Webエンジニアだと、技術情報を発信したり、記事を読んで新しいインプットを得たりすることが容易だが、
業界ニュースは見るだろうが、情報発信をしたところで、ほとんどレスポンスを得ることはない。
広告で稼ぐということもできず、続けるには他のモチベーションが必要だ。
論文はネットで公開されるので読みに行くだろうが、ニュースサイトで話題になることはない。
Twitterで発信している人を探せれればいいくらいだろうか。
時代はクラウドだ、機械学習だと言われて、新しいことを勉強しようと始めてみるはいいが、実際の業務とは結び付かない。
そもそも自由に触れるサーバーはないし、クラウドを利用することは禁止されている。
機械学習もWeb用のデータセットは色々あるが、業界のはない。
家庭でできるのはGPU4枚挿しくらいで独立した2つのコンセントから供給して学習させるのが、個人の家庭でできる限界だ。
GoogleColaboratoryをやれるようになっても、業務では使えない。
結局エクセルのVBAで頑張ることになり、ネットでは将来性のないスキルセットとして扱われ不安になる。
時代は量子コンピュータだと言われるが、Xanadu社のStrawberry Fieldsで量子計算をしてみても、
まだまだ業務に使えるような代物ではない。
Juliaで色々量子アルゴリズムが出てきているが適用範囲が狭すぎる。
本当に皆触っているのか?
Webプログラマーではないエンジニアと、Webとではどちらが攻めでどちらが受けなのだろう。
自分は転職したけどね