2019-06-24

かわいい後輩

中途で入った後輩、めっちゃいい子。

面接の時点で、上司めっちゃ気に入ったらしい。自分も初対面ですごいいい子だな〜って思った。

謙虚で、人の話をよく聞いて、いつも素直で、頑張り屋さん。

だと思った。

けど、マジで態度だけだったかもしんない。

「なるほど〜」「わかりました!」ってよく言ってるけど、驚くほど分かってない...。

説明が悪いのかなってこちらも悩んだけど、話も文章も通じてないし、たぶん確認もしてない...

「A〜Dあるうち、Bだけカタカナにしてくれる?」→「わかりました♡」→全部カタカナになってる...!! みたいな、感じ。

文面で送っても分かってない。図や指示書も、その解釈があったか!?みたいなボケかたしてる。

ここ直ってないね文章読んだ?って言うと、「すいません、よく分かってませんでした!」

そっかそっか...分からなかったか〜。

出す前に確認してね。分からなかったら聞いてね。っていろいろ手を変えてるけど、いつもそれの繰り返し。

本人、自分が分からないことが分かってないから、改善できないっぽい。

なんだこれ...どうすればいいんだ...

「早く仕事できるようにがんばります!」とは言ってるけど、数分遅刻してたり数分タイムカード早く切ってたり、ふと見ると席でおやつ食べながらスマホいじってたり、うーん頑張る気あるのかな〜って思っちゃう

数分の誤差をとがめるような職場じゃないし、休憩も必要なので、こちらが不必要に目を光らせてしまっているのかも。ごめん...

仕事覚えてもらうために面倒みながら仕事まかせて進めていっても、最後最後で体調悪いとかいって休んだり帰っちゃう。(残業休日出勤は一切させてない)

体調悪くなるのは仕方ないにしても、すごいタイミング悪いところで有給とるので結局他の人が巻き取る感じ。

仕事まかせても結局途中に急遽!で他に回っちゃうからみんな笑顔で引き取りつつもうーんコレいつまで続くの…?ってなってる。

転職してきて1年たつけどまだ、アシスタントみたいな仕事しかさせてあげられない。

相変わらず話す感じはすごく良い子なんだけど、成果がなさすぎて一緒に面倒見てる他の社員も病んできてる。

部長は早くも「ごめんね」って言ってる(採用ミスたかもって)

あ〜もう…なんでこんなことになったんだ…

  • 理解したというとマウントされるだけだからな リア充だったら「お前の言ってる意味が分からんw」と言って誰かに押し付けるのが最善

  • 社員の誰かとくっつくならそいつに頑張ってもらって、もう他に彼氏がいるなら早々にサヨナラだね

  • めんどくせぇのに当たっちゃったね。 もう一段詰めないとダメでしょうね。 頑張ってください。

  • あるある そういう子って容姿もよくて愛想もいいんだよなー 同性の間では嫌われちゃってるんだろうな

  • この後輩から愛想を引いたら私になる。 ビクビクおどおどが治らなくて先日クビになりました。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん