最近業務の配置換えがあり、私に白羽の矢が立った。(大元は同じ部門内で)
理由は定かではないが、おそらく持ち前のメンタルの強さと(良い意味での)仕事へのこだわりの無さと考えている。
職業柄、専門的な知識を扱っているが、異動先は、専門性があまりなく、周囲から必要性が薄く、(理解はともかく)
物事の上積みのみを掻っ攫っていき、尚且つ(現場レベルでは)誰の助けにもなっていない印象の部署だった。
ちなみにこの印象は想像よりも酷かった。
前置きが長くなったが、問題は上司の要求がよくわからないこと。
上司は常々「人員が増えたので新しいことをしたい、プレゼンスを高めていきたい」と申している。
私も何度も言われていて、かつチームのためならと思い考えてきたつもりだが、なんともボスの心に響いていない。
個人的には、ボスの欲求は「チームのプレゼンスを高めたい」点だと考えている。その目的の達成のためには、新しいことなど必要なく、他者の痒いところに手が届くことをするだけだと思っている。が、しかし、これが全くはまっていないようだ。
例えば、
「移動前のチームは人員が逼迫している中、追加の作成物が多くなってきている。こちらは時間的な余裕もあるし、スキルもなくはない。手を出したらどうだ?」
と言っても、
と一刀両断。
また、
「隣のチームはこういることに手を出し始めている。このチームの方がデータもあればいつも分析をやっているので、こちらでやってみてはどうか。」
と言っても、
「うーん、そうだねぇ、、、」
で止まってしまう。
前にも書いたが、私は誰かの需要に応えることが仕事だと思っている。世紀の大発見など、平凡なサラリーマンにできやしないのだから、せめて周りの人に「君がいてよかった」と言われることをすればいいだけだと考えている。
しかし、上司はそうではない。誰かの役に立つ、という考えはあまりない。かと言って、自分の腹のうちを曝け出すわけでもない。平凡な部下としては、これ以上どうたち振る舞えばいいかわからず、途方に暮れている。
一体この先どのようにしていけばいいのか、、、