2024-06-18

東映アニメーションガールズバンドクライをどうしたいのか

ガールズバンドクライがクランチロール配信されていないのは有名な話だ。

クランチロールは大量の日本アニメ英語話者向けに配信している。当然だが、配信先の市場サイズ日本国内よりはるかに大きい。新作アニメも大量に配信されている。ところが、今期のダークホースと言われたガルクラはクランチロール配信されていない。これについては憶測がいくつかあった。

1. 中指を立てるのは禁忌である。だから配信されなかった。

2. 酒場未成年飲食している。

1. はネットで見かけたが、説得力がない。ポピテピピックですら配信しているのに、ガルクラがだめなわけがない。2.は私が考えたのだが、ガルクラに未成年飲酒シーンはないし、勧めてもいない。未成年飲酒を問うシーンがあったぼざろがOKならガルクラもOKのはず。

一方で、こんな記事がある。

ガールズバンドクライ 急成長続ける海外市場を狙う音楽アニメ

まりガルクラは最初から海外展開を狙っていた。そのための仕込みにも金をかけている。ところが蓋を開けてみると本命クランチロール配信していない。東映アニメーションには看板作品プリキュアがあり、クランチロール配信している。だからクランチロール東映を避けているということはないだろう。

憶測だが、東映アニメーションクランチロール契約パッケージ拒否しているのではないか。何らかの事項が自分たちが展開したいビジネス整合せず、そのせいでサインを拒んでいるのだろう。

先の記事を読む限り、東映アニメーション音楽に関しても事業展開を望んでいたようだ。しかし、アニメを根幹に据えた音楽アニメ配信をやっていないのでは、事業展開どころではない。

東映アニメーションガールズバンドクライをどうしたいのだろうか。仕込みに金をかけて肝心の配信ができないのは営業部門の大失態に思える。が、もともとが映画会社だし、それほどコンテンツを粘り強く展開させる気はないかもしれない。

「あー、だめでしたね。次行ってみましょう」

くらいの気持ちかもしれない。

  • 駄目なの? ダークホースじゃないの? というか日本での人気はどのくらいなの? ぼざろが1だとして10くらいの人気?

  • バカジャップがまた足の引っ張り合いをして全員大損をしたってことで合ってる?

  • トラペといいこれといいどうしてぼざろと差がついたのか

    • というかぼざろは何でここまで流行ったんだ 確かにぼざろの方が衝撃を受けたけど、どっちも好きなんだけどね 営業力かなぁ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん