2017-07-11

失われた時を求めてを読む:1巻300頁まで(4/6)

鈴木道彦『プルーストを読む』を読む

・本作は難解すぎて、さすがにアンチョコ本が欲しいと思い、買ってきた。作者は集英社から全訳を出した人。

・けど何かトリビア的な話が多くてあんまり参考にならないかも。

「『スワン家の方へ』と『ゲルマントの方』という対比の根底には、プルースト自身ユダヤ教母親カトリック父親の間で育ったという事実がある」と言われても、そっからどういう読みが可能になるのかとかまで書いてくれないと、僕のような貧弱な読者としては困ってしまう。

・複雑なスワン君の人物像の背景にはユダヤ人問題が・・・!とかも同様。

大学院生簡単に書いた論文とかがあればいいんだけどね。

叔母さんの狂気のくだり

・今んとこ一番個性が強烈な叔母さん。

・変わらぬ日常を愛し、それを願っているが、同時に家族が全員焼け死んで悲劇のヒロインになることも願っている。

しか現実はそうもいかないので、忠実な女中フランソワーズの揚げ足取りに明け暮れる。

その女中フランソワーズも結構イカれてるよのくだり

自分と全く縁のない人にしか同情しない。

・同僚の女中妊娠で苦しんでいるのは「すべてお芝居」と言い放つが、他方医学書に書かれた妊娠患者症例を見ると泣きじゃくってしまう。

女中に冷淡なのは、叔母さんの世話を他人やらせたくないからってのもある(その例えにファーブル昆虫記のジガバチを持ち出してきたのは草)。

「スワン家の方へ」行く道と「ゲルマンの方」へ行く道との分岐点のくだり(296頁以下)

物語中でタイトル意味が分かるって何か良いよね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん