「英語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 英語とは

2024-05-31

英語に関する質問について

知恵袋なんかでも基本的に誠実な態度で答えているつもりです。


例えば、

かによるデタラメな回答に質問者が納得し感謝している様子を見ると、

「このままではこの人は間違った知識をずっと正しいもの勘違いしてしまう」

という強い危機意識焦燥感に駆られて、納得できるよう根拠を示しながら訂正をせずにはいられない程度には誠実です。


それにもかかわらず、「日本語訳」を提示することに対する拒否反応が自分の中で凄まじく強いです。


日本語訳の助けとなる文法知識や読解方法などのヒントは惜しげも無く教示しますが、そこから先はどうしてもやりたくないのです。


相手

「教えられた知識を頼りに自力日本語訳をしたあと、答え合わせしたいから」

という理由日本語訳も併せて求められても、ここだけはとにかくキッパリと断ってしまます


また、「日本語訳を教えてください」という質問に対してもわざわざ出ていき、ヒントを提示した上で

自分でなんとかしなさい。訳せないなら力不足からやる意味が無い」

と叱りに行きます


このどうにも抑え込めない出し惜しみはなぜ起きてしまうのでしょうか?


私以外にも英語学習世界には同じような人はかなり多いので我がことながら不思議に思いました。

ちなみに、プログラミングイラスト制作世界も同じような感じだと仄聞しました。


正直言って、日本語訳を求められた時に意地悪な衝動が湧き上がるのも自覚してます


一方で、私が見る限り野球ゴルフ楽器演奏ジャンルでは、仮に自分より技術的に劣る人間が教えを乞うてきた場合は快く、丁寧にノウハウを伝授し、

「これはエラー動作からこう直そう。これは君の武器になる良い特性からそのまま大事にしよう」

とか惜しげもなく導こうとする意思を持つ人が大多数のように見えました。


なぜ英語世界では腕に覚えがある人ほど意地悪になってしまうのでしょうか?

自分の胸に問うてもわかりません。

anond:20240531161551

でも文化ってそういうもんだと思うけど。英語ググるとそういう日本情報が多いよ。

anond:20240531095923

ごめんな、今は平社員だけど一流大学通ってたか文化資本受けてたんだわ

嫌味になるから言わなかっただけで

英語の本も好きだから五十冊くらい洋書屋で買って読んだり、都立多摩図書館でお硬い洋雑誌片っ端から読み漁って知的生き方してた


資格教養必要な界隈に入れない底辺コンプレックス刺激しちゃってほんとにごめんな

努力もしないし人を殴りたいだけの田舎のド底辺が読む事を想定してなかったからさ

ほんとに悪かったな

日本語の本のばあい

スキャンOCR→数式OCR画像抽出ファイル化→MD

手間ばっかり!?手間かかるわ

英語PDFがあるばあい

shaperでコピペ→数式OCR画像ファイル化→MD

図書館電子書籍貸出とかやっている分のなかから選ぶ?

トピック的に大外ししてないやつ

shaperコピペできる奴えらぶ?

総合解説論文視野に?

そもそもお前ら、「文化資本」って意味わかって使ってるの?

いや、おれも知らん。

と思ったのでググってみた。これは社会学用語なんだな。

文化資本英語: cultural capital、フランス語: le capital culturel)とは、社会学における学術用語概念)の一つであり、金銭によるもの以外の、学歴文化的素養といった個人的資産を指す。フランス社会学ピエール・ブルデューによって提唱されて以来、現在に至るまで幅広い支持を受けている。社会階層間の流動性を高める上では、単なる経済支援よりも重視しなければならない場合もある。

wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B3%87%E6%9C%AC

フランス社会学ピエール・ブルデュー,P.(Pierre Bourdieu, P.)とジャン=クロード・パスロン,J-C.(Jean-Claude Passeron, J-C.)が考案した概念で,人間知識技能資本として捉えたゲーリー・ベッカー,G.S.(Gary S. Becker, G.S.)の人的資本概念文化領域拡張し,貨幣や財の経済的側面のみならず,教育文化の面において財が相続生産・蓄積・投資される過程説明する。文化資本言葉遣いや立居振る舞いなどの身体化された様態書物絵画などの文化財所有による客体化された様態学歴資格によって制度化された様態からなり,それらを教育就職など,経済的には「市場」となりうる「場=界(champ)」に投資することで,再生戦略可能にする物質的・象徴的な利益を引き出す。それは幼少期の家庭から相続継承され,学校教育を通じて中立的能力証明へと変換され,社会的地位権力再生産に結びつく。この概念によって,一見利害関係なく実践される文化慣習行動を,貨幣経済より広範な「象徴交換の経済」に取り込んで分析することが目指される。

コトバンクhttps://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B3%87%E6%9C%AC-377212

小難しいがようするに、

・親から子へ、資産社会的なパワーが受け継がれる

という前提があって、

・金だけでなく、文化的素養学歴スキルなどの見えない資産も子に受け継いでいるんだ!

ということなんだな。

で、その受け継ぐ過程で使われる個人的資産(=投資のもとになるもの資本)を文化資本というらしい。

wikipediaでは3つの分類が紹介されていた。


てことは、美術館それ自体文化資本ではないやんけ!(個人資産じゃないから)

おいおい、「文化資本」という言葉もまた、はてなーたちの反知性主義によって意味が捻じ曲げられているじゃないか

「なんか語感がかっこいいから、意味はよくわからんけど使ってみました」じゃねーんだよ。

美術館のものではなく、「親が美術館によく行く習慣がある」とか、そういう「家のなか」の話なんだよ、文化資本てのは。

しか資産社会的地位再生産に結びついていることが前提なのであって

庶民が「お、、おれはモネ展覧会とかよく行くし?」とか「いやー、声優舞台挨拶が家から近くていいっすわ!」とかホクホクしてるのは文化資本じゃないんだよ。単なるエンタメ消費だそれは。アホか。

それよりもおれが思ったのは、成功した起業家がよく言うやつ。

「親父が社長やってたんで、起業自分にとって自然選択肢でしたね」ってやつだよ。

あれこそ文化資本だよな。

・・・と、こうやって知らない言葉意味確認すら行わない、知的誠実さ皆無のお前らが親からたいした文化資本を受け継いでいないのは明白。

地方民は「美術館いってまーす☆文化資本文化資本☆」とかなんとか自慢してるスノッブどもを見下していいぞ。

====以下、順次追記====

適当に調べたり考えたりしてみる感じ、居住地域に美術館だとかい学校があるだとかは社会資本の話な気がするわ

文化資本て、「親の語彙の豊富さ」とか「親同士の会話の知的水準の高さ」とか「親が教育資格保有していて、知的水準の高いフィードバック日常的に得られる」とか、「社会的地位の高いオトナとの会話機会の豊富さ」とか、そういうものなんじゃねーかな

・「文化資本定義都市地域に援用」とか言ってるやつ、文化資本社会階層再生産を説明するロジックで生まれ言葉らしいから、「都民=殿上人地方民=下層民!」的な東京選民思想を前提に生きてるってことになると思うんだが、大丈夫そ?

・つーか、東京のなかでも当然ながら格差階層があるわけで、そのなかでざっくり「もとの定義は家の話だけどぉ、都市に援用すればぁ」っつってるやつは、東京の内側で生まれている格差にはどう説明をつけるんだ?東京にいるだけで文化資本恩恵享受できるなら、東京の内側の社会格差はその他の地域と比べて小さくないといけないはずだろう。まずはそれを示してくれ

・いい学校とか文化施設へのアクセスを高めるために東京に住む、はたしかに「その判断能力があったり意思決定をする家庭である」という意味文化資本があるといえそう。ただ、その意思決定の内実が本当にそうなのか?というのは問いたいところではあるな。なんとなく東京就職したとか、職場東京からそのまま住んでますとか、そっちが主要因なやつも多いんじゃないの?

・いくつかブコメ読んで、格差批判する文脈でなら都市間に援用してもいい気がしてきたが・・・仮に「都市文化資本」という概念が成り立つ場合、以下が疑問。詳しい人おしえて

1.文化資本の枠組みだけで考えると、いい学校、いい美術館などは「客体化された形態文化資本」に分類されるはずだが、そもそもこれらは社会資本ではないか?どう整理するのか?「ハビトゥス形成やす環境東京文化資本」と言ってるやつもいるが、わざわざ"援用"せずとも「東京社会資本が充実してますなー」で済むんじゃないか

2.もとの定義に照らすかぎり、文化資本経済的格差階層再生産に結びつくものなので、「他地域よりも東京経済的社会的特権的地位たらしめている、東京に特異的な文化慣習行動」が「東京文化資本」ということになる。それってなに?そんなんある?

3.ここまで考えて、いわゆる「ユダヤ商法(ほんとにあるのかしらんが)」はユダヤ人の文化資本といえそう、つまり都市という地理的な要素よりは特定価値観を共有する集団内においてなら、文化資本という概念は家を超えて援用できそうと思ったんだけど、どうなん?

英語学習ポイント

(注)英検準1級の増田がやっていたことを書いてみたが、かなり単純かつ大雑把だった。

(注)TOEICなどは引っ掛け問題が多いので過去ドリルはやるべき。

(注)しかし巷の英語教科書や中高の英語プログラムちょっと効率悪くないか?と思っている。

2024-05-30

ai絵師ひとりごと

①サブ垢でAIイラスト投稿し始めてから約1年経った

pixivTwitter(X?)のフォロワーも数万を超えた

なんとなーく始めただけなので、いつかはなんとなーく終わると思うが、まさか1年続くとは思わなんだ

  

②反AI減ったよなあ

最近はいわゆる反AI活動も下火になったのかネットで暴れている人も減ってきた印象

始めたころは謎の過激派から引用RP罵詈雑言飛んできてちょっと嫌な気持ちになったけど最近平和

とはいえおすすめタブでよく見るメンバー煮詰まっているのでいつか事件起こしそう

  

pixivの閲覧数減った

フォロワー結構いいペースで増えてきたけど、投稿当たりの閲覧数が横ばいというか若干落ちてきた

AI投稿する人が増えたのかもしれん

  

④NovelAIつえー

自分SD派だけど最近のNovelAIの画風が凄い

全然AIっぽくない。これは絵師の反感買うんじゃないかな...

  

海外AI絵師スキルが凄い

NovelAIの影響かもしれんが、最近プロフ英語中国語アカウントイラスト力が凄い

多分本業の人がアップしているんだと思う

  

⑥思ってよりフォロワーさんの財布のひもが緩い

フォロワー1%くらいの人は支援サイトに入ってくれている。ありがたい。

諸々差っ引いても毎月20万くらいは入ってくるので時給換算だと本業よりも良かったりする

最近クレカ規制厳しいし、軒並み支援サイトAI禁止なので、Patreonには頑張ってもらいたい

  

ちょっとだけ絵を描けるようになってきた

流石に1年間レタッチなり小物とか描いていたので、手書き時代よりも絵が巧くなっていた

もう手書き垢で何か投稿することは無いけど...

  

AI絵師って単語が便利

絵師じゃねーだろというツッコミは置いておいて、自分がやっていることを端的に説明するのに便利だなと思った

基本的ネトウヨとかパヨクみたいな感じで、批評者の頭の中でしか使われない呼称だけど個人的にはわかりやすいよなと思う

  

Twitter(X?)のアルゴリズムAIに有利過ぎる

投稿頻度や1回の投稿当たりのいいねRPブクマ数を見ている気がする

いちどアカウントがバズり始めるとどんどんフォロワー増えるので楽しい

一方で手書き絵師からするとアンフェアな感じがあって怒れるよなって思った

  

⑩好きな漫画家さんにフォローされた

めっちゃ嬉しい

  

おわり

英語がすぐ役に立つの情報探すときぐらいだが

日本人のとは明らかに異なる英語圏人の思考を知りたいはある

人それぞれではあろうが、おおむね商売人ぽさがあるかな

嫌味なくアピールする人多いね

anond:20240530034609

英語はそれだけじゃダメIT等他のスキルと合わせ技で効いてくるやつ

anond:20240530034609

労働力が減り続ける日本は、移民受け入れは避けられない。

英語しか話せない労働者が増えるのは確実なので、英語力だけはつけておいた方が良い。

楽して英語力を上げる方法

・そんなものはありません

ネットバカにされがちなTOEIC900点ですら平均的な大学生なら1000時間位かかる

それでも英語力としてはニュースはそこそこ読める、ギリ聞ける、ドラマはまるで聞き取れない、ほとんど話せないという体たらくになりがち

正直英語やるなら簿記一級取ったり応用情報とかIT系資格取った方が良い気がしてきた

そっちは専門一本で食べていける上にTOEIC900よりかかる時間は少ないし、英語だけできても技術翻訳とかのレベルまでいかないと食べていくのは難しい

仕事はあるけど給料が安い

日本人レビュー荒らしするから」と同じ2バイト文字韓国語ロシア語には対応するのに日本語には対応してくれないゲームが多い

ああ嫌だ

アサクリシリーズPC版は日本語対応してない作品がいくつもある

気に食わない表現があるなら買わなきゃいい、引いてくれ

楽しみたいやつが丸ごと切り捨てられて楽しめなくなる

日本人しかでないゲームなんか国産でいっぱいあるだろ

すぐ暴れて集団作品を燃やすのが日本人って扱いされてる

そのくせ「日本人は穏やか、海外の方が荒れてる」って何故か荒らしてる側は自覚なく自称する

地道に英語勉強はしてるけど、才能ないんだ

許してくれ、ただ楽しくゲームやりたいだけなんだ

2024-05-29

anond:20240528135556

帰国かつある程度やり込んだから知ってるけど、思想強め社会性低めになるから価値がない。高校英語カスなのは理由がある。言語人間のものから日本人じゃなくなる。

Twitterおすすめ韓国語ツイートを出されても困る

英語でも困るのだが、英語はまだ一応読めるのに対してハングルは完全に読めないからなあ

乗用車の種類

セダン

エンジン室・客室・荷室が分かれている3ボックス。「凸」みたいな形のイメージ。一昔前には最も標準的だった。

クーペ

ドアが2つしかない(運転席と助手席)。3ボックスであることが多い。シートも基本的に1列のみ。2列目のシートがあっても補助的にしか使われない。

ワゴン

ステーションワゴンの略。セダンを2ボックス(客室と荷室が一体化している)にして広げた感じ。車高は普通。3列シート。

ミニバン

2ボックス、もしくはボンネットがめちゃくちゃ短い「1.5ボックス」。ワゴンよりも車高が高い。3列シート。

ワンボックスカー

エンジン室・客室・荷室が分かれていない。つまりボンネットがなく、エンジン運転席の下にある。車高が高い。3列シート。

軽自動車

乗用車のなかでは最も小型な区分法律定義されていてナンバープレートが「黄地に黒字」になる。4人乗り。

コンパクトカー

軽自動車ほどではないが小型。2ボックス(客室と荷室が一体化している)であることが多い。5人乗り。

SUV

オフロード向けで、タイヤが大きく、四輪駆動。2ボックスで、たくさん荷物を積める。キャンプとかスキー旅行とかのために設計されているイメージ

ハッチバック

跳ね上げ式の背面ドアがあることを意味するが、車種としてはセダンの2ボックス版を指すことが多い。ワゴンよりもコンパクトイメージ

カブリオレ/ロードスター

オープンカーのこと。カブリオレフランス語ロードスター英語クーペであることが多い。

スポーツカー

運転を楽しむための車。レーススピードを出すために設計されている。人を乗せたり荷物を運んだりするための車ではない。クーペであることが多い。

恋愛のためにマイナー言語勉強している

マイナーて言っても日本基準ね。英語スペイン語中国語韓国語ロシア語ドイツ語フランス語イタリア語以外の言語言語アプリ語学教室にはなかなかないけど話者人口は多いし日本にも多くいる。

で、英語圏じゃない国から来た外国人と話す時、大体の人は英語で話すと思う。私も前はそうしてたし、今でも仕事はそれで十分だと思うけど、恋愛に関してはあまりロマンチックじゃない。

2人とも英語あくま第二言語なわけだから真意は伝えられてない感じがするんだよね。あと、言語によっては「愛してる」だけ取ってもいろんな言い方があったりするので、こういうのを試してみる方がいいなと思う。

あと普通にマイナー言語喋れる日本人少ないかライバル少ないなっていう邪な気持ちもある。

anond:20240529162842

そもそもワイの場合母国語日本語からしてヤベーから

まぁそれでも英語くらいはなんとかしなきゃなんですけど

なお、15年以上同じこと言って進歩ない模様

日本人英語がヘタです

日本人英語がヘタです。

中高と6年もやらされて全然できない人がほとんどです。

一体何を習っていたのでしょうか。

頭が悪いって大変ね。

今すぐ仕事で使える英語略語

アメリカ都市部日本人女性のカネ狙いのチンピラと軽く口喧嘩して

痴漢と戦うのは私のポリシーだという旨を言ってみたところ

Fuck your policy (てめえの信条なんか関係ねえよ)と返してきた

こうした議論無視っぷりはカルトの特徴で組織的ロマンス詐欺業務だなという感じ

大手旅行社ってエージェント客を入れてこういうチンピラを連れて来るらしいし、そりゃコロナ詐欺もするわね

男だったらこういう詐欺にはあんまり出会わないだろうなあ

ちな短期英語留学ツアーのことだった

anond:20240529110055

まず、Twitterでも論文の最新情報を追うようなことは可能

"AI papers"のようなArxiv論文専門のアカウントがある

またAI papersがフォローする専門家アカウントフォローすれば、最新論文の共有情報が見れる

ではTwitterの何がいけないかというと、一つはおすすめアルゴリズムがクソっていう点

学術情報が知りたいと思っていても、政治対立や男女対立情報おすすめしてきたりするのでノイズになる

あとは英語圏ツイートに対して引用リツイートリプライしても反応が薄いこと

これは諜報機関国家境界ボーダーを敷いており、干渉を防いでいるためと言われている

要は「英語に目を向ければ最新の研究情報特に論文)を知ることはできるけど、ノイズが多いし、自分からの発信の価値はない」という話

シドニー空港すげえええええええ!!!!!

週末オーストラリアに行ってきたんだけどシドニー国際空港システムに驚いたわ。

多分飛行機出てから5分で空港外に出られた。

これが国内線ならこんなもんだろと思うけど、国際線ですよ。

人と話したのも1回だけ。しかも5秒!機内で書いた入国カード渡したらそれをパパッとチラ見されて「8番ゲートから出てね、オーストラリアにようこそ」を英語コミカルに言われて終わり。

自分外国人なんですけどこんなさっと出しちゃっていンすか?

同じオーストラリアでもケアンズではこうは行かなかった。シドニー国際空港がすごい。

すごいねぇ。自分より先に降りた人もいっぱいいたのに、1回も並ばなかったよ。まぁそれは自分以外にチェックイン荷物がなかった人が少なかったのが大きいか

とにかく人件費が高い国のサービスって感じがしたわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん