2017-07-13

不景気とは何なのか

考えたら頭痛くなってきた

経済分からん

 

経済というのが、お金価値の交換であって

その交換が多いほど景気が良いと考える

停滞しているほど不景気となる

 

価値というのは、労働力、物、資源付加価値権利などなど、売買できるものならなんでも

価値金額というのは相場が有り、需要供給法則や、大数の法則の影響下にある

商売では安くしないと売れないので、同価値金額を安くしようと努力する

同時に、より儲けたいので数を捌くか、価値を上げるように努力する

 

1.同じ金額価値を上げる

2.同じ価値金額を下げる

3.より多く売ろうとする

 

これらはある程度の時間が立つと、簡単に平衡状態に至る

平衡状態になると

 

1.価値を上げることが難しくなる (ここで価値というのはあくまで客が決める。スペックではない)

2.金額を下げることが難しくなる (儲けの限界、下手したら儲からなくても耐えられる限界、あるいは耐えられなくなり崩壊する限界

3.売るのが難しくなる      (普及しきる、相手が居ない)

 

平衡状態でも経済活動が止まるわけではない

物は壊れるし、消耗品もあるし、一回きりのサービスも有る

 

ある程度の平衡状態に陥ってから、頑張ってそれでも前進した時の成長率が本質的な成長率(通常状態

平衡状態まで駆け上がる間が好景気となる

この好景気

・何かしら技術的なブレイクスルーがあり平衡状態がズレた時

・売る相手が増えた

・売る相手の単価が上がった

などの時に起こるが、平衡状態がズレたと思わせる詐欺的な状態でも起こる

詐欺的な状態で起こると、当たり前だがその後揺り戻しが来る

その状態が本当の不景気となる

 

これらはやや巨視的に見た時の話だが、小さい視点で見ればさざ波のような好景気不景気(平衡状態を行ったり来たり)は存在する

景気を回復するには、技術的なブレイクスルーを起こすか、経済圏を大きくする方法がある

ただし経済圏を大きくするというのも、あくまで平衡状態に達するまでの一過性のものなので、早々に限界は来る

 

もう一つ回復する方法に、無理やり金を流すと言うの方法があるが

これは平衡状態無視することになるので揺り戻しは必ずある

しかしそれまでにブレイクスルーがあれば借金を帳消しにできるかもしれない

 

わざと不景気にする方法では、無理やり金を使わずプールする方法があり

これは上記とは違い救いがないと考えられる

揺り戻しはあるだろうが、ブレイクスルーが減るので思ったより伸びない

 

というところまで考えた

  • 需要供給が均衡するっていうのは市場価格が落ち着くってことであって経済成長とは関係なくね? 例えば明日中東で大戦争が起きて原油の輸入が怪しくなったらあらゆるものの需要供給...

    • 需要と供給が均衡していても、 年率2%のインフレが起きてれば経済成長するよね。

    • 平衡状態の移動が経済成長(or衰退)だと考えた めいっぱい頑張って、時間かけたらそこら辺に落ち着くって値 ある業界で「やり尽くされた」みたいな感じ?   常に成長してれば平衡...

      • とある業界の需給の平衡ってミクロ経済の領域じゃないのかな? 経済成長はマクロ経済だけども。

      • だからよう 俺の出した例を無視すんなよ 動乱(風評でもいいよ)で石油の供給がストップしたら均衡全部狂うわな それは成長なの?衰退(これはあとから言い出したよな)なの?どっ...

  • もう一つ回復する方法に、無理やり金を流すと言うの方法があるが これは平衡状態を無視することになるので揺り戻しは必ずある しかしそれまでにブレイクスルーがあれば借金を...

    • 借金は前借りっていう意味で使った 平衡状態を無理やりオーバーランした分って意味   揺り戻しは 平衡状態ってのが、価値も上げられない、安くもできない、買う人も居ないのに ・無...

      • 横だが、経済の本質は、みんながどう思っているか?が一番重要なので、 みんなが「これはもっと価値が上がる」と思ってる限り、上がり続けるし、 そうやって上がり続けていると、徐...

  • 分からないと言いつつ、だいたい合ってるよ。

  • まともな人が国外脱出して程度の低い残った人が神風アタックとか人間魚雷で一発大逆転をもくろみ始めるのが劣勢の定義 一度落ちると貧すれば鈍するで這いあがれない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん