したのに、その投資さえも無碍にするのでしょうか?

どう、生きていけば良いのでしょうか?

ガンプラが欲しい時に誰でも買えてしまう。

コンビニですら売ってる。

もし、そんな商品になった時、子供達はそのガンプラにありがたみを感じるでしょうか?

欲しくても買えない、品薄で出回らない、だから魅力があったはずです。

値段設定だって、ただ高く売れば良いわけじゃない。

子供お小遣いでは買えないけど、親が買う価格設定からこそ親子でコミュニケーションが生まれネグレクトを根絶しつつ子供達を笑顔にできた。

から、泣く泣く高く売るしかなかったんです。

中には会社で上手く行かず、パワーハラに追い詰められ働けなくなったセドラーもいます

一発逆転を賭けてセドラーとして奮起したのに、その投資さえも無碍にするのでしょうか?

どう、生きていけば良いのでしょうか?

通販キャンセルの連絡をしました。

しかし、此方の都合によるキャンセル返金は出来ないと。

売るだけ売って、通販小売店は客の損失は知らないフリですか?

前金まで払わせといて!

こちだって在庫の時から出品してるものが何十件とキャンセルされてます

この在庫はどう責任を取ってくれるのか。

せどり関係なくとも今回の増産で、普通に購入された方、予約できた方、こんなやり方でプレミア感を落とされどうでしょうか?

同じガンプラファンとして、ご意見を伺いたいです。

カブトムシみたいに

カブトムシみたいに美しくなりたい。

写真には写らない美しさがあるから

 

カブトムシの角や光沢、見た目の力強さと儚さのコントラストは、実際に手に取ってみないと分からないものだ。その美しさは、表面的なものだけではなく、存在のものにあるのだと思う。私はそんな内面から滲み出る美しさを手に入れたいと願っている。(美談

日常生活の中で、私たちはどうしても見た目や表面的な部分に囚われがちだ。スマホカメラに収まる範囲自分評価しがちだが、実際にはそこに写らない部分こそが本当の価値を持つ。人間関係も同じだ。見た目や表面的なやり取りだけでなく、その奥にある感情や思いが重要なのだ。でしょ?

ところで、私は彼氏が正し過ぎて別れたことはありません。

多くの場合、人は自分価値観や考え方が正しいと信じてる。でも、正しさだけで人を惹きつけることはできない。むしろ完璧すぎる正しさは、時として距離を生む原因にもなる。人間らしい弱さや不完全さが、逆に魅力となることもあるから。そう、カブトムシみたいに。(?)

過去恋愛を振り返るとき、私は彼の正しさに圧倒され、息苦しさを感じることがあった。それは、彼が悪いというわけではなく、私がその正しさに対して自分を見失ってしまたからだ。カブトムシのような自然な美しさとは、無理に完璧を目指すのではなく、自分らしくいることにあるのだろう。どや?

日々の中で、自分を偽らず、本当の自分でいることの難しさを感じることもある。それでも、自分自身を大切にし、自分らしく生きることが、最終的には最も美しい生き方だと信じている。写真に写らない美しさを追求すること、それが私の目指すべき道だ。

 

今日も頑張リンダ。

デート弱者男性を助けてフラれてもおまえらは同情するの?

デート人助けしたらフラれた話さ、あれ助けたのが女性とかおばあさんという高ポリコレ属性から男かわいそう派がやや優勢だけど、

もし路上心停止しているキモいゴキブリ独身異常チー牛中年弱者男性AEDしてる間にフラれました、みたいな話だったら

「目の前の女性と向き合わないお前が悪い」とか「弱男なんか助けるな😠」って男が悪い派が大半を占めてたわけで

結局命の価値再確認しただけの話なんだよな。そのあとのバイの人も助けた相手弱者男性はいなかったし

最近はどんな話を読んでもお前は対象外からって言われてむなしさしか残らない

都会の若者田舎には何もないという

田舎年寄りは都会だとすることが何もないという

生活から遠く離れたところにある文化なんかになんの価値がある?

anond:20240601015944

その辺の人間の命の価値なんて皆無なんだから死なせとけばいいのにな

生存戦略とは血の流れる生傷の輪郭であるが故に

生きていると、

忌避され、蔑まれ罵倒され

嫌なことばかり起きる。

自分が嫌な思いをするのは仕方ないと、人のために行動すると、

迷惑だ、関わるなと

忌避される。

極力、誰とも関わらずにいると、

不適合者だ、社会ゴミだと

まれる。

どうしようもないのだと、首を括ろうものならば

馬鹿な事をするなと

罵倒される。

俺はこんなに嫌々生きているのに、

死んでいく奴はずるい。

お前達も、忌避され、蔑まれ罵倒され、唾棄されて

生きて行かなければ、気が済まない。

――「生きるのは苦痛だ」より

人は呪いや傷を受け、それでも猶も肉体はその生を継続する

理不尽な強制として産み落とされ理不尽強制として生きていく

ストレッサーに対してストレス対処が生じるように、作用に対して反作用が生じるように、

足掻きという名の生存戦略が、その肉体と魂に刻み込まれ

人は苦悩と悲哀を抱え、縛られ、それらの奴隷として生きていく

それは進化過程と似ている

遠い我らが祖先は、きっと寒い冬の時代抑鬱状態になっただろう

怯え、不安になり、神経質になり、目の前にいつでも最悪の状態を想定していただろう

から、生き残った

呪い多き我々は、それでも生きる価値があるとこの世を這いずるだけの人生である

Out, out, brief candle!

Life's but a walking shadow, a poor player

That struts and frets his hour upon the stage

And then is heard no more.

――シャイクスピアマクベス



障害を負い、新しい心と体になり、しかし「以前の自分連続に生きる自分」としての意識もあり続ける中で、それでも機能低下という現実に向き合い

それでも、「それでも私は生きる価値がある」と思える事の、何と稀で貴重である事か

「世を呪い、人を呪い、それでもただ生きている」というが本当の所である

仕事価値を見出すのはコスパ良いよ

当てにならない人間関係結婚に比べたら

一生仕事だけして終わるのもよし

人生のどこに価値を見出すか問題だけど

見出す価値も全部自分の好きで決めたわけではなく

その価値しか選べなかったということの方が多いのではないか何となく

イケメン美女で社交的な資質とそれを楽しむ教育があれば、努力らしい努力をせずとも交際相手が見つかり、恋愛結婚、家庭といったもの価値をおける人間になったのかもしれないが

anond:20240601010234

そんな弱小ザコ企業に勤めてる本人の問題だな

福祉競争に勝たないとね

から無能は体が資本で体が壊れたらそいつ価値は虫けらほどもないもの

風俗に払う金額は、嬢の価値ではなく、自分射精への値付けだと思っている。

自分の一度の射精には何千円、何万円の価値がある人間なんだと確認するために、風俗へ行く。

でも十万円を超える風俗には流石に躊躇した。

おれはまだ自分射精に自信を持てていないのかもしれない。

2024-05-31

anond:20240531222207

時間売りの奴隷の方にはわかんないかもしれないですねー

給料って一定以上は自分価値を高めていくことでしかあがらないんですよ

時給3000円程度でいいっていうなら別だけども

醜いなあ

上司が離任する、そのために仕事が増える、その連絡はいい まあわかる

現場長に誰がなるか…俺か○○くんだけど2人っていうのも意見まとまらなくてやりづらいよな?

と浮かれた調子

ああ、そんなものコイツ価値をおいており、今それになれるかも知れないと浮かれてるのか と

それをまるで仕事の話のように人を呼びつけてマウント

本当に醜い

anond:20240524223357

典型的ピペドじゃん。ピペドって知ってる?調べてみて。

俺もバイオ系だったけど、どれだけ頑張っても需要が無さすぎて(金にならない)結局みんな文系就職していくし身体壊した上に貴重な二十代をすり潰す価値はないから早く辞めた方がいい。

結局バイオ系は頭を全く使わないマンパワーゴリ押しで成り立ってるので、辞める時は引き留められると思う。奴隷が逃げていくわけだからな。無視して辞めよう。

anond:20240531195505

日本人っていうのはね、世界一スパイト行動が見られる民族なの。

まり人の足を引っ張ったり、弱者を虐めたがる民族なの。

精神健全に発達した人間は、自分弱いハンデを負った人が助けられてたら、それは仕方ないよね。

ってなるけど、

日本人は目先のことしか頭に無いから何で自分より価値がないものが助けられるんだって怒っちゃうの。

幼児的な価値観なんだよね。幼児的だからその人にはその人のバックグラウンドがあるのがわからない。

人はひと、自分自分理解できないから、健常者の価値観だけが正しいって思い込んでるの。

人助けを称賛する世の中の方がいい世界になるんだよ

偽善と思われても行動しようってなるし、

人に助けられるような状況を避けて、迷惑かけないようにすると革新的なことやイノベーションは起こらない

困った時誰かが心配したり助けてくれるって思った方がいろんなことに挑戦できる

だけど前頭葉が小さい人たちは目先のことしか考えないから、何で自分より価値がないものを助けるんだ!許せない!ってなる

でも人を助けられる人が身内である方が頼もしいし、それを通じて経験知識も増えるから、自信もつ

帰宅部みたいなのに応援されるサッカー選手かわいそうよな

高校運動部吹奏楽の人以外から応援って無価値じゃん

人の目に映る自分を見なければいけない。そうでなければ、自分というのは虚無になるから

日常の中で、僕はいつも他人視線意識している。仕事場での同僚の評価、友人たちの言葉の裏にある感情、そして通りすがりの見知らぬ人々の一瞬の視線。これら全てが、自分自身を形成する一部になっているのだ。鏡に映る自分の姿だけでは不十分であり、他者の目を通して初めて自分という存在確立される。

他者評価に頼ることで、僕は安心感を得る。承認されることで、自分価値確認する。だけど、その一方で他者の期待に応えようと無理をしてしまうこともある。自分が本当に望んでいることや、自分の考えがどんどん薄れていく感覚に襲われるのだ。自分自身を見失い、他人の目に映る理想像を演じ続けることに疲弊してしまう。

社会の中で生きていく以上、他者との関係は避けられない。しかし、それに溺れてしまうと、いつの間にか自分が本当に何を感じ、何を望んでいるのかが分からなくなる。自分自身を見つめ直す時間を持つことが大切だと思う。静かな場所で、他人の目を気にせずに、自分の心の声を聞く。それが、自己を取り戻すための第一なのだろう。

しかし、現実はそう簡単ではない。他者の目を意識しないで生きることは難しい。人間社会的な生き物であり、孤立することはできないからだ。結局のところ、他者の目に映る自分と、本当の自分とのバランスを保つことが求められるのだろう。

それでも、そのバランスを保つことは容易ではない。他者の期待に応え続けるうちに、自己本質が徐々に薄れ、やがて消えてしまうかもしれない。そうしていつの間にか、自分自身というものアイデンティティ社会霧散して二度と帰ってこなくなる。

anond:20240531172446

それって要するに資産社会的地位権力再生産につなげられなかったケースの事でしょ?

勿論そういうもの価値否定はしないし、むしろ文化目的ってそういうものの方だと言いたい気持ちもある(資産等の再生産の方が邪道)けど

文化資本」かどうか、という話では、それは再生産につなげられなかったので文化資本ではない、となるんじゃないかなぁ?

anond:20240531121539

この増田は伸びない。なぜならおじさんに価値はないか

anond:20240531161837

からこそ当たり前だと思っている文化価値があるんでしょう

anond:20240531152531

数学・・・・・関係なくね?

この説明だと

数学による社会進歩

現代人と野蛮人の違いは何か?

それは到達している抽象レベルではないか

昔は物々交換取引があった。

やがて、カネという抽象概念が生まれた。

この紙切れは特定価値意味し、商品サービスと交換できる。

現在さらに高い抽象レベルを扱っている。クレジットカードはカネをデータ化している。

クレジットカードはカネを運ぶ抽象存在になっている

今やカネは、ビットコイン台帳に表示されるコード行にすぎない。

これが抽象レベル進歩なのだ

新しい世界では抽象化が重要であり、その鍵は数学である

数学無知が減って理解が深まれば、より良い自由社会が実現する。

美術館やすとして何を飾るの?

文化的価値のあるものなんて総数が限られていてなおかつ減っていく一方なんだから増やせば増やすほど薄まっていくだけだと思うんだけど。

美術館が近くにあってアクセスが容易」は個人にとって文化資本

資本っちゃ資本なんだろうけど価値低いよね

工場の隅っこにあるほとんど使わなくなった古い生産設備みたいな

財を生み出す可能性はめちゃ低いって感じ

anond:20240531152136

コメントありがとうございます。確かに、いろんな考え方があるのは事実ですね。でも、正直、子供ができるまでどうなるかなんてわからないことが多いと思います特に精神的な健康に関しては予測が難しくて、誰にでも起こりうることですし、鬱は私自身にも起こりうることだと思います

私も父親としての責任は重く受け止めています子供と妻のためにできることを考えて、どうやって自分生き方価値あるものにするかを日々模索しています批判意見は受け止めつつ、前向きに進んでいければいいなと思っています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん