2020-10-04

困っていない人を無理やり困らせて自分が助けてあげた感出す人

コロナやら何やらで職場で全員カウンセリングを受ける事になった

まり年の変わらない女性カウンセラーに何か悩みや困っている事はないかと聞かれ、特になかったけど何となく将来が不安と言うのを絞り出した

不安を取り除くには自己肯定感を高めるのが良い

その為には自分を許す事

と言われた

許すも何も特に自分に対して何も怒ってはいないなぁと思ったのでそれを言うと

嫌いな人、憎んでいる人はいますか?

と聞かれて良く良く考えたら1人だけいる

それを伝えると

あなたはその人を許さなければいけない

その人はあなた投影している

その人の嫌なところがあなた自身の嫌なところなんですよ

とか

その人のどんなところが嫌なんですか?

その人はあなたにとってどんな人ですか?

かいろいろ言われているうちに腹が立って来て気持ち悪くなり涙が出た

そいつは私をレイプした奴

何でそいつを許すんだよ

何十年も前の事を初めて会った女に急に無理やり思い出さされて涙が出た

そいつしたり顔

泣いても良いんですよ、その人を、あなたを許してあげなさい

とか言い出して本当にムカついたので

レイプした人を許すんですか?

と聞いたら顔色が変わりなんで早く言わないのかと言われた

初めて会ったおまえに急にそんな話するかよ

その後は

レイプ犯罪今でも訴える事も出来る

その心の傷を治さなくてはいけない

女性被害者団体も知っているから行け

何十年も前の事で私はもう大丈夫だしその時に適切に対処している

と言うと

心の傷が残っているから今も泣いたり不安になるのだ

とか言われてなんとかして

かわいそうなレイプ被害者を助ける私

を創り出したいとんでもインチキカウンセラーで本当に参った

心療内科契約してるカウンセラーらしいけど私がマジでメンタル弱い人とか弱い時だったらこいつ引き金でって事もあり得るだろ

こんな人がカウンセラーやってていいの

こう言う

困ってない人を無理やり困らせて自分が助けてあげた感じにしたがる人

って何て呼ぶの?こういう人最近多い気がする

  • 心の傷と言う単語は倒錯している 心まで到達したら傷どころの騒ぎじゃない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん