「萌え漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 萌え漫画とは

2010-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20100712210258

君が知る高度な萌え漫画を是非ともご教授願えないだろうか。

私もそれを堪能したい。

http://anond.hatelabo.jp/20100712200655

萌え漫画萌え供給するのに忙しいから

テーマから外れたものはおろそかにせざるを得ないんだろうが

レベル仕事する人ってまさにこんな感じだよね

http://anond.hatelabo.jp/20100712200232

元増田も君もアホか

萌え漫画萌え供給するのに忙しいから

テーマから外れたものはおろそかにせざるを得ないんだろうが

なんというか

仕事したりモノ作ったりしたことが無いんだろうなこういう人達

2010-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20100604223113

少女マンガの汚染は知らんが

男性向け萌え漫画を読んで『こういうの読めるアテクシかっこいい』みたいな女子もいるしな。

男の目から見てもあれはどうかと思う。

2010-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20100520172434

ネットの更にオタク界隈の萌え漫画萌えゲーム世界のことを

メジャートピックだと思い込むぐらいに君の頭は処女厨で一杯なんだよ

今度朝起きてから寝るまで何回処女厨のこと考えたかカウントしてごらん

そうでもしないと病気を自覚出来ないんだと思う

2010-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20100324123939

たたき台としては、まずまずじゃないかと。

児童ポルノ」の中に非実在青少年を含めない(児童ポルノ問題と二次元ポルノ問題を区別する)

区別されてるよ。

児童ポルノ」は一般的禁止で、「非実在青少年」は「不健全図書」に含めて、「青少年」に対する販売規制であって、一般的禁止ではない。

素人でもそう読めるように、解釈規定を分かり易くするということならいいと思う。

規制ゾーニングのみとして作品の内容にまで踏み込まない

こうすると、むしろ規制対象が広がるような。

「みだりに性的対象として肯定的に描写」しているかどうかは、内容を見ないことには判断できない。

戦争の悲惨さを協調するには、敢えて残酷な描写をしないといけない。

レイプ暴力性を訴えるには、そういう描写も必要な場合もある。

これは、運用状況を監視していくしかないと思う。

あるいは、野放しにするか。

都民青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでない」等の思想統制を思わせる文言の削除

都民の責務」にまでするのは、確かに行き過ぎなんだよなぁ。

目的規定で十分だろうし。

ただ、それを法文でもって宣言したいということも理解できるんだよなぁ。

まぁ、この規定が残ることで廃案になるくらいなら、削除でいいって流れには持ち込めるかと。

萌え漫画少女漫画等における過激な性表現の自粛、あるいは成年指定マークをつける

個人的には、レンタルビデオ店におけるAVコーナーみたいにしていった方がいいかと。

専門店は、子ども子どもだけで入りづらいようにするとか。

2010-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20100324103252

規制側:

児童ポルノ」の中に非実在青少年を含めない(児童ポルノ問題と二次元ポルノ問題を区別する)

規制ゾーニングのみとして作品の内容にまで踏み込まない

都民青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでない」等の思想統制を思わせる文言の削除

問題発言をした東京都青少年問題協議会委員の更迭

反対側:

萌え漫画少女漫画等における過激な性表現の自粛、あるいは成年指定マークをつける

このあたりじゃね?

2010-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20100304134057

萌え漫画ヒロインが好きでリアル女性に恐怖や嫌悪を見せる奴

萌え漫画ヒロイン」と「リアル女性」を比較している時点で区別がついていない、と思うんだな。

あれが好きでこれは嫌い、はあれとこれについて区別ついてるだろ

区別付いてない奴が居るとすればその行動は例えば

萌え漫画ヒロイン可愛いからリアル恋人を探そうとする」

リアル女性萌え漫画ヒロインと同一土俵で論ずる」

となるはず

二次元男(リアル男)について語る時に比較対象としてリアル男(二次元男)を持ち出す、という発想がそもそも無いんだよ。

そういう行動とかね

そういう行動と違うじゃん、二次元崇拝して三次元を嫌うという行動は

あたまわるいなあ

http://anond.hatelabo.jp/20100304132123

いや、だからそういう認識に対して

「実際には」って言う話をしてる。そこを理解せずループさせられるのは困る。

一部変な奴が居るのはその通りだろう。

でも萌え漫画ヒロインが好きでリアル女性に恐怖や嫌悪を見せる奴というのは

それってはっきり萌え漫画現実の区別が付いてるじゃん、という話を今してる。

非モテだの童貞だのは女に幻想持ちすぎ」

って、言うじゃない?

俺もなんとなくそれはそうだろうと思ってたんだけど

最近ふと考えてみたらこれは全然合ってないどころか、逆じゃん。

そもそも、日本で、少なくともここ何十年、

女の子幻想持たせるような情報は全然無いんじゃないか。

むしろ逆方向の強い教化があったんじゃないか。

幻想持つなアホ、何かを少しでも期待する男は恥ずかしい、

素朴に憧れたり恋愛感情持ったりすると女は腹の中で嘲笑っている。

ましてセックスなんかすると超恥ずかしいぞ。

今ちょうどいいの見つけた(からこれ書いてるんだ)けど、

http://www.muhyojo.com/archives/img/img0692.gif

こんな感じの奴。方向性としてね。

こういうのばっかだったんじゃない?

非モテの特にキチャッテル一派が処女崇拝に走るのも

あれって三次元や生身を相手にやっててるつもりはなくて

漫画ヒロインとかC級アイドルとか、常に虚構の女神様拝んでるんだよね。

キリスト教信者の心の中のマリア様みたいな話をしてんだよあれ。

ああいうのは余人が見てまさに「女に幻想を持ってる」と誤解されるとこだけど逆で、

「女はヤバい」「何か期待しちゃいけない」という認識バリバリ強いから

幻想や憧れや恋愛の対象として、本来生身の異性を対象にてたであろうとこを

人工の女神様で代替するようになってる。

ここまで書いて、

でもいわゆる「萌え」作品は一杯肯定的に女の子が出てくるじゃん

ああいう漫画アニメヒロイン現実女性幻想抱かせる方向に行かんのか?と自問が湧いたけど

あれは現実や生身から背を向ける方向にしか効果を発揮しないようになってるよね既に。

だから現実萌え漫画の区別というのも、実は非モテオタクはすごくキッチリついてるんだね。

なんか取り止めがなくなったけどつまり

変な男が増えたのって凄い長い時間かけた社会メディア陰謀じゃね?

2009-07-12

彼氏にしたいなあと思っていたひとが嘘をついていたことが発覚して地味にショックだ。

出会いパーティーだった。

ひとつめのウソ自己紹介書には「煙草吸わない」と書いてあったのにがっつり吸ってる。

ふたつめのウソ一人暮らしをしている、と、言っていたのに、両親と同居してる。

まだ二つしかウソをついていない、のか、もう二つもウソをつかれている、のか。

ひとつめのウソはショックじゃなかった、歯が茶色かったからヤニ色だろうなって思ってたら案の定だった、てだけ。

ふたつめのウソが効いている。

なんでそんな、深い付き合いすればいずれ必ずバレることを隠すんだろう。

タバコの件で、こいつはウソをつく人間なんだなー、って、心の準備してたはずなのになあ………がっかりだ……

母親の悪口しか言わないことや、マジコン持ってることや、コミケでは毎回徹夜組に入ることを誇らしげに語られることも微妙だ……

徹夜しちゃ駄目だってアナウンス知ってるくせになんで徹夜するんだろう………

いっぺん、この間の例大祭徹夜組みたいに隔離されてしまえばいいのに(でも無理だろうな)(規模が違いすぎる)

オタクのくせにオタクpgrしてるところも微妙だ……アキバデートの時にマクドナルドに誘われたんだ……

以下、その時の状況↓

マックに行こう!面白いものが見られるよ!」←満面の笑み

何かと聞けば

オタクテンプレみたいなオタクがいっぱいいるから!ちょーサイアクな感じ!」←満面の笑み

………………彼の真意は何だったんだろう……………私がオタクを見て喜ぶと思ってたんだろうか………よくわからない………

笑いのツボが違うのか………?

ここは笑うべき場所だったんだろうか……………

オタクテンプレといえばあなたが十分オタクテンプレのような格好なので十分です とはさすがにツッコミ入れづらかった。

いや、ツッコミ待ちだったんだろうか。

突っ込むべきところだったのか、あそこでは。

最近お笑いがブームっていうし。

(私テレビ見てないからサッパリ流行についていけてないわけですが)

ちなみに私もオタクテンプレのような格好だ。メガネデブだ。

あ、彼に突っ込むのではなく私にツッコミを入れるべきところだったのか………!

おまえダイエットしろよ☆って遠回しに言ってたのか!

……………どうなんだ?

…………もう少し様子見してみるか。

まだ何か重大なウソをついていそうな気がするのだけれどもそれが何かはよく分からない。

萌えアニメ全般が嫌いらしいけど、微妙ウソが入ってるんだろうな、とは思う。

彼が毎回チェックしてるしゅごキャラ萌えアニメだと私は思ってるんだけどどうなの。

あれは萌えアニメではないの?

前つきあってたひとが言ってた「ガンスリンガーガール萌え漫画じゃない!」と同じくらいうさんくさいものを感じる………

2009-07-10

これなんて羞恥プレイだ。

とある漫画おっぱいばっか出てくるような内容)が欲しく

近くの本屋を探しまくったが見つからなかった。

アニメイトにも行ったけどやっぱり無く、勇気を振り絞って店員に在庫があるか聞いてみた。やっぱない。

なんかもう意地になってしまい食い下がって「他店の在庫とかって確認できないですかね?近くの店にあるんだったら行くので」と聞いてみた。

店員さん一番近い店にあるけど、1冊のみなので来店した際に確保されているかはわからないとのこと。

あーそうですかと諦めようとしたら店員さん、「よろしければお取り寄せしますよ!」とほがらかにアナウンス

あああ厚意は嬉しい・・・それが店員さんの仕事なのもわかる。でも自分萌え漫画手に入れるのに必死こいてる駄目人間みたいで葛藤

でも店員さんがすごく可愛いくてしかも新人っぽく先輩(ちょい厳しめ)に一生懸命教えてもらいながらやってるって感じで、思わず「じゃあお願いします・・・」と言ってしまった。

「入荷したら連絡さしあげますね!」と言われた時の笑顔がまぶしい事。可愛い

今入荷待ち。態度が横柄な店員だったら間違いなくじゃあいいですと言っていたな。

2009-03-23

萌え漫画寄り小学生リスト

6年生

美羽千佳苺ましまろ

キョンの妹&ミユキチ(ハルヒ

まる子の姉(ちびまる子)

5年生

笹塚アナ茉莉苺ましまろ

のび太とその仲間(ドラえもん

千秋とその仲間(みなみけ

ベッキーとその仲間(ぱにぽに

カツオサザエさん

4年生

恵那&みうら(よつばと

3年生

まる子(ちびまる子)

ワカメサザエさん

作品構成の差異によるそれぞれのキャラへの精神年齢への影響とか考えたりしてそれらしいエントリが作れる

中学高校等も含めると尚良し

作品内での最高学年、最低学年の位置づけによるキャラ性への影響

ボケとツッコミが学年内で成立するか否かによる影響、等。

2009-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20090219235424

コレを思い出した。

613 名前野尻抱介P[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 14:27:50 ID:3rQQcgL40

シュレディンガーパンツ」という逸話があるでしょう?

617 名前野尻抱介P[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 14:28:13 ID:3rQQcgL40.

観測されるまでは不確定なもの。それがパンツです。

すなわちこの作品は、萌え漫画であるにも関わらずかたくなにパンチラ描写を拒むことで量子論根本を語っている深い教育書なのである。

「ヌルオタには無理」などと、本質を見ない愚かしい批判といえよう。

しかし

そんな理屈はどうでもいいから、あいりちゃんは縞ぱんをバシバシ見せびらかすべきだと思います。そうすればコンビニ立ち読みじゃなくて購入に切り替えます。

2008-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20081110165705

処女信仰っつうか。

これらのことって、「俺の嫁」宣言と一緒で、定型のお遊びだとも思うんだけど。

なんつうかな、黒展開するなら折に触れ匂わせて欲しいと言うか、耐性を持たない奴を適度に排除する書き方するほうがお互いに幸せだと思うんだがな。

黒展開好きには、ただの萌え漫画敬遠されることが減り、萌え漫画を読みたいだけの繊細な奴は早々に見切りつけられてさ。


笑い話じゃなく「あさっての方向。」とか、ショック受けてた奴居たし。

あさっての方向。」のアニメはあんまし黒くしなかったから、かんなぎも「アニメ」はそんなに黒くしないんじゃないかと思ってはいるんだが。

アニメは今んとこ、すっかり萌え進行だなぁ・・・

2008-08-16

とりあえずメモ

あとでまとめよう、適当に。

コミック

Level 1:ジャンプなどの主要漫画雑誌を購入しだす。

Level 2:ヤングマガジンなどの青年(?)系漫画雑誌を購入しだす。

Level 3:いわゆる萌え漫画雑誌を購入しだす(月刊エースとか?)。

Level 4:成年雑誌を購入しだす(ばんがいちビタマン快楽天、失楽天など)。

Level 5:成年雑誌コミック版を購入しだす。

Level 6:成年雑誌コミック版と雑誌から切り抜きされたカラーの部分を保存しだす(コミック版だとカラーが減れされることがあるため)。

Level 7:コミックLOなどロリコン雑誌を購入しだす。

Level 8:あまりにもコミックを買いすぎて自分のコミックの購入状況を把握できなくなる。そして同じエロ漫画を複数所持することになる。←今ここ!

Level 9:絵柄からほぼ誰が書いてるか推測可能になる(成年含む)

Level 10:ようこそ!新しい世界へ!

エロゲ

あとで書く

2008-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20080614225245

だからもうほっといてやれ。非モテを世話してやろうやろうとすんなや。二次恋が最適なんだよ。彼らにとって。

じゃあ同人誌サイト萌え絵萌え漫画ストーリーを供給する人間はある意味お見合いおばさんなのかw

非モテは二次恋すら自分で何とかできない(純粋消費者、何も作れない)奴らが多いから、それを作り出せる人間が頑張らないと…。

2007-10-31

腐の読んでいる漫画はつまらない

「腐の読んでいる漫画はつまらない」と言われるのは悲しいなぁ。腐女子に人気のある漫画で面白い漫画たくさんあるのに…とか思ってたけど、最近逆なんだなと思うようになった。

「腐漫画」と呼ばれる作品は、実際にたくさんの腐女子が読んでるかどうかは問題じゃなくて、「つまんないのに売れてる→どうせ腐に支持されてるんだろ→腐漫画」なのね。まず「つまんない」ありきだったんだ。

どうりで、身内で言う「腐女子が好きな漫画」と、外から見る「腐女子が好きそうな漫画」が、噛み合わないわけだわ。正確には「腐 しか 好きじゃなさそうな漫画」が「腐漫画」なのか。

コアな人にしか受けない漫画っていう意味では、萌え漫画もそうだと思うけど、「ヲタの読んでいる漫画はつまらない」にはならないよね。

http://anond.hatelabo.jp/20071031174043

つまりオタクだよな。

2007-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20070714054047

このエントリ書いた増田だけど、ごめん別にらきすたを貶すつもりじゃなかった

俺の今読みたい方向性からするとそれらは違うというだけで、萌え漫画系として見れば別に嫌いじゃないんだけど。ただよつばとみたいな漫画ない?っていうと、たいていらきすたとかそういうの挙げる人がいるから、正直単純にそういうのを求めてるんじゃないんですっていう意思表示レベルのもので、ほんと貶める気はなかったんだけど、こんなに過敏にガチに反応されるとは。

らきすたってやっぱ人気なんだな。いやなんつーか、かなり予想外で、驚いた。マジで驚いた。へーこんな風に捉えちゃうんだなぁって。オタってどうしても、別に貶してるわけじゃないのに「俺の好きな漫画を貶された!!ケンカ売られた!!」って被害妄想的になっちゃうもんなんだな、やっぱり。まー、わからんでもないから、特に怒りはしないけど。

あと「残念です」って言ってるの俺じゃないです。

2007-06-04

とりあえず見てから決めようよ、ガンダムOOが腐女子向かどうか

ガンダムOOが発表されて、「また腐女子向かよ」という感想をそこここで聞く。悪いけれど、根っからの腐女子である私もウヘァ('A`)と思っている。「腐女子向」というレッテルを貼られた作品は、正しく評価されることがないからだ。

最近で言うと、「おおきく振りかぶって」の評価がそれだ。確かに同人界でおお振り腐女子内の口コミ流行した。2巻が出るか出ないかのころだったように思う。ただ、この漫画流行したのは、801萌えの観点からのみではない。なにより漫画として面白かったからだ。ところがこの流行のせいで、「腐女子向だろ?」の一言で読まない人たちが現れだした。これは作品を愛するものとして哀しいことだった。自分たちが好きだということが、作品にネガティブイメージを与えてしまうのはとても哀しいことだった。アニメの開始にともなって、「腐女子向だと思って読んでなかったけど意外と面白い」と再評価されてきているけれど、本当に腐女子狙いのみのキャラクター萌え漫画だったら、そもそもあれだけの流行になるはずがない。

腐女子内で流行る作品には2つの傾向がある。一つは完全なる腐女子向で、制作者側もそれを意識してキャラクター萌えを前面に出している作品。そしてもう一つは、普通に作品としての一般的人気が高い作品。同人界の流行を追っていくと分かるが、後者の方が圧倒的に多い。萌えだけを狙いすぎて作品として面白くないものの評価は、腐女子向に限らず、男性萌え産業の中でもそうだろう。一般人気と同人人気は必ずしも一致しないが、同人人気のあるもので一般人気がないものは、大した流行にはならない。

つまり同人界で大流行している作品は、みんな好きだ、と言ってしまってもいい。これは男女共通である。突っ込まれる前に言ってしまうが、Dグレブリーチ最遊記は、女性同人界で流行と呼べる程の大ジャンルにはなっていない。あれだけ腐女子向と言われた種や種死コードギアスにしたって、どれだけの男性同人誌が出たのか分かっているのだろうか。

見栄えのする男性キャラクターが複数人出てきただけで、「腐女子向」と唾棄するのはもうやめてもらいたい。初代ガンダムから腐女子はいるのだ。制作者側が狙おうと狙うまいと、作品として面白ければ、腐女子嗅覚を発揮する。腐女子内で人気が高いなら、なおさら面白い可能性が高い。そんなことで作品を切り捨てるのは非常に勿体無い。

実際、ガンダムOOがどのくらい女性視聴者を意識しているのかは見てみないと分からないが、まずは先入観を取り払って見たいと思う。

それから、高河ゆん巨乳美少女ランドセル小学生とか平気で描いたりする人なので、ある意味楽しみにしてもらいたい。

2007-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20070508133604

801萌え漫画の違いでもよく言われるけど、

女の子男の子より好みの細分化が激しいのよね。

小学生男はまぁ大抵「ジャンプ」読んでるけど、

女の子小学生の時点で既に「りぼん」派と「なかよし」派に分かれるからなぁ。

今はここにさらに「ちゃお」派ってのも結構いるかもしんない。

ちなみに私は今は亡き「ぴょんぴょん」派でした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん