2024-06-25

カウンター席での注文方法がわからない

はじめて友人とカウンター席での飲食店に行った際の話である

私はお寿司が食べられない(生魚が苦手)なので、カウンター席の飲食店に行く機会がなく

注文方法で躓いた。

飲食店はいり、席につくと目の前の大将から「先に飲み物おきまりでしたら伺います」と声をかけられ

友人「レモンサワーと…?」

私「あ、ウーロン茶をお願いします。」とこたえた。

ここまでは普通の対面で座る居酒屋と何ら変わりはなかったがここから問題

ドリンクを注文したのでフードを選んでいると友人はそもそも予算があったようで

友人の頼みたい単品の品を金額と共にスマホメモ帳にそそくさと記載して

きまった??と私に聞くが決まってないが簡単ものだけにしようと決まったよ!と答えると

すみません〜、〇〇と✗✗、□□、△△。以上で!」といったのである

友人の思いがけないタイミングでの「以上で!」に狼狽えてしまい、

あれ、私の注文は・・・?と言い出せぬまま友人のマシンガントークがが始まってしま

私が食べたかったものを注文できたのはかなり後になってしまった。

普通飲食店であれば、お互い決まった旨を共有し、ベルなり手を挙げるなりし

一度にすべての品を注文するはずが、カウンターの席となるとそれぞれ個別で頼むものなのだろうか?

予算があり、伝票を別にしたいのかとも思ったが結局伝票は二人合わせたもの

多く注文していた友人の分まで割り勘になり私が損している状況になった。

この友人とは普段ファミレスなどでは一緒のタイミングで注文をし、

それぞれ食べたものをそれぞれ個別会計やどちらかに自分の分を渡し、会計をするのだが

カウンター席のときだけなぜか違う行動を取る。

その後2度ほどカウンターの席で食事をしたがやはり私の注文をする前に以上で!と言われてしまう。

これは私がしらないだけでそういうカウンター席ならではの作法があるのか・・・

そもそも私の注文も気にしないし、多く支払ってるのも気づかない雑に扱われているのはひしひしと伝わるが。。。

  • わかんないならさあ!一回目で聞けよ!! なに三回もわかんないまま行ってんだよ!!!

    • ほんとにその通りなんですが、毎回毎回勢いよく以上で!と言われてしまうと ああ。。。となってしまって次の注文の様子を伺うことしか出来ず、次回もし行く際は先手を切りたいと思...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん