2020-09-25

なんで日本政府空気世間動かそうとするの?

題名で半分くらい言いたいこと言っちゃってるんだけど。

新型コロナウィルス対策で「自粛要請

携帯会社に「値下げ要請

経団連に「賃上げ要請

どれも文字通り解釈するとお願いベース実効力を伴う法的根拠が弱いよね。

なんできっちり根拠になる法律作って法的効力のある施策にしないの?

それとも何かの障害があって出来ないの?(例えばマスコミバッシングを避けるとか?)

ひと昔前なら賛否分かれる政策でもきっちり立法化してたよね?例えばイラク特措法とか。

あるいは値下げや賃上げなら政策的に誘導する事もできそうだけど、矛盾すること平気でやってるよね?

携帯代値下げならイーモバイル最初から楽天に買収させておいて競争進むようにしたら良かったのにソフトバンクの傘下に入るのを認可しちゃったりとかさ、

賃上げなら団塊世代退職人手不足で放っておいても自然に達成出来そうなのを移民促進で安価外国人労働者増やして逆に賃下げの方向性誘導したりとかさ。その移民促進も政策として明言せずに実習生制度とかでなし崩し的に進めてるよね。

なんかその時々の世間圧力団体空気見て政治やってるのがもろ分かりでポリシーの無さにすげーストレス感じるんだけどどうにかならんものなのかね?

  • 平和的デモをしているBLMへの発言のしずらさを見ていたら、アメリカの空気もなかなかだなと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん