2017-02-15

自称ホワイトカラーはなぜブルーカラーという欧米言葉を使うのか

オフィスナレッジなワークをしてるのが彼らの中で唯一の優位なのだろう。

しかし、例えば彼らの工場で働くイメージが、小学校教科書に載ってる18世紀工場機械工業のままからわかるように、

教養学歴もそれほどではない。

派遣ですらQC講習会や各種プレゼンはある現代正社員になれば転勤、技術指導技術営業だってあるのに時代錯誤も甚だしい。

思いついたのが待遇の差である

自称ホワイトカラーは、定期昇給がなければ、ボーナスもない、春闘関係ない新興か、

総合職でなく一般職扱いなのに一般職とは明記されない、要するに低賃金事務員として雇われている場合である

この場合自尊心を保つのが難しい。

彼らには見下す相手必要なのだ

欧米日本職業構造の違いなんてどうだっていい。

たとえ自分より良い条件で働いてる相手を見下すことになっても、イメージこそが大事なのだ

このように自分職業イメージ世間イメージに剥離があることは少しも疑問に思わないのである

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん