2023-09-18

「そんなんで(大人社会人、親、等の文脈上は然るべき他者への配慮すべからくつべである、といった意味合いが込められたと思われる任意単語)として恥ずかしくないの?」

この問いかけは疑問ではなく反語であり「はい恥ずかしく思います」という返答を想定している。

想定通りの返答をすると、こちらが立場に応じた然るべき義務を果たさなかった事を認めた、と相手は受け止める。これにより相手こちらに非があったという結論相互間の認識とし、納得してその場が収まる。

また相手はこのようなの流れを然るべきものとして想定している。

想定に反し「いいえ、特に恥とは思いません」と返すと、そうですか、それは価値観の相違ですね。と話が終わってしまう。

相手こちらに非があったと認めさせる事、また場合によってそれに応じた何らかの措置要求しているため、このまま話が終わる事を望まない。

議論の続行を目論み、道徳観が共有されていない事を承知の上で、自分価値観こそが正常なものでありこちらのそれは誤ったものであると主張する。また、場合によりこちらの価値観を改めるよう要求する。

このようにして、価値観の相違により生じた紛争こちらの道徳観に還元して解決を図ろうとする。

この場合、「人間性(この場合社会性と同様の意味で用いられていると考えられる)を疑う」といった表現が用いられる。

こういう文脈でよく使われる「人間性」って言葉が嫌いです。ほとんど「お前が気に入らない」と変わらないような意味なのに、なんか自分は正当な側に立っているって信じて疑わないような感じがするんで。責める内容が常識範疇に収まるような妥当なもんならともかく、こういう言葉を使う人に限って自分マイルールに過ぎないようなことを他人にまで要求してたりする。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん