http://anond.hatelabo.jp/20161007090924
思い出したので書いておきます。
世代交代による時代の変化とか何かを比べたがる人間の性質とかは、こういう問題を語る上で重要な要素だと思います。
しかし、自分には知識が足りておらず、そういう要素を踏まえた上できちんと分析することが難しいです。
この記事で表したかったのはポスト宮崎どうたらこうたらに関して自分の周囲に対してなんとなく覚えた違和感と、漠然とした印象にすぎません。
どんなに今の世の中で支持されているものがあってもいつかは忘れられ、新しいものに人の興味が移っていくのは当然だと思います。
それと同時に現在では、中高生、もっと小さな子ども、その親世代が宮崎さんを含めた様々な監督のアニメ映画を見て、様々な印象を抱くという状態が、同じ世界の同じ時にごちゃ混ぜに存在しているのもまた事実だと思います。
そうしたごちゃ混ぜの世の中で、「自分が既に知っているものと新しいものを比べたがる」傾向が強いタイプのおっさんおばさんにすら小難しい議論や比較の余地を与えないほどの、「圧倒的なもの」を持った監督が現れてくれたとしたら、自分がポスト宮崎なんちゃらに対して抱いた違和感もそのときにスッキリするのではないか?と感じています。
なんとなくですが、この何か「圧倒的なもの」という謎の要素が自分にとっては重要なのかもしれません。
ただ、作品の方向性や客層、情報の入り方や娯楽の嗜み方の変化なども絡んでくるでしょうから、それを考え出すとまた難しいです。
もし本当の意味で宮崎駿に匹敵するような人間が現れたら、それこそ誰も「ポスト宮崎の中ではこの人が一番有力で~」みたいな話なんてしないんじゃないかな… その人自身や、その人...
http://anond.hatelabo.jp/20161007090924 思い出したので書いておきます。 世代交代による時代の変化とか何かを比べたがる人間の性質とかは、こういう問題を語る上で重要な要素だと思います。 ...
いまの中高生が宮崎駿を引き合いに出して細田守や新海誠を語るか、っていうと違うから安心してくれ。
確かにそうだね。 ところでこのトラバに細田守や新海誠の名前がすぐに挙がる時点で、まだまだ「宮崎駿どころじゃない」存在にはなれてないね。
えっ若い人の間では、って意味でしょ?
あーごめん。宮崎駿も細田守も新海誠も好きっていう人が自分の周りに何人かいて、その人たちの話を聞いてて思ったことなんです。
それはどっちかというと「自分が既に知っているものと新しいものを比べたがる」という人間の性質が原因だと思うよ。
ポスト◯◯って、最強議論みたいなものだと思うので、そんな深刻に考えなくてもいいのでは。 無責任にワーキャー言ってんのが楽しいんでしょ。多分。