2023-06-21

とっさに言い返す技術

母親が割と不機嫌でコントロールしてくるタイプの家庭で育った。

家を出て何年も経つけど実家に帰ると相変わらずだ。

親との付き合い方は理想ではないもの自分なりの距離感は安定してきたと思う。

友達みたいな母娘っているけど憧れるわ。

あと「年収が上がった」って言ったら間髪いれず「お父さんはxxだったよ」とナチュラルマウントで返されたりする。あれはマジで悲しい気持ちになった。

なんのマウント?って言えばよかったな。

それで最近思うのは「とっさに言い返す能力がない」のは自分性格と生育環境のせいだったりするのかなと気がついた。

例えば外で知らない人に失礼なことされてギャーギャー言いたくてもどんな顔して何を言えばいいのか分からない。

先日は自分歩道を歩いてて、後ろから子を乗せたママ自転車が「ホント邪魔〜」とか言ってぶつかりそうな距離で爆走していった。どちゃくそに腹が立ったので説教たかった。

転んだおじいさんを見て一瞬で荷物置いて声かけに行くことはできるのに。

あの「とっさに言い返す技術」みんなはどうやって習得してるんですか

  • 失言するタイプでもある

  • 男子は教室に入ってくるテロリストを撃退する妄想でイメージトレーニングしてるのでとっさの事態に戦闘モードで対処できる

  • 難しいよね 何事も練習だと思う 自分も何年かかけて言えるようになってきた レジで失礼な態度取られた時とか 少しずつ意識してやっていけばなれるよ すぐにはなれないのは自然

  • ただのクソ女で草

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん