2.5次元に対する拒否反応すごい人が、声優さんが顔出して歌うライブとかはありなのがよく分からない。
これは完全に個人の感覚だから単純に私は分からないと思ってるだけで、それが全然アリな人の方が圧倒的多数なのは分かってる。
だからこれをヲタ繋がりの人がいっぱいいるツイッターとかは絶対言えないんだけど。
アニメや漫画やゲームのキャラクターの、その見た目からその声が出てるって認識してるんだ私は。
だから、その見た目と全然似てない人からその声が出てるのを、キャラとしては見られない。
生歌は聴きたいけど、でもそれはキャラの生歌ではなく、キャラの声をやっている○○さんの生歌であって、キャラの生歌ではないよね。
普通にもちろんそのキャラの声をやっている人の歌としての価値は分かるし、それを聞きに行きたくなる気持ちはとても分かるけど、声優さん=キャラって感じになるのはなんかよく分からない。
声に対してキャーってなる気持ちはすごく分かるんだけど、ビジュアルを見て混乱する。そのキャラではないから。
いわゆる2.5次元作品で見目麗しい俳優さんとかがメイクとかを駆使してそのキャラにビジュアルを寄せた上で演じてくれてるものに対してキャーキャーいうのは、ちょっと分かる。演じているという前提ありきなので。声は似てないけどコマにない部分まで動きを見せてくれる漫画みたいなもんだし。
何をいいたいのかというと、
って感じだから、同じようなものなのに、片方はこき下ろして、片方は絶賛する意味がいまいち分からないな、ってことなんだけど。
私は両方いまいちしっくりこないから、なんかこう、ライブとか2.5次元とかに乗り切れない。
声も見た目も一致してる人もごく稀にいるけどね、声優さんでも俳優さんでも。でもまぁその人だけがライブとか舞台とかやるわけではないし。
普通にアニメとか漫画とかゲームとかCDとかだけ楽しむことに満たされてるから特に文句はないんだけど、とにかく回りに声優さんのライブは行くのにアンチ2.5次元の人が多くて謎だったから吐き出したかった。
キャラとは何か?を究極的に突き詰めてゆくと、それは声質である。という結論に達するのさ。 何故かというと、目をつむって声を聴くだけでも十分にキャラを想起できるから。 だか...
声でキャラを想起できるってのは分かるけど、目をつむって見なければならない人間が行くべき場ではないと思うし、別に私はキャラの生歌を聞くためにどうしてもライブに行きたいと...