IPAのやってるやつだけじゃなくて、ベンダーのやってる言語とかDBとかああいうのも。
PHPのプロジェクトはPHPの認定試験に受かってる奴しか使わないとか、MySQLの資格もってないとテーブル設計もやらせないしSQLも書かせないみたいな。
認定試験なんて実力とは関係ないって言う人いるけど、SIerではびこってる「経験年数=技術力」って基準より数段マシになると思うわ。
Javaの入門書も読んだこと無いレベルの人が、コードを書くどころかレビュワーをやっていて、しかも「経験年数=技術力」って世界観だから、自分は実力あるとナチュラルに信じこんでるし。
VBから来たベテランが「エラーハンドラを全サブルーチンで書くべし」みたいなルールをJavaに持ち込んで「全メソッドでcatch(Exception e)するべきだろ」とか自信たっぷりに言ってる世界。
ダメな技術者が、年をとってるってだけで評価されて上にたってダメな技術者を育成するって負のループに入り込んでるから、一定の客観的な基準で評価する仕組みをもちこんで負のループを断ち切るべき。
普通に学歴でとればいいよ。
学歴あっても技術に興味ない技術者とか普通にいるからな。 学校の成績はよかったけど手先が不器用な歯医者と、成績は普通だけど手先は器用な歯医者と、どっちに治療してもらいたい?
IT技術と学歴は、座学と手先の器用さほど離れてないよ 地頭があるやつは、やる気あればプログラミングも設計も身につけられる
学歴があれば地頭がいいってどっから出てきたの?
技術を評価する土壌がなかったら頭いいやつ採用しても技術とか身につかない
学歴あっても主体性の無い奴は使えないやつが多い。 高学歴とするなら独学で入試突破するやつが一番使える。 学歴はカネで買えるっていうけど、案外間違っていなくて、塾や問題...
どうあっても学歴優位で判断されては困るんだなw 「人材選びで失敗したくない」という背景がある以上何よりまず学歴が優先されるんだよw たまたま才能があったから低学歴で生き...
ちなみに俺は高学歴側だよ。 学歴はマクロで見るパラメータで、個人を見る時にはあまり関係無い。 だからこそダメな高学歴と使えるやつの差がわかるのさ。