2021-01-12

anond:20210111155522

謎の返信がついている。

ただし、自分のじゃないけど・・・増田って面白いな。

>ただ、こっから先は単なる感想なんだけど、

>何度も言う通り今回の話の発端は「あなたの考えていることがわからない」と言われた牧師の話なんで、

>その話を展開していった果てが「考えてることがわからないと言われる前に何とかしろ」ということになるなら、

>この手の話って不毛なんだなって思う

不毛な想いにさせてしまったようで、その点は申し訳ない。

これは、僕が、自分の言う「ラポール」作りができていなかったようだ。

まず、その点は反省する。

議論はほぼ収束傾向なので、

ここからは、伝わるといいなあ、って思うことなんだけど・・・

リー議論を読む限りでは、牧師さんのカレーの例で、牧師さんが「何と答えれば」正解だったのか?

という意識になっているような印象を受けている。

「正解じゃないこと」を話したために、相手の反応が悪くなって・・・・。

という体験があったのかもしれない、と理解した。

少なくとも自分が昔そうだったので。

これ、どうやって伝えたらいいかな、って思うんだけど・・・

毎回正解は違うんだよね。

そう言うと、「そんなの覚えられないよ」って話になるかもしれない。

「毎回正解が違う」のは、「相手が伝えてきたこと」をベースに作る必要があるから

(「相手が伝えてきたこと」は、相手自身にとっては100%当然のこと。それをベースにしたメッセージは、当然受け入れられやすい)

「おうむ返し」はそのための1つの型に過ぎない。

そのやり方を身につければ、そんなにやることのバリエーションはない。

感情五感で感じたことを付け加える時もあるけど、それも汎用性が高く、パターンは少ない。

お互いに意見の相違が起きにくい、ざっくり表現で返すことがポイント

難しいことではないんですよ。

頭悪そうに見えるお兄ちゃんが、口から出まかせのようなことを言いながら、

お客さんや、上の人に気に入られているのを見るじゃない?

やっていることは、きっと複雑ではないんですよ。

うまくいくコミュニケーションをするには、他の人が開発したコミュニケーションパターン

練習することが望ましい、と改めて伝えておきます

(自分で考えてしまうと、相手の反応が読めないことから、毎回迷ってしまうので・・・。少なくとも自分はそうだった)

一通り情報は伝えたと思うので、またじっくり消化してもらえれば幸いです。

記事への反応 -
  • https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1649741 ここのブコメ 感情を説明できないというTogetterの被まとめ者に対して 感情を説明できないのは論理的思考力が弱い 癇癪を起こすくらいなんだ...

    • 自他の境界が相手に伸びてる人っぽい 自分の感覚の延長上に相手がいると本気で思ってるから自分の感覚ばかりを主張する 当然相手の領域に踏み込むから不快にさせるタイプ こういう...

      • これ、一から考えるのは、結構大変だったんじゃない?   ありがとう。しかしこれ一から考えたんじゃない。 高校の時友達とか先生とかから長い時間かけて聞き出したことをまとめ...

        • 返答ありがとう。 > なので、まず共感が必要というのは理解してるよ。 > 理解していない人の理解の助けになればいいかと思って書いた 共感が必要、という点では理解が一致して...

          • そうか、情報ありがとう 最終的には訓練を積むしかないということだな。頑張るか。   ただ、こっから先は単なる感想なんだけど、 何度も言う通り今回の話の発端は「あなたの考えて...

            • 謎の返信がついている。 ただし、自分のじゃないけど・・・・増田って面白いな。 >ただ、こっから先は単なる感想なんだけど、 >何度も言う通り今回の話の発端は「あなたの考え...

            • 礼には及ばんでござる

      • 自他の境界が相手に伸びてる人っぽい そうなの?自覚はないわ 自分の感覚の延長上に相手がいると本気で思ってるから自分の感覚ばかりを主張する 自分の感覚を主張するのは「何...

        • 横 自覚がないから無意識のうちに不快にさせるんやで ワイも感じたけど元増田の文章読んでるだけで息苦しくて、まあ不快感が溜まる理由もわかる 返事が欲しい訳じゃなくて不快にさ...

          • 「不快」「息苦しい」「拒絶」 それ今までの人生で何度も言われたわ 悲しいという感情はとうに枯渇したが、自覚わかないのこれどうしたらいいんだろうな? 擬態がまだ足りないのか

    • それってアスペじゃないの? 俺は会話してる時文脈で相手がどう考えているかを組み立てながら話すよ 多分みんなそう

      • はてなーは社会への適合に困難がある人間見ると簡単にアスペ扱いするよな 俺は特定の事物にこだわりを持ってないし運動操作も苦手ではないよ   しかし元から出来ない人として接し...

    • ヒマなのはいいことだと思う

    • 美味いものを食った時に感じるモヤモヤ〜っとした感情を「美味しい」と表現する習慣がないなら、それは美味しいという感情が無いと言えると思う

      • それは感情の分化ができてない人の話で それはそれで別の困難があるとは思うんだけど 俺の話はそれとは違って 「おいしい」以外にも色んな感情が分化しているんだが、 その中で今回...

        • 反射で適切な発話が出てこないのは発話の練度不足かもしれない 英語を喋れる人がある場面で適切な英語を言うときに逐一自覚的に思考して表現を選択するわけじゃないのと一緒だと思...

          • 結局それなんだよね 訓練が必要な特別な技能なんだけど あたりまえのように出来ているのが当然でこれができないのが不誠実だとか手を抜いているとか思われているのが辛いという   ...

    • どっちかと言うと話し相手が情報として必要としている感情が即座に判断できないことに困難を感じている わかりやすい ただ相手は「情報として」必要なわけじゃなくて「グルーミン...

      • それが時々グルーミングじゃなくてマジで情報欲しがってる場合があってそういう時失敗するのよ いつもどおり「楽しいね」「おいしいよ」「ありがとう」だけ言ってると 「あなた/お...

        • グルーミングというのは「相手に対して」行う、つまり対他的行動だぞ?  食事の前に言う「いただきます」だって定型文だが、定型文なりに「気持ちを込めた」と言われる言い方って...

          • (なぜここで内心の実在みたいな命題が出てくるんです?) 自分の感情でも相手の感情でもなく「相手の想像する自分の感情」を想像して仮定するという 二重、三重の推論がうまくいかな...

            • 説明不足で済まない。 同じ定型文の「いただきます」について、Aは気持ちが籠っているがBは気持ちが籠っていない、みたいな難癖をつけられることがある。 そのときに、それはしょ...

    • 結婚初期に連れ合いに「何を考えているのか分からない」とよく苛立たれた→「気持ちを語る」ということがどういうことか分からなかった話 https://togetter.com/li/1649741 のコメント欄 ...

      • 食ってふつうに美味しいと感じる。感覚で感じるもんだよ。 うつ気味だって自分で書いてるじゃない。うつ気味だと感覚が鈍ると思う。頭が色んなものでいっぱいいっぱいで疲れてるか...

      • そうなんよ・・・ここで問われているのはカレーのことでも自分のことでもなく、 カレーを作ったという事由に対する「相手の感情」を「自分がどう思っているのか」という 大変複雑な...

      • ストレスチェックできるみたいよ(私もまぁまぁストレス貯めてた) https://shiranui-byoin.or.jp/stresscheck

    • そして不快感情も伝えるようになったら ヒステリー起こされるようになりより不仲になるまでがテンプレかな?

    • 厨二病でしょ 他人の感情が分からない自分がかっこいいと思ってるだろ

    • yoshizawa81 死ぬほど面倒くさいなw 計算機かカメラの話でもしてたほうがよっぽど有意義だ。 増田, 心理, ジェンダー おっ、お気持ち表明だ よくできたね偉い偉い 頑張りたまえ

    • これな。 tama___si こういう理由で苦手なんですって丁寧に説明してるのに、それはおかしい、できるようになれって意見ばかりで辟易する。こういう人もいるんだな、聞き方を変えてあ...

    • 感情を表明しろと迫る側が、相手の感情に寄り添うつもりはさらさら無いって話だろ ブコメの反応をみるに (わたしが気持ちよくなれる)感情を表明しろって、それで質してるのは感情...

    • こどもが産まれたときに読んだ本に emotion と feeling の違い、あと感情に名前をつけて口に出す訓練をこどもにすることの重要性が書いてあった。 emotion というのは目の前にある現実の情...

      • エモいって感覚は正しかったんやな 皆が良いと感じる現実の切り取り表現やったんや

      • 詳しい解説助かる さっそく自分に当てはめてみたけど   1. 相手が注目・言及してほしいとかんがえていることに焦点があたっていない(例:相手は味について言及してほしいのにそこ...

        • 1 についても 2 についても、家族や親しい人と何度も確認しながら精度を高めていくしかないと思われる。 2 については世間一般でどのように判断されてるのか理解していくことになるけ...

      • アンガーマネジメントといい、なんでこういうのは全部、英語での説明になるんだろう?(単なる疑問です)

      • めんどくさいな。 そこまでしないとならんのか。

      • その本の名前教えて欲しい

    • 色々考えていて、興味深いな。これ、一から考えるのは、結構大変だったんじゃない? まずは、そこに敬意を表したい。 ブコメのシチュエーション、 > (奥さんの立場で)ご飯を作って...

      • このしゃべり方無理だわ。なんかイライラする。なに目線っていうか、やたら距離詰めて話して来る人みたいな。 誰かこのモヤモヤをうまく言語化してくれ

    • https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1649741 で、↓のブコメに id:a2004 自分が感じている事を言語化できない方が非論理的。例えば何に対して本当に苛立ってるのか分からないで別の対象に怒...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん