「ガイジン」扱いで役員とかはスルーされてたし、実際子供は浮いてたけど、どうせ短期滞在駐在族だったのでそんなのどうでもよかったってだけ。
あとあちらはPTAの手伝い要員として働くなら犯罪歴がない事を示した誓約書みたいなのを書く必要があるんだよね。
全員強制参加ってのが無いのはそれもあるかと。
更に別に強制参加ではなく自由参加でもボランティアが多数来るってのもある。
概ね裕福で教育熱心な人が多い学校だとそういう傾向で、PTAも自ら役員やりたがる人がいるし、行事手伝いも有志だけで確保出来たりする。
逆に全員強制参加、貧困家庭だろうがシンママだろうが免除一切無しなんてのは、そこまでしないと誰もやらないようなアレな学校なわけで。
(アメリカでも貧困地区の公立校は悲惨らしいが、そもそも銃犯罪だの薬物だのが横行している世界なのでPTAどころではない)
因みに、州とか地域によっても違うんだろうけど
子供が行ってたアメリカの学校はPTAの会合というと夕方五時半くらいからで、それでも大多数の親が来ていた。
つまりその時間には学校に来られる働き方をしている人が大多数ってこと。
(学童もそれくらいの時間に終わるし、子供だけで放置したら違法だから当然だけど。シッターを雇える家庭ばかりではない)
日本はPTAを変えるよりまず働き方を変えた方がいいんじゃないかな。
両親共に朝から晩まで子供を放置して社畜として働いてたら育児なんかそもそもまともに出来ねえよ。
なんかトラバしてた増田(「アメリカのPTAに関する話は伝聞な上に(ry」ってやつ)
が消されたので、ここにぶら下げとこっと。
アメリカは元々キリスト教文化でボランティアが根付いている&子供の為に親が動くのは当たり前、って文化があるから 熱心にやりたがる人が多いってだけ。 んで、何だかんだで何もや...
アメリカに住んで現地校に子供通わせてたけどね。 「ガイジン」扱いで役員とかはスルーされてたし、実際子供は浮いてたけど、どうせ短期滞在駐在族だったのでそんなのどうでもよか...
隣の芝は腐ってるはずだ!と思えば腐海にいる自分も楽になれるもんな、分かる。
アメリカのPTAに関する話は伝聞な上に、PTAの論点より親として大変かどうかになっててワロタ。現状維持圧力ダイスキだもんなぁ、日本人は。