もう一回読んだら、
ドーパミンが異常な状態になってもガチャを続けるなんて書いてなかった。
ガチャを続けてやりすぎると、結果的に(ガチャを含めて?)何事にも無関心になる
だな。
「 いつでもどこでもプレイでき「クリア」という概念を持たないスマホゲームには大きな依存リスクがあり,ギャンブル性の高いガチャの連続使用によって脳内の神経伝達回路が不可逆に破壊され,活動への意欲を司るドーパミンを受け取る受容体が減少していき,結果的に何事にも無関心になり,刺激に鈍感になっていく機序も解説されています。ゲームそのものやプレイヤーを攻撃しない淡々とした書き口は,4Gamer読者の皆さんにもお勧めです。
また別の先導研究では,ガチャを回したあとで排出されるセクシーな絵柄のキャラクターや動画が,一定の割合のプレイヤーにとって自慰行為のための報酬となり,依存の度合いが深まっていることもまた,明らかになりつつあります。つまり,高額のガチャ商法と性的嗜好・興奮が結びついた場合,併存障害や各個の性格によっては,スマホゲームによって人生が破滅するぐらいのマイナスのインパクトをもたらすこともあるでしょう。」
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180402094/ ガチャによって金銭的に困る場合と、 周回やランキングによって他のことに使う時間が減ることは 一応分けたほうがいいと思う。 んで後者を...
もう一回読んだら、 ドーパミンが異常な状態になってもガチャを続けるなんて書いてなかった。 ガチャを続けてやりすぎると、結果的に(ガチャを含めて)何事にも無関心になる だな...
「いつでもどこでもプレイでき「クリア」という概念を持たないスマホゲームには大きな依存リスクがあり」 俺は競争と期間限定で遊べなくなる内容があることと 現実の時間で回復す...