2020-05-13

当社の出遅れパターン

クラウド系の社内システム

他社に自社の重要データを預けるのは、悪用されてしまったら責任を取れる人はいないので駄目だ!

社内SNS

社内で誹謗中傷炎上などが発生したり、ことによってはパワハラなどが発生するかもしれない。

課長クラスによる監視必要だが、それに時間が割けないから駄目だ!

Slack

社内でチャットをして遊ぶやつが出てくる。駄目だ!

Git

でどころのわからないフリーソフト(笑)を使って会社資産であるソースコード管理するのは駄目だ!

Github

就業時間中にSNSで遊ぶのは駄目だ。

フリーソフト交換(笑)目的にしているので、駄目だ!

Windows10

出始めはバグとか社内システムが使えないなど弊害がある。すぐに使うのは駄目だ!(そしてギリギリになった)

社内プログラマコンテスト、社内ハッカソン

社員がやりたいことやらせるのは良いが、一部の社員業務と受け取って残業とみなすように言われては面倒だ。

社員自己研鑽は自宅でやるべきだが、だが自宅で作ったソフトウェアを社内に持ち込むこと、社内で作ったソフトウェアを自宅に持ち込むことは、

情報漏えいウイルスの混入などの懸念から駄目だ!

よって社内コンテストなどは当社では駄目だ!

  • それでいて「おかしい。なぜ、当社の若手からは攻めの発想が出てこないのか?」とか思ってそう。

  • 「安心・安全」 この言葉が日本経済を破壊した諸悪の根源だわ。

  • 社内にデータ置いていたとしても、悪用されたときには誰も責任を取らない≒クラウドにデータを置くのと一緒だな

  • そのルールだと学校でプログラムをならっているとアウトなんだが

    • だから新入社員の研修のときに自社のイズムを叩き込まれるだろ 中途採用?派遣? そんな野良犬や野良猫みたいな存在は知らんわ

  • あれ?うちの会社かな。

    • うちの会社は違うぞって言えるヤツはほぼいないから安心していいぞ

  • コメントが賛同・理解を示していてドン引き

  • リスクの見積もりとしては6割くらい合ってる そのリスクを加味してでもメリットがあると判断できればもっとよい

  • ホントにIT系の会社なのか? 信じ難い..... だいたい言ってる事が20年から30年くらいズレた感覚なので、よっぽどの年寄りが昔の感覚にしがみついている感じ。

    • 営利企業は業績が全てだし、だから業績が上がってりゃこれでもいいし、潰れそうで困ってるならその原則を忘れてるってことなんじゃない

      • まあ、一般論としてはそうなんだが、それでも常に先を見て準備しておく必要はあるわけで、そもそもOSSのことを「出所のわからないフリーソフト」と言ってる時点で感覚が90年代あたり...

    • 行政も同じような感じだし、そっから仕事取ってる企業とかもおんなじようなもん IT後進国日本の現実やぞ

      • 行政機関がIT遅れてるってのはよく聞くね。(河野大臣もボヤいてたっけ。) 俺も行政機関や教育機関(大学は除く)のITには関わりたくないね。

  • うちの社長かと思った

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん