「完全無料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 完全無料とは

2011-01-14

携帯ガラケー)とスマートフォンAndroidiPhone等)の違いメモ

ガラパゴスケータイ

携帯電話にさまざまな機能がついたもの。ショートメールが使えたり、i-modeezweb等を見られます

VS.スマートフォン比較して

○利点

・電池が長く持つ。

ソフト不具合が少ない。信頼性が高い。

赤外線が付いている機種が多い。

・大体の携帯が同じような操作法なので細かい所を除き、機種変してもすぐに使えるようになる。

・多くはボタン式なので慣れるとブラインド(見ずに打てる)入力が出来るようになる。

×欠点

アプリゲームが高い。

→ 月額315円だと、1年で3,780円です

→ 購入したゲーム音楽機種変のたびに買い直しです

普通インターネットが見られない。

----

スマートフォン

ミニパソコン(または高機能電子手帳)に通話機能がついたもの。基本的には小さなパソコンと思っていいです。

VS.ガラパゴスケータイ比較して

○利点

自分用に色々なカスタマイズが出来る。

→ 機種ごとに違いはあります壁紙や着信音など自分で作ったものを利用可能です

→ 待ち受け画面に表示する情報などを思い通りに設定可能なものも多くあります

自分CDから好きな音楽を取込み着メロなどに設定可能

・高画質の動画写真を取り込んで持ち歩ける。

アプリを入れて様々な機能を持たせることができる。

パソコンのようですね。

・画面が大きく、明るく、見やすい。

操作しやすい

→ これは意見の分かれる所ですが、携帯電話を持ったことのない人に両方を同時に触ってもらった場合スマートフォンのほうがより慣れるのが早いのではないかと思います。

・大量のアプリがあります

完全無料、一部有料、有料それぞれたくさん用意されています。

画面も大きいのでゲーム読書などにも向いています。

インターネットを自由に使える。

webの閲覧などはパソコンと同じことができます

×欠点

ケータイサイトが見られない。

→ 見られるようにするアプリもありますが、完全対応でない場合があります

・電池が持たない。

→ 同じことをした場合、機種の差はありますが総じて普通携帯の半分かそれ以下の電池持ちです

質量が大きい(重たい)

→ 機種にもよりますが、普通携帯より1.5~2倍程度重たい機種が一般的です

赤外線が付いていない機種が多い。

→ 代わりに2次元バーコードで相手に読み取ってもらう方法はあります

ワンセグが付いていない機種が多い。

→ 見たい人にとっては重要ですね。

物理的に壊れやすい(かもしれない)

携帯生活用品としての電話を外に持ち歩くというコンセプトで開発、成長してきました。だからある程度頑丈で壊れにくいノウハウを詰め込んで作られていますが、スマートフォンパソコン電子手帳を小さくコンパクトにする方向で開発されてきました

→ 「ケータイ」を机にガシャンと置く人はいてもパソコンはなるべくそっと置く人が多いと思います。つまり、人が丁重に扱う必要があると思ってくれている機械から進化していますので、ケータイほど「頑丈で壊れにくい」という点に力を入れていない商品が多いという印象です。常に持ち歩くものですから落としたり踏んだりする危険はあります

タッチ画面式が多いので、慣れるだけではブラインド(見ずに打てる)入力が出来るようにはならない。


☆まとめ☆

携帯ガラケー)は完成度が高く、壊れにくく安定して動きます

まず滅多に「あれ?使えないぞ?」ということはありません。

ところがスマートフォンは便利な反面パソコンと同じように「思った通り動かない」時があったり、「アプリケーションが突然終了してしまう」といった場面に出会うことがあります

(※ただしそれで重大な結果になるような不具合はまです、大抵再起動でなおります。)

代わりにとても自由な自分だけの使い方を追求出来る所が魅力です

自分が何をしたいのか」をベースに考えるのが基本です

流行っているから、という理由ではなく「スマートフォンを使って××がしたい」「今までのケータイの××が不満だ!」という動機を検討して買わないと「失敗したなぁ…」と悔やむことになります


おすすめ検討方法∴

まずは…

・今後やりたいことが今持っている携帯ではできない(やりにくい、高い等)

・新しい機種の中でやりたいことが出来るのはスマートフォンだけだ

次に…

スマートフォンにしてしまうと、何が出来なくなるかをよく考えること。

→ 私がまわりに聞いて多かったのは「GREE」や「モバゲー」が出来なくなった等。ほかに携帯公式サイトが見られなくなった。(代わりにPC公式サイトがあるものならよいのですが)

冷静になって考えて、それでもスマートフォンがいいと思えたら、即買いです。



書いた理由は『よくわからないけど流行ってるしなんかカッコイイし便利そうだ』という理由でスマートフォンにしちゃった人のまわりにいる詳しい人の心を救うためです

2010-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20100906221710

とはいえ、高卒でも就職出来ないっつーね。

奨学金っつのーはありがたいもんですよ。

俺のごとき文無しでもありがたく大学に行けちゃうわけで。

んで、奨学金とった方がチャンスが広がるって前提があって

しかも受給可能なわけなんですよ。それなら、問題は借りるほうにあるというよりは

貸す方にあるんではないかなぁ、と。だってそりゃ取るでしょ、人間心理としては。

もう少しちゃんと審査しないと。

個人的に、旧帝早慶未満の大学奨学金なんか要らんと思うし

そもそも存在自体要らない気がするけどね。今の十分の一くらいの大学の数にして

完全無料にすりゃいいんだよ。パーフェクトフェアにすりゃいい。

そもそも、借り倒せる制度でダラダラ運用しといて借りた方に責任追及ってのはダメだなぁと思う。

まーそれ以前に

一昔前は「これくらい返せるでしょ」って前提があったんだよね。

景気のそんな悪くなかった頃は。現在若者の尻叩いて絞り上げて罵倒しても何も出てこないから

貸した側に「馬鹿じゃねーの」って言った方がいいと思うよ。

2010-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20100606144639

俺も元増田ではないが。

「全部無料であれば」なんて夢物語がでてくるのだから、現状の話をしても実は会話ができないと思われ。

winny開発者のように考えてる可能性もあるしね。

で、完全無料社会なのか、コンテンツのみ無料社会なのか。

無料な物を作る人は、無料奉仕でのみ存在するべきかどうか。

多分、元増田の主張は、「簡単なコンテンツなんぞで金とんな、無料で配っちまえ」程度だと思うんだがなぁ。

2009-12-20

GyaOって知ってます?

 僕は最近知ったのですが、インターネットテレビは既に無料で楽しめるレベルに達していたようです。USENが運営するインターネットテレビGyaO」は完全無料映画アニメなど、様々な番組が楽しめます。

 最初にメールアドレス入力することになりますが、GyaOからのメール番組案内しか届かないらしいです。僕もメアド入力しましたが、実際に宣伝メールの類は届いてません。

 ただし、完全無料の代わりに番組CMが入ります。30分番組だと30秒のCMが3回ほど。要するに普通テレビと全く同じシステムなわけです。

 やってる番組無料だからってナメてはいけません。映画では「CGは使いません」でおなじみの「マッハ!」や、「妖怪大戦争」にも出てくる魔人加藤活躍する「帝都物語」などありますし、アニメはいま個人的に「サラリーマン金太郎」にハマってます。他にも「ダ・カーポ」やGONZOの「スピードグラファー」、懐かしどころで「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」などもあります。

 映画アニメ以外にも、音楽番組や、ダイエットクッキングや、お笑いなどもあり。いま僕はGyaOケーブルテレビだけで娯楽は飽和状態。消化しきれずゲームも満足にできないくらいです。

2009-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20090916000057

それにアメリカですら郵政は国営だし、日本が国営でも何もおかしくない。

貯金とあわせてポンだし、赤字だから貯金保険以外の郵政は国営でもいいと思うけどまた特定郵便局とか復活させるの?

高速無料化だってやってる国はいくつもあるし、

いくつもじゃなくて、数えるくらいしかない。

完全無料ってイギリスドイツだけじゃなかった?

育児世帯への現金給付だってたいていの先進国は多いし、

所得国籍にに関係無く、ばら撒いてる国ってどこよ。

所得1000万の世帯子供お金を、所得が300万の世帯が負担するのっておかしいと思うんだが。

2009-07-03

大画面テレビ vs BeeTV

はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090702

テレビがここ数年、視聴率がさがってきたのはネットではなく大画面テレビの普及が原因だと思う。

だからBeeTVっていいサービスだよねっていいたいだけだろ?

完全無料ワンセグだってたいして見ないのに月額料金+パケット代が要る事実上有料放送がそんなヒットするとは思えないなぁ

2009-05-16

出会い系に登録したらたくさんSPAMが届くようになった。

出会い系に登録したら携帯電話アドレスあてにたくさんSPAMが届くようになった。

出会い系自体は面倒ですぐに退会したんだけど

他のドメインの色々なメールアドレスから出会い系とかエロ系のメールが届く。

これまで登録した出会い系は一つだけで、しかもそこで入力したニックネーム

メール中に使われてるので、情報が流されてる(か、そもそも同一会社がやってる)のは明白。

登録した出会い系完全無料が売りだったので、

おそらくSPAMで紹介されているサイトが有料で、

そこで利益を得るモデルなんだろうな。

メールアドレスを変えれば解決するんだけど、

色々な人に教えてることもあって変えるという選択肢はない。

しかたがないので、迷惑メール設定でドメインごとに拒否してるんだけど

ソフトバンクだと20個までしかドメインを指定できない。

既に20個の枠は埋まってしまったのだが、依然他のドメインアドレスからSPAMが飛んでくる。

なんとかならないのだろうか…

2009-05-08

Yuwie - 広告料の分配報酬をゲットできるSNS

Yuwieとは、米国Yuwie.comが運営する

ソーシャルネットワークサービスです。

従来のSNSとYuwieの違いは、仲間づくりをしながら、

広告料の分配報酬をゲットできるところで、

日本語も利用でき、完全無料です。

現在Yuwie参加者は80万人というところ、

今も一日1000人ペースで参加者が増えています。

ここで、具体的にYuwieの構造を説明しましょう。

Yuwieはメンバー構造という物があり、参加するには誰かの紹介が必要です。

自分が紹介した人がレベル1、自分の紹介したその人が紹介した人がレベル2・・・

といった具合に続いていきます。

そしてYuwieにはmixiのように、自分プロフィール写真ブログ動画等を作成して公開したり、

自分のページの壁紙レイアウトを変えたりすることで、訪問者が見に来てくれたりします。

そしてその訪れる人の数によって報酬が発生します。

自分プロフィールブログなどに表示されている広告によって

Yuwieが得た広告料の分配を得られる、という仕組みです。

さらに自分のページの訪問者数分だけではなく、

自分の紹介した人(レベル10まで)のページ訪問者数分の報酬も得られるんです!


具体的にYuwieで報酬対象となる訪問者の回覧とは

自分プロフィールページ

自分ブログページ

自分の友人一括表示ページ

コメントを一括表示するページ

写真ページ

・誰かがあなたの共有レイアウトの一つを見た、場合

3人の連鎖でレベル10みんなが1000ビューすれば10000ドル(約100万円の報酬!)!!


参加したい、登録したい方は

こちらで登録!上メニュー「SIGN UP」)

Yuwie登録ページ解説はこちら

オンライン送金口座「Paypal」について

2008-11-15

携帯無料無修正動画

携帯で見れる無修正動画サイトを見つけた!

しかも、無料だ!!完全無料だって!

でも、パケット定額でないと、パケ死しそうだな(笑)

パケ死なんてもう死語かな?(笑)

でも、あれやねぇ、携帯無修正動画を見れる時代が

こんなに早く来るとは思わなかったわ。しかも、無料で!

ん?今頃この事実に気付いたとは俺は時代遅れか?

2008-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20080805170933

まぁ実際のところ、将来のことをそこまで綿密に考えてる人はそう多くないから、

出産の初期費用を完全無料化して「今ならこんなにお安く子供が産めます!オトク!!」みたいな感じにしとけば

とりあえず産む人が増えると思うよ。産みさえすればそのあとは金かかろうとまぁ何とかやるもんだよ。

2008-06-01

別な出会い系で条件(円)付きで会ったセミプロ(その4)

 この春、女に振られて、なんだかヤケクソになって、出会い系サイトに登録した。三十路オタク

 今日出会い系体験記その4。

 前回http://anond.hatelabo.jp/20080531200003書いたように、「Yahoo!パートナー」で女の子との出会いを求めて右往左往して4日目。昨日、メンヘラーの匂いを感じたA子さんは僕の職業の細かい中身を聞いてくる。正体がバレれると、特定されやすいんで本当に困る。おい、まだ連絡して3日も経っていないのに……と思いつつ、様々な打算も働く。本命は隣県に住むB子さん(僕より一つ下)。向こうからの要望で、早くも有料メールからYahoo!フリーメールでのやりとりに変更。元カレとの別れが辛いんだそうだけど、それはこちらも同じ。ゆっくり連絡をしていこうか。

 さて、晴天の今日掃除が終わった後、別な出会い系に登録してみた。

と大きく分けて三つのタイプがあるらしい。Yahoo!パートナーは"3"になる。無料の所がいいのは当然だが、男ばかりで殺伐とした雰囲気が漂っていた。とりあえず"2"を探してみた。

 有料の所も、登録すれば、最初の何百円分かはお試しとしてポイントをくれるので、それを消費するまでは無料でできる。三つほど試してみた。


 さて、H社。大手の割には掲示板アクセスしてくる相手が少ない。いや大都市だと引く手あまたなんだけど、その周辺の県ではかなり少ないようだ。割り切り希望の同県在住の女の子が釣れた。条件は別●円。それを込み●円で了承。もうちょっと値切れば良かったか。やりとりの途中でポイントが切れ、仕方ないので3000円分をカードで購入。そして携帯メアドでの連絡に切り替える。

 プロフスペックは以下の通り。

 今日から値上げしたガソリン満タンに入れて、クルマで某駅の駅前へ。僕は勝手妄想をしていた。なんか淡々と恥ずかしそうなメールが返ってきた。なんとなく、

女の子が現れそうな気がした。いや、間違いない。もし、後々この子が犯罪に巻き込まれたとき、オレまで巻き込まれるんじゃないか。そのときはどーしようとか考えていた。

 1時間半ほどかかって駅前に着くと、現れたのは……

 「仕事のお客さんってどんな人が来るの?」と聞くと、「仕事でも客とも違うって!」とツッこまれた。とりあえず30・40歳代しか相手にしないんだって。若いのはスルーするということらしい。まあ、20歳代前半と違うと怒るヤシもいるんだろう。ドム系(めちゃデブ)の可能性もあったわけで、それよりスリムグフ系で我慢せねば。でも、段取りとかテクはセミプロでした。

 むかし、宮台真司の本を読んで、テレクラとかQ2に連絡してくる女の子の痛々しい姿を知ることができた。どこかでそういうのを求めていたんだけど、十数年も経てば違っているような。現実はそういうものなのか……と考えながら、同じ道を1時間半かけて帰りました。

 

 家に帰って、再びパソコンの前に向かった。同じスペックの子が別名でアクセスしている。ああ、仕事熱心だなあ。

 ポイントは2600円分余っているけど、他に使いようがない。仕方ないので、H社の「テレホンH」というのにアクセスしてみた。1分200円でこちらの番号を晒さず、相手と話しをできるらしい。

 こちらからメールを送ると、相手から自動交換経由で電話がかかってきた。同県在住の30歳。ツッこむと、僕と同じ年と言うことが分かった。仕事で転勤した春からH社に何度かアクセスしていて、10人くらいと相手をしたらしい。その中の1人とお付き合いされていると。で、条件を聞いてみると、タダでいいらしいんで、今週か来週、平日の夜に会うことになりました。その集合場所もクルマで1時間以上かかる。

 なんだか、オレってだんだん落ちていくなあ。と思いながら、電話を切りました。10分弱で2000円分が消えた。

 

 その後、Yahoo!パートナー女の子たちからメールがいくつか。ちょっと後ろめたさを感じながら、さてどのように返信すればいいのか迷っている。だから、先に増田日記を書き込んでしまった。

2007-10-02

あからさま

長らく使っているメールアカウントスパムがくる。日によるとスパムばかり60通なんてこともある。

英文のものはバイアグラを安く売るとか、ビジネスソフトウェアを売るとか、この株が買いどきみたいな話が多い。

邦文のそれは出会い系(になっているのかもよくわからんけど)のような切り出しのものが殆どだ。

俺の性別が判って出しているのかと予てより訝っていたのだが、同じようなスパムを受信していると複数の女性から聞くことができた。

一安心できるのかどうかはわからんけど。そういうことらしい。絶えないのはかける手間の割に効果があるからなんだろう。

手間はたいしたこともあるまい。

英語のほうはよくわからんが決まったフォーマットはある。スパムフィルターあたりに覚えさせるのもいい感じかもしれない。

日本語のものではフォーマットはさておき、『完全無料』という語があまりにもあからさますぎるように思う。

自身が詐欺メールですと名乗りをあげているくらいにあからさまだ。他に完全無料って言い回しを目にしたことが無い。

手間はたいしたことはないのだろうから、一工夫でもすりゃいいのになぁと思った。

この類のメールのおかげで greeting card ってのはもう廃れたんだろうなぁとも思ったが、どうなんだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん