2024-06-15

北村紗衣さんは草津町全体についてはどう思っているんでしょうか

言及している増田が消えるということで話題になっている北村紗衣さんであるが、過去草津町冤罪事件について言及したポストについては、明確に黒岩町長に対して謝罪していると言えるだろう。

これはフィクション現実に当てはめたことへの謝罪であって黒岩町長への謝罪ではないと言う声もあるが、

https://x.com/Cristoforou/status/1593099059908464640

このポストでは明確に「町長名誉を傷つけた」と認識しているのでその非難は不当だろう。

ただし、イプセン民衆の敵』で悪として描かれているのは、劇中で不正隠蔽しようとした市長個人だけではない。

それは他ならぬ北村紗衣さんによる『民衆の敵』の批評を見ればよく分かるだろう。

https://saebou.hatenablog.com/entry/2018/12/17/004054

正しいことしか言わないトマスが、地元観光客を減らしたくない市長と誠実な報道を行わないマスコミ、それに同調する人々の群集心理により民衆の敵認定される話は非常に恐ろしいし、これは明らかに民主的に見える社会の腐敗と堕落批判する作品だ。

このように、市長だけではなく市民群集心理社会の腐敗と堕落批判するものとして捉えられている。

まり、『民衆の敵』で批判的に描かれた構図を現実草津町に当てはめるのは、町民は群集心理で(完全な嘘吐きであった)新井祥子を糾弾しているものたちで、「腐敗と堕落」が草津町全体にある、と論評する事になりうる。

前述の通り北村紗衣さんは草津町長に対しては謝罪したが、草津町民および草津町全体については、一体今どのように思っているんでしょうかね?

それでは最後に、黒岩町長発言を振り返ってみよう。

https://www.bengo4.com/c_1009/n_17638/

一番つらかったのは草津町をおとしめられる発言です。

そういう町長を選んだ町民が悪いという話になった。草津町のものレイプされる町みたいに言われるのはしのびがたい話でした。やっぱり草津町馬鹿にされたり家族がつらい思いをしたりするのは嫌じゃないですか。

  • 北村紗衣さんは草津町全体についてはどう思っているんでしょうか において、元増田は以下のように述べているが、あまりに解釈が変だと感じたので元増田に疑義を呈したい。 言及し...

    • 「さえぼう」、下手に目立つから叩かれ方ではツイサヨの中でも上めだが、個人的には創作に雑絡みしない職業倫理は買ってるよ。 腐っても文芸評論は専門家として曲げない。 政治的に...

      • それな よくいるお気持ちツイフェミ社会学者の同類と勘違いして叩いてるはてなーはアホだと思う さえぼー先生には論理がある

        • さえぼー先生には論理がある さすがにこれは褒め殺しにしてもひどすぎる

    • (②反省)の「良くないなと反省しました。」の「良くない」というのは、「(意図せずとも結果として町長の名誉を傷つけてしまうことに繋がるので)良くない」ということだと読み...

      • フィクションに例えたことを反省とは書いてても、町長の名誉を侵害したとは一言も書いてないよ 書いてないことを勝手に読み取っちゃだめでしょ、オープンレターズもそう言ってたよ...

  • さえぼうさん可愛いよね。セフレにしたい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん